【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料



   梅林駅から登った阿武山  







 −広島の登山記録− .
前回の阿武山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約10分
 


  約1.5分 南東側から眺めた阿武山 2019.11.30-2020.1.18
 
 

  広島県の阿武山の案内地図

 ■阿武山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  阿武山の登山記録   H31.3.17

 ■雨がやんでよく晴れました。トレーニングのつもりで登りました。

  緑井駅からの阿武山 ⇒  阿武山のHP(28.7.10)
  七軒茶屋駅から阿武山⇒  阿武山のHP (25.5.12)
  北阿武山・阿武山  ⇒  阿武山、梅林に下山 (R3.3.6)

   ・H26年8月の大雨で大規模土砂災害が発生した山です。
    亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

  宇那木山の神社と古墳⇒  宇那木神社・宇那木山古墳(R2.2.15)


 Z01.【8:40】梅林駅からスタート。前回下ったコースへ。
梅林駅

 Z02.阿武山の頭に雲。しばらく傘をさして歩きます。
阿武山

 Z03.光廣神社に寄りました。絵馬《C!》がいっぱい。 (・A・)

 Z04.【8:56】土砂防止の堰。山道《C!》に入ります。道標なし。

 Z05.最初の展望場からの景色。標高が上がっています。 《C!大》

 Z06.傘をさして登っています。晴れる予報です。

 Z07.石室みたいなのもがあります。これは二つ目。 (・A・)

 Z08.見晴岩から眺めています。広島の三角州方向。 《C!大》

 Z09.武田山や火山が見えます。  ヾ( `▽)ゞ 《C!権現山》
武田山

 Z10.町をズーム。電車を見つけました。  o(^▽^)o 《C!大》

 Z11.【10:02】権現山からの道と合流します。   γ(▽´ )ツ

 Z12.雲が流れて山の上も天気がよくなっています。
阿武山

 Z13.山上の貴船神社。   《C!説明》   (・A・)
阿武山

 Z14.【10:17-24】阿武山山頂。586m。    \(^▽^)/
阿武山

 Z15.反対から眺める山頂。展望景色は逆光方向。 ヾ( `▽)ゞ

 Z16.三篠川が見えます。       γ(▽´ )ツ
三篠川

 Z17.白木山の方。電波塔が見えます。    o(^▽^)o
白木山

 Z18.南東に藤ケ丸山や呉娑々宇山が見えます。  ヾ( `▽)ゞ

 Z19.分岐(Z11)まで戻ります。今度は権現山への縦走路を下ります。

 Z20.権現山が見えます。電波塔左の車道まで行きます。
権現山

 Z21.【10:44】未だに緑井8丁目への道が通行止。登ります。

 Z22.アセビです。ツツジの花も少し見ました。  
アセビ

 Z23.【10:57】権現山の車道に合流。   \(^_^)/ 下ります。

 Z24.【11:05】駐車場とWCがあります。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 Z25.初めての山道。朝方よりも町や海がよく見えました。 《C!大》

 Z26.はっきりした道だけど目印ほとんどありません。

 Z27.似島や比治山をズーム。  \(^_^)/  《C!大》
似島

 Z28.支柱がある山道。踏跡うすいです。使ってない道かも。

 Z29.浄水場そばに続く尾根道。車道の方がわかりやすいです。
浄水場

 Z30.【11:29】浄水場前の車道を下ります。    γ(▽´ )ツ

 Z31.住宅地に下りました。振り返ると憩いの森の看板。

 Z32.【11:40】線路を渡ったから遠回りになりました。 

 Z33.【11:46】緑井駅に到着。出たばかり。12:01の便にしました。
緑井駅

 Z34.駅前から権現山と阿武山を眺めています。   \(^_^)/
阿武山

 Z35.阿武山です。あそこに登りました。 o(^▽^)o  《C!大》
阿武山

 Z36.権現山です。あの尾根を下りました。    《C!大》
権現山

 Z37.【12:01】電車に乗って帰ります。    γ(▽´ )ツ
緑井駅



 

