【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 大師堂のある神の峰からの景色







                   −岡山の登山記録−
先に登った水越山 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約13分 大門駅から歩いて水越山に登ったあとの動画です
 

  岡山県の神の峰の案内地図


 ■神の峰の地図

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
   近辺にある山:水越山 宮崎山 加入堂山 竜王山 応神山 御嶽山
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大      地図閲覧サービス(ウォッちず)

 

  神の峰の登山記録   H29.1.6

 ■午後の青空の快晴です。草木が伸びていましたが海が望めました。

   神の峰の前に登った水越山⇒  水越山のHP
   井原市と経ケ丸山の記録 ⇒  経ケ丸山と井原の町(R5.1.21)
   矢掛本陣通り記録    ⇒  安倍神社と矢掛の町並み(R5.1.21)
   総社の鬼ノ城山記録   ⇒  鬼ノ城山のHP

 ψ01.【13:03】県道3号線。右の車道に入って登山口を探します。

 ψ02.【13:05-15】地図を見て山道へ。荒れた竹林なので断念。
   在田神社側から登ったらよかった。下山時有田への道を使用。

 ψ03.【13:21】笠岡陶山郵便局東側。押撫地区を上ります。 

 ψ04.【13:28】行き過ぎたので戻ってここを右に登りました。

 ψ05.ホトケノザがたくさん咲いています。   ヾ( `▽)ゞ

 ψ06.ピンクリボンを見て進んでいます。竹林があります。分岐が多い。

 ψ07.畑地にでました。すぐ左下が住宅地。この先で右へ。 

 ψ08.【13:51】急坂の車道を上。この先分岐。右に行きました。
    分岐で左の畑から山頂に向かうのがよい道です。 

 ψ09.荒れた小屋の前を通ったらヤブ。左によい道ありました。

 ψ10.山道にでて北西を振り返っています。府中の方の山。《C!大》

 ψ11.【14:00】山道を上がると分岐に案内板がありました。
    下山時に戻って下ります。右に有田への山道があります。

 ψ12.社です。三角点がありました。山頂です。  o 《C!説明》

 ψ13.【14:02】神の峰山頂。202m。  《C!神の峰大師堂》

 ψ14.さきほど登った水越山。木が伸びて見えにくくなっています。
      教積院も見えるそうですが。。。    《C!大》

 ψ15.仙酔島の手前には高い煙突がたくさんあります。 
仙酔島

 ψ16.仙酔島をズーム。行ったことあるからうれしい。  《C!大》
仙酔島

 ψ17.鞆の町の何か見えないかな?ズーム。    γ(▽´ )ツ

 ψ18.南。仙酔島の左に走島があります。  o(^▽^)o 《C!大》

 ψ19.走島をズーム。最高所は180m。    《C!案内図》

 ψ20.南西。神島大橋の向こうに白石島や北木島。  《C!大》

 ψ21.神島大橋をズーム。   γ(▽´ )ツ

 ψ22.砂浜をズーム。カブトガニ生息の海。  ヾ( `▽)ゞ

 ψ23.御嶽山を眺めます。標高320mの海辺の山。 《C!大》

 ψ24.応神山を眺めます。     (・∀・)

 ψ25.東の方の山々。     γ(▽´ )ツ

 ψ26.【14:37】北東に下って笠岡駅に向かう予定で下山開始。

 ψ27.【14:44】ここから展望が楽しめます。   ヽ(゚◇゚ )ノ
     鉄塔のところの山道よくわかりません。戻ってきました。

 ψ28.雲がない晴天です。山が続いています。  《C!大》

 ψ29.白いタンポポがたくさん咲いています。    \(^_^)/

 ψ30.竹林の山道を下ったら側溝管理の道みたい。 《C!荒竹林》

 ψ31.【15:09】神の峰山頂に戻りました。案内がある道を下ります。

 ψ32.【15:11】分岐(ψ11)有田に向かって下。途中鉄塔横を通ります。

 ψ33.【15:14】祠(竜王社)があります。岩があるところです。

 ψ34.【15:19】ここでリボンの道が左下へ。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 ψ35.ササが多いところがあります。注意して、リボン確認。

 ψ36.【15:26】集落手前のため池の横。ルートがいくつもあります。

 ψ37.【15:30】新幹線線路が見えます。ψ01地点の近く。 《C!地図》

 ψ38.【15:34】車道を北東に。国道2号や笠岡駅は南に進んだら近い。

 ψ39.【15:50】ため池で少し休憩。水面に映っています。  

 ψ40.青空だからどんどん歩いてしまいます。南に向きを変えたいのに。

 ψ41.【16:08】山陽高速道下。【16:12】右折。県道377号を下ります。

 ψ42.ため池が多いです。まだ明るい時間。     ヾ( `▽)ゞ

 ψ43.【16:22】橋を渡って右。少し歩いてまた橋を渡って右。 
      散歩の方に道を聞いて川沿いを南に下ります。

 ψ44.【16:29】高速道下を通過して大井南町の団地に上がります。

 ψ45.【16:46】バス路線沿いに歩いて交差点を右へ。   

 ψ46.【16:49】追分バス停。16:52のバスが遅れて17:09になりました。

 ψ47.笠岡駅で電車に乗って帰ります。     o(^▽^)o
笠岡駅

 ◆グーグルマップの上空写真です。 ヾ( `▽)ゞ   《C!大》

 ◆グーグルマップの上空写真です。 γ(▽´ )ツ   《C!大》

 ◆フェリー(HP)から眺めた神の峰。 (29.8.20) \(^_^)/ 《C!大》
神の峰



 

