【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 

  宇部市の城跡の霜降岳 








 −山口の登山記録− .
街歩き宇部港HP 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録

 
   約11分


 
   約3分 持世寺橋


 
   約4分 厚東駅

 

  霜降岳の周辺地図


 ■霜降岳の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:荒滝山
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡   地図サービス

 

   霜降岳の登山記録  H31.3.30

 ■厚東駅から城跡の霜降岳に登って宇部駅に下山しました。

  宇部市の街歩き記録 ⇒  宇部新川から宇部港(31.3.30)
  近くの宇部市の黒岩山⇒  黒岩山のHP(31.3.31)
  近くの常盤湖の記録 ⇒  常盤湖周遊のHP(31.3.31)


 ε01.【10:05】厚東(ことう)駅スタート。桜の季節。《C!案内》
厚東

 ε02.新幹線をくぐって宇部市街の方へ。  《C!厚東史跡案内》

 ε03.持世寺橋を渡って左へ。すぐに道標が見えてきます。
持世寺橋

 ε04.【10:41】橋の撮影を終えて道標を見て進みます。《C!説明》

 ε05.少しだけ道から外れて持世寺跡を見ました。(1121年厚東氏)

 ε06.【11:00】分岐。案内板がある左の道を進みました。

 ε07.鋼製スリットダムA型を見ました。 (・∀・) 《C!説明》
鋼製スリットダム

 ε08.山道を進むと分岐。右に曲がって持世寺川を渡って登ります。

 ε09.急坂があってロープ場が続くところがあります。

 ε10.【11:32】後城の北峰。  《C!札》 このあと南峰へ。南峰
霜降岳

 ε11.下って鞍部からまた上ります。   γ(▽´ )ツ 《C!分岐》

 ε12.次のピークが見えてきました。今度こそ山頂のはず。
霜降岳

 ε13.【11:43】霜降岳。250m。 \(^▽^)/ 展望なし《C!》
霜降岳

 ε14.前城に向かって下ると空堀。城の説明《C!》があります。
霜降岳

 ε15.リボンをたどって下へ。岩の上から工場や海が見えました。

 ε16.【12:05】177mにある中城。     《C!説明》
霜降岳

 ε17.目印がほぼないルート。景色《C!》が見られました。

 ε18.下ってきれいな道と合流。集落までもうすぐ。 

 ε19.【12:20】末信側登山口に下りました。休憩。 《C!入口案内》

 ε20.末信橋(厚東川)から霜降岳を振り返っています。
霜降岳

 ε21.田んぼにレンゲが咲いてました。   《C!白い花》

 ε22.【12:42】浄水場前に進んだので遠回りになりました。

 ε23.線路をくぐって交通量が多い車道(県道215号)にでました。

 ε24.線路の横を歩きます。左へ。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 ε25.厳島社にお参り。  その後線路の下をくぐりました。
厳島社

 ε26.また霜降岳が見えました。    \(^_^)/
霜降岳

 ε27.単線の宇部線の踏切。渡って宇部駅をめざします。
宇部線

 ε28.宇部駅前を歩いています。20分ほど昼食。うどん食べました。

 ε29.【13:55】宇部駅に到着。このあと宇部港を見に行きます。
宇部駅

 ε30.宇部駅に日がよく当たっています。暑くなりました。 
宇部駅

 ε31.宇部駅近くのホテルから眺めた霜降岳。    《C!大》
宇部駅



 

   霜降岳の登山日記  H31.3.30

 山口県のいろんな山に登っています。宇部の山は荒滝山ぐらい です。他の山にも登りたい。常磐公園や繁華街も見たいと思って いました。今回18キップを使って出かけました。桜も楽しみ。

 10時に厚東駅スタート。新幹線が通る駅なのに近くにお店が ありません。宇部駅までの1区間分を歩くことになります。城跡 の霜降山に向かいます。新幹線の高架をくぐる手前にコンビニが ありました。

 在来線の黄色い電車が来たら見ています。線路から離れるよう に厚東川の持世寺橋を渡りました。橋の撮影をしています。最短 ルートで登頂する予定。地図をしっかり見ていましたが、分岐に 案内板があって楽できました。

 桜が咲き始めています。持世寺川沿いに上ります。春の小川に 小魚がいました。これから大きくなるのでしょう。持世寺跡をす ぎて分岐。案内がある方に進みました。ここには鋼製スリットダ ムA型があります。

 細くなった山道を歩きます。川を渡るとだんだん急坂になりま した。ロープが長く続いています。自然林の山、木を見て歩くの も楽しいです。景色を見たいけどよい場所がありません。

 ピークに近づきました。大きな柱があります。山頂かと思った けど、後城の北峰です。厚東氏の大きな城跡です。少し下って上 ると次のピーク。山頂ではなくて後城の南峰でした。

 目印をたどってきれいな道を進みます。下って上りますが、郭 があったところでしょう。また柱が見えてきました。今度こそ、、、 三角点があったので霜降岳山頂。本城跡です。標高250m。

 わりと広めですが展望が得られません。昔は周囲を警戒してい たはずなのに。少し休んで縦走する形で南西に下ります。目印を たどって下りました。

 鞍部かな。空堀があって城跡の説明板があります。昔は人が行 き来していたお城。厚東氏は大内氏に攻められたそうです。続き の道に悩みましたが、テープの方へ。前城に行かずに下山するこ とになりました。

 城跡だからルートが複数あるようです。近道もあるから悩むか も。途中の岩から霜降岳の頭が見えました。前城はその右のよう です。また下ります。どこにでるかと思えば中城でした。

 標高177m。ここにも説明板があります。ここも展望がない からすぐに下りますが、私は目印のない方の道に入りました。 こちらは途中に南西の景色が見えるところがあります。

 よい道に合流。道標に今の道が近道と書いてあります。 末信地区に向かって下ります。途中でシャツを着替えました。 温かい日で汗をかきました。そのあと動物除けの柵を通って住宅 地にでました。これから町歩きです。

 特にルートは考えていません。宇部線の駅に着けばいいと思っ ています。山陽本線が近いから宇部駅がわかりやすいでしょう。 何か見るものがあればうれしいです。

 とにかく南西に下ります。霜降岳の案内札がいくつかありまし た。末信橋を渡って厚東川を渡ります。振り返れば霜降岳。 これからはなれていきます。電車の音が聞こえます。 山陽本線が見えました。

 広い田園地帯。宇部新川に向かったら何かありそうと思って南 へ。浄水場がありました。その先は小山が行先をはばんでいます。 さらに遠回りは嫌なので、山陽本線の下をくぐってメイン道路に でました。

 軽く車道を上って下ります。住宅地が広がってきました。何か ありそうです。そのまま進めばいいのか迷ったけど左の山陽本線 に近づきました。電車がきたら撮影します。

 桜が咲いて明るい景色。厳島社にお参り。この前から線路下を くぐって反対を歩きました。向こう側が家が多いと思って。まっ すぐいけば早かったです。反対は線路から離れる道でした。

 川のコイを見ながら歩きます。車が多い道に出ました。右に曲 がると踏切。単線の宇部線です。スマホで位置を確認しました。 宇部駅前の道路に出たらよくわかりました。13時ですが、うど んを食べて休憩。

 駅近くは賑やかだろうと思ってましたが静かです。そんなに大 きな建物がありません。2階建と思っていた駅も1階のみでした。 やはり宇部の中心街は海岸近くなのだと思います。このあと街や 港を見に行きます。



  宇部市の街歩き記録 ⇒  宇部新川から宇部港HP(31.3.30)


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作



















































myHP チョウチョの写真