【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 

  元宮のある八雲の天狗山 






 −島根の登山記録− .
現在のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録


   約6分
 

  島根県八雲の天狗山の周辺地図

 ■熊野大社は上の方です。
 八雲の天狗山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
  八雲の天狗山の周辺地図 (赤印が今回の登山口)
八雲の天狗山

 

 八雲の天狗山(天宮山)の登山記録  H26.6.1

 ■昼から樹林帯の木陰の道を登りました。

    以前に登った近くの大出日山 ⇒  大日出山の専用HP

 ∫01.出雲一ノ宮の熊野大社近くで、登山口への道を探しています。
道

 ∫02.【13:15】大社の南500mくらいのところを曲がったら看板。
道

 ∫03.すぐに道が分かれるので、案内板を見て右に曲がります。 
道

 ∫04.【13:25】準備をして滝の駐車場から歩くことにしました。 
駐車場

 ∫05.山が見えています。まだ民家があります。 ヽ(゚◇゚ )ノ
山

 ∫06.【13:31】ここは左へ。消えかけの案内板がありました元宮へ。
道

 ∫07.最後の民家を過ぎて砂利道。ここに広いスペースあります。
道

 ∫08.【13:54】林道から山道に入ります。ここが登山口《C!》です。
登山口

 ∫09.植林の山です。展望のない樹林帯を登ります。 (・∀・)
道

 ∫10.【14:02】「意宇の源流」と書いてます。水が流れています。
意宇の源流

 ∫11.きれいな道を歩いていきます。鳥が鳴いていました。
道

 ∫12.「登山道左」と書いてあります。向きを変えると、、、 
登山道左

 ∫13.「不思議な構築物」とありました。石垣があります。 
石垣

 ∫14.さらに登っていきますね。      ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 ∫15.【14:27】説明板があります。元宮《C!ズーム》です。 
元宮

 ∫16.もう少し頑張って登ります。古くなっていますがベンチあり。
道

 ∫17.【14:34】天狗山山頂。610m。      \(^▽^)/
天狗山山頂

 ∫18.北の方に展望があります。あいにくかすんでいました。
展望

 ∫19.宍道湖をズームしてみます。湖の右が松江市街地ですよ。
宍道湖

 ∫20.中海がはっきり見えません。馬着山など見えたらうれしいのにね。
中海

 ∫21.山頂にも花が咲いています。チョウチョが飛んでいました。
花

 ∫22.【14:46】下山開始。元宮を通過して、さらに下っていきます。
下山

 ∫23.源流の水場で、おいしい水をいただきました。  o(^▽^)o
水場

 ∫24.【15:10】登山口に戻りました。ここから車道歩きです。
登山口

 ∫25.分岐まで戻りました。駐車場に向かいます。 γ(▽´ )ツ
分岐

 ∫26.【15:38】駐車場に戻りました。      \(^_^)/
駐車場



 ◆熊野大社
熊野大社


 

 八雲の天狗山の登山日記  H26.6.1

 昨年に松江周辺の山登りをしています。月山でハチにさされた から、熊野大社付近の山は1山しか登りませんでした。

 その時に天狗山に登るつもりだったのですが、登山口への道を 見落としたので、その先にある大出日山に登りました。松江に行 く機会があったので、天狗山に登ることにしました。

 熊野大社を3kmくらい過ぎました。また道を見落としました。 戻って大社の500mくらい南で脇道に入ります。道に入ったら 「天宮山登山口」の大きな看板がありました。

 県道にも案内が欲しいものです。慎重に運転します。まだ奥に 駐車場がありそうですが、道が細くなったので引き返して、滝の ところの駐車場から歩くことにしました。

 13時過ぎています。お昼からの登山です。水が必要ですね。 まだ民家があります。庭先に花が咲いていました。標識の字が消 えかかっています。元宮に向かって歩きました。

 天狗山と書いてほしいです。あっているのか不安でした。最後 の民家がありましたが、その後は砂利道です。広いスペースがあ ったので、そこに車をとめたら早く登頂できたでしょうね。

 林道の左に山道がありました。大きな案内板があるから見落と しません。木の棒がおいてありました。今回はスニーカーでスト ックなしで登ります。

 小さな橋を3回渡りました。水が流れています。植林帯は木陰 で暑くないです。展望はありません。

 登っていくと「意宇の源流」がありました。冷たい水で生き返 ります。下山時にまた補給するつもりです。さらに登ります。

 今度は「不思議な構築物」と書いてあります。石垣だと思うか ら、昔なにか建っていたのでしょう。なにが不思議なのか不明で した。

 たまに山道の横にベンチがあります。古くなっていますが、休 みながら歩きます。そしてまた説明板がありました。ここが元宮 です。山の斜面ですが、上を見ると大きな岩があります。 この岩を奉っているようです。縄がかけられていました。

 また少し山道を進むと、まわりが明るくなってきました。天狗 山の山頂です。日が当たっている場所がありました。三角点があ ります。

 景色は北の方が見えます。あいにく白くかすんでいました。宍 道湖や中海を眺めます。青空の時に眺めたいものです。松江の町 もかすんでいました。

 山頂にチョウチョが飛んでいました。ハチの羽音が響いていま す。大出日山の方に道が続いています。縦走してみたくなります。

 少し休んでから同じ道を下りました。元宮を通過して、水場で おいしい水を飲んで、登山口の林道に戻りました。

 その後は車道を気楽に歩きます。この季節だから、毛虫がいた りします。アスファルトの車道になったら、日が照りつけて、暑 さを感じました。翌日は馬鞍山や高瀬山に登る計画です。




 
 
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作