      神の峰の登山日記   H29.1.6 

 大門駅から水越山に登って、笠岡市の教積院から有田地区に下 ってきました。新幹線が見えます。県道3号線沿いに山道入口を 探そうとしています。地理院の地図によると、いろんなルートが あるみたいです。

 最初に考えていたルートに入ってみます。地図通り小さな池が ありますが、山道は竹が荒れてふさいでいます。里山だからよい 道があるはず。別の道にします。今回は早く決断しました。

 次の山道は郵便局近くの橋のそばにあります。車道を上に、、、 あれっ道がなくなった、、、行き過ぎたので戻って右上へ。 ブドウ畑からピンクリボンがある山道に入ります。

 山道を進むとまた畑にでました。作業をされています。左下す ぐのところに民家が見えます。狭いけど舗装された車道を上がり ます。かなり急です。

 ゆるくなったところが三叉路。右に上ったら廃屋がありました。 ほんとは左から畑地沿いに上がったらよかったようです。

 廃屋前を歩いていくとヤブになります。左に山道が見えたので 2mほどかき分けてでました。良い道があります。ここからは北 西の景色が望めました。青空が広がってとても温かい景色です。

 少し登ると右から山道が合流。有田からの道です。ここに神の 峰山頂の方向案内がありました。ゆるやかに進むと社が見えてき ます。神の峰山頂、202m。三角点がありました。

 「こうのみね」と読むんですね。山の説明板があります。笠岡 10名山です。展望案内板があるのが助かります。少し木が伸び ていますが、東から南、そして南西の展望があります。

 天気が良いから先に景色を眺めさせてもらいます。西の方に朝 登った県境の水越山があります。木が邪魔して見えにくいです。 教積院が見えるそうですがわかりません。水越山の左奥に熊ケ峰 や彦山があります。

 福山駅周辺が見えないのが残念。市街地南部の海岸沿いにある 工場から煙がでています。その奥に瀬戸内海に浮かぶ仙酔島が見 えます。鞆の方も少し見えます。これがうれしいです。島からの パワーを感じます。

 仙酔島の左に走島が見えます。180mの山がある島です。い つか登るつもりです。展望案内図と位置が違うようだから悩みま す。遠くがかすんでいるからくっきり見えたらいいのですが、、、 四国が見えないのも残念。

 天気が良くて日ざしが強いです。南に神島があります。つがの 丸山があるそうです。どんな展望があるのか登ってみたいです。 その左奥に白石島や北木島があります。うっすらと見えているの でしょうか?

 笠岡港から神島大橋に通じる水路。船が行き来しています。 山があるから港や駅が見えないようです。水路の左に以前登った 御嶽山があります。浜辺にカブトガニがいないかなと思って歩い たのを思い出しました。

 草木が伸びているから、少し草木の頭をカットして欲しいなぁ と思います。南東から東方向も眺めます。空が青くてきれいです。 宮崎山や応神山が見えています。今日計画しようかと悩んだ山で す。加入堂山もあわせていつか登るつもりです。

 神の峰大師堂にお参りします。社に座って少し休みます。屋根 があるから便利ですね。北の方の展望が得られないのが残念です。 30分ほど山頂にいました。誰も登って来ないので静かでした。

 縦走する形で、南への下山路を探すつもりです。きれいな山道。 車道と合流。畑がそばにありました。電波塔が見えます。車道を 上がる時に北西の展望が得られました。岡山広島県境、低い山が つながっています。

 電波塔からの道はヤブみたいなのでパス。展望もなかったです。 北側からの車道は多いのに、、、あとで地図を見たらもっと東に 進めばよかったなと思いました。山の地図が足りなかったです。

 電波塔手前の分岐を南に下ったら側溝がある竹林。たどってみ たけど途中から荒れました。下るのは危ないです。結局山頂に戻 りました。30分ロスしたことになります。探検もいいけどやは り時間を考えなくては、、、

 同じ道を戻ります。2分したら分岐。登山時に見ていたから、 ここから有田へと下ります。ピンクリボンがあります。小さな祠 がありました。竜王社にお参り。道がはっきりしていますが、途 中でリボンが左下の道へ。この道は少しササが多かったです。

 ふもとに下りました。ため池の横を通ります。民家が見えたら 道がたくさんあるようです。目印がないからとにかく下へ。ふも との車道にでましたが、案内板がある登山口を確認できませんで した。たぶん在田神社の辺りかと。

 新幹線の近くです。登山時に眺めた線路です。ここをくぐって 南に向かえばよかったのですが、神の峰を眺めながら東北に進み ました。道沿いです。青空がきれいです。ため池でシャツを着替 えました。

 こちらにも南への道があると思っていたのになかなかありませ ん。笠岡駅表示がある標識がないから不安に思います。いくつか 南への道を無死しました。高速道の下をくぐります。持ってきた 道路地図で遠ざかっているのがわかりました。

 県道377号を南に下ります。狭い車道です。ど真ん中を走行 する車がいるから歩行者が危険です。田んぼでワラを燃やしてい るから煙が見えます。下っていくと民家がまた増えました。

 高速道の下をまた通過。遠回りしたと実感します。大井南の団 地に上がります。宮崎山の北側です。バス路線を歩いて追分に着 きました。

 笠岡駅まで3kmですが今回はここで終了します。ここからは バス便が多いようです。予想よりも長い活動時間になり、電車に 乗ったらすぐに暗くなりました。


by ホームページ制作
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.