     阿武山の登山日記録   H31.3.17

 1月2月と寒くなかったです。春が早い気がします。サクラの 開花予想が早いので活動しなくては、、、天気が回復する予報な ので阿武山に登って体調を整えるつもりです。

 横川駅から可部線で移動。梅林駅を下りたら、また雨が降って いました。傘をさします。前回下山したルートへ。路地を通って 光廣神社にお参り。その後団地を上がります。

 まだ大雨災害の跡が見えます。工事していた堰が完成していま す。新しく柵が設置されていました。道標ありませんが、進入禁 止もないので山道に入ります。はっきりとした道です。

 傘をさしたまま歩いてます。ツツジが少し咲いてました。早い ですね。最初の展望場、太田川が見えます。高瀬大橋もいつか歩 きたいと思っています。まだ雲がたくさんありました。

 次の展望場は木が伸びて視界を邪魔します。さらに上へ。急な ところもあります。雨がやんで日がさすようになりました。傘を 片付けて登ります。予報通り。石の祠は古墳の石室のようです。

 まだ息が白いけど、体が熱いです。少しペース早いかも。スト ックも出しました。傘がないと楽です。見晴岩に立ち寄ります。 前回も景色を眺めました。

 広島の三角州や海がうっすらと見えます。視界が悪い日です。 権現山の電波塔がよく見えました。あとで車道に向かいます。

 がんばりましょう。分岐をめざしています。たまにしゃがんで 休憩。10時に権現山からの縦走路と合流。下山はこの道を下り ます。山頂まで往復しなくては、、、

 山の頭の雲が流れています。日が当たる山道。まだ静かな朝。 曲がりくねって山上に到着。貴船神社があります。この祠も石室 のような気がします。権現山の山頂にも古墳がありました。

 小屋を過ぎたら三角点があるピーク。586mの阿武山山頂。 4回目。武田山や火山よりも体力をつかいます。 木が伸びていると感じました。東の景色を眺めます。

 太田川や二ケ城山が見えます。白木山や呉娑々宇山も鉄塔で確 認。逆光だし、まだはっきり見えないかすんだ視界。樹間から北 のふもとの町が見えていました。少し休んで下山開始。

 どんどん下ります。さきほどの分岐を通過。権現山の電波塔が 見えます。山道から武田山や火山も見えています。やがて自然林 の中に入って展望がなくなります。ふたりすれちがいました。

 なだらかな道から鞍部の分岐へ。緑井8丁目への道が復旧して いるかと思ったけどまだ通行止でした。歩きたかったけど残念。 登ります。権現山への道。アセビが咲いてました。

 汗をかいたのでシャツを着替えました。すっきりして電波塔へ の車道にでます。権現山まで240mですが、今回は車道を下り ます。初めて歩くルート。土砂崩れを直したところがありました。

 駐車場に2台とまっています。毘沙門天への入口でした。車道 の少し下にきれいな山道を見つけたので入ります。大きく曲がっ ている車道を近道できる感じ。自然林を下ります。

 予想通りまた車道に合流。すぐ先に緑の柵が開いていて次の山 道があります。この道は鉄塔そばを通るので展望がよいところが あります。武田山など見えました。この先は踏跡がうすいです。 わかりにくいから車道の方がよかったです。

 分岐みたいなところから右の尾根沿いへ。石の柵があります。 その下に浄水場が見えています。目印がほぼありませんが、下る と浄水場前の車道にでました。憩の森の案内標識があります。

 日に当たりながら下ります。パトカーがやってきました。警備 しているようです。すぐに住宅地。フジグランが見えるから緑井 駅の方向がわかります。ややこしそうな住宅地です。

 線路を越えました。手前で曲がって南の踏切をめざせばよかっ たけど道を知らないから安全策で遠回りになりました。電車を1 本待つことになります。緑井駅前からも阿武山がよく見えていま す。12時の電車で帰りました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作