【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  中国自然歩道から成羽天神山へ 








   −岡山の登山記録−
備中松山城のHP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約16分 成羽天神山
 



   約18分 黒鳥ダムを見てから、天神山登山口へ
 



   約28分 高梁市成羽から新見市馬場へ
 



   約1分 雨の日のダム湖に渦がありました
 

 

  岡山県の成羽天神山の案内地図


 ■成羽(なりわ)天神山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  成羽天神山の登山記録   R5.7.8

 ■ガイドにのっている成羽天神山へ。雨が心配でした。

  新見市街地観光記録 ⇒  雨の新見駅や城山公園(R5.7.8-9)
  新見市馬場地区歩き ⇒  剣森山北側のふもと散策(R5.7.8)
  井倉洞の記録 ⇒  高梁川そばの井倉洞(R5.7.9)
  備中松山城と臥牛山 ⇒  備中松山城と臥牛山(R5.7.9)


 γ01.雨が降ったりやんだり。天神山に向かっています。 《C!道》

 γ02.県道33号線を北に向かっています。   γ(▽´ )ツ

 γ03.天神山が見えないかな。道案内がないまま成羽に向かっています。

 γ04.雨で水が多い黒鳥ダムを歩いて見学。   \(^_^)/

 γ05.黒鳥ダムから上流のキリがかった景色を眺めています。 《C!大》

 γ06.標識を見て左へ。道が狭くなっていきます。    (・∀・)

 γ07.どんどん標高が上がります。標識を見落とさないように走行。

 γ08.右折して狭い道へ。そして車道ピーク。ここに道標がありました。

 γ09.【10:20】峠のそばに道標。中国自然歩道。歩いて行きます。
    30分くらいで戻れると思ったけど、、、距離ありました。

 γ10.雨がやんでいるうちに早いペースで。。大きく曲がります。

 γ11.北の方の山が見えます。展望はここだけみたい。

 γ12.7月の緑色の景色。カッパ上来ているから暑い。  (・∀・)

 γ13.トイレがあるカーブ。今は使用できるのか不明。 

 γ14.鳥獣の碑の前を通過します。    γ(▽´ )ツ 

 γ15.車道ピーク付近に山道入口と案内板《C!地図》。 \(^_^)/

 γ16.777mの天神山は高梁市最高所。  ヾ( `▽)ゞ 《C!大》

 γ17.【10:46】14丁を見て山道に入りました。   o(^▽^)o

 γ18.ピークみたいだけど、、、右の道を少し下ります。

 γ19.分岐に案内《C!石柱》。左は道が続くのか不明。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 γ20.【10:53】成羽天神山山頂。777m。  \(^▽^)/

 γ21.ササ原。木で展望なし。    (・∀・)

 γ22.雨がほぼ降っていないから助かっています。すぐに下山開始。

 γ23.舗装車道に戻りました。神社に寄らずに下山します。
    頂上から海や大山見えると書いてあるけど、、、《C!》

 γ24.下山時に探鳥路の案内を2つ見つけました。野鳥の森だ。

 γ25.森林浴しながら下山中。濡れなくてよかった。   ヾ( `▽)ゞ

 γ26.【11:23】分岐まで下りてきました。往復63分の活動。

 γ27.道が細いから注意して下りています。郵便バイク1台離合。

 γ28.道に何かいます? 大きなネズミみたいだけど。。。

 γ29.ふもとに下りてきて田んぼが見えます。もうすぐ神社。

 γ30.【11:41】ふもとに下りてきました。坂本川横の辰口八幡神社。
辰口八幡神社

 γ31.辰口八幡神社にお参り。絵馬殿《C!》がありました。(・A・)
辰口八幡神社

 γ32.車で移動開始。坂本地区の町から離れます。

 γ33.国道180号線で新見市街地に向かいました。剣森山へ。



 

     成羽天神山の登山記録  R5.7.8 

 初夏の季節。岡山県の高梁市や新見市の山に登ろうと計画して いました。まだ梅雨が明けていないから雨になるかも。雨になっ たら洞窟を見に行こうかと。朝早く広島をでました。

 山陽道の福山東ICで下りて神辺に向かいます。春先に通った 道も少し通りました。井原市から国道313号で北へ。成羽天神 山に登頂したいけど、ナビでうまく出ない。

 備中松山城の案内があるけど、雨がやんでいるから天神山へ。 国道から離れて県道33号へ。川沿い、キリがかった幻想的な景 色をどこかで撮影したい。

 黒鳥ダムがありました。ダムの上は車は通れません。バイクは いいみたい。歩いて往復することにしました。ダム湖がよい雰囲 気。雨で水量が多く、水音も大きかったです。

 スムーズに坂本地区に行きたい。そこに合わせたつもりなのに 車は標高を上げていきます。山の上にも集落がありました。びっ くり。でもその奥は、分岐から道が細くなりました。

 車道ピークに天神山道標がありました。ここは中国自然歩道。 雨が降るかもしれないので、車道歩きの方がよさそう。20分く らいの位置かなと思ったけど、、、10時20分スタート。

 きれいに舗装されている車道。野鳥の森に遊びに行く人が利用 するみたい。高い木があるから展望は期待できないけど、ちょっ と樹間から北の山が見えました。山の上なのに庭で見るようなア ジサイが咲いています。

 大きくまわりくねって上へ。小さな小屋みたいなのはトイレで した。今も使えるのかな。近くにベンチがあるから休む方がいる のでしょう。緑の草木を見ながら上へ。

 少しキリがかった景色。ひんやりした空気ですが、いつもより ペースが早いから体が暑い。雨を警戒して上にカッパを着ていま した。カラスが鳴くけど他の鳥は? まだ雨が降るということな のかも。

 鳥獣の碑の前を通ってもう少し上へ。けっこう距離があると感 じています。車道ピークに山道があって天神山山頂の札がありま した。近くの案内板を先に見ます。天神山は高梁市で一番高いそ うです。

 靴が濡れないか心配ですが山道へ。道はかなりよかったです。 入口に14丁と書いてあったから参道でしょう。13丁と12丁 も見ました。分岐みたいなところに天神山の道標があり、もう少 し登ったら登頂できました。

 10時53分、33分活動して成羽天神山山頂。777mとい うのも縁起が良い。途中の案内には778mと記載されているも のがありました。広くない。木に囲まれて展望がなかったです。

 ササ原など眺めてすぐに下山開始。少し雨がパラついたけどカ サを使っていません。同じ道をどんどん下ります。車道に出ても う一度案内を見ました。紅葉の季節が楽しそう。

 天満神社と展望台に行きたいけど今回はもう撤収モード。同じ 道を下ります。けっこう急なところもあったんだと下山で気付き ます。登山時にわからなかった探鳥路の案内板を2つも見つけま した。山道があったとは、、、

 底がすり減ったスニーカー。クッションが効かないせいか足が 疲れます。やわらかい土道と違うのもあるでしょう。大きく曲が りくねって三差路まで下りて車に戻りました。63分の山活動で した。

 ゆっくり運転して下ります。大きな動物がいるから減速して注 意。ネズミみたいだけどヌートリアかもしれません。ふもとに着 くまでに郵便バイク1台と離合しました。そして緑の田んぼを見 ながら神社に到着。

 辰口八幡神社にお参りします。無事登頂できたお礼。ここには 絵馬殿があって中に奉納された額がありました。閉まっているか ら近くで見られません。このあと新見市街地に向かって移動。


by ホームページ制作
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.