【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 奇岩をめぐり歩いた岳山


 
 
 
 −広島の登山記録− .
現在のサイト 広島山口の記録 百名山登山記録 写真エクセル記録 山道歩登山記録
 

  広島県の岳山案内地図

 ■岳山の地図
 岳山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

大きな地図で見る

 岳山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
岳山

 

  岳山の登山記録   H23.11.3

 ■前山と岳山を周遊して歩きました。八畳岩の展望いいですね。

   あとで登った蛇円山   翌日の馬乗山  動画は下。


 岳01.斗升バス停前です。メイン道路から曲がりました。
斗升バス停前

 岳02.【11:47】六社神社横から出発します。   \(^_^)/
六社神社

 岳03.前岳が見えています。きれいな形ですね。  ヾ( `▽)ゞ
前山

 岳04.【11:58】山道の登山口。駐車スペースもあります。 《C!地図》
登山口

 岳05.【11:59】すぐに分岐です。先に前岳に登りますよ。
分岐

 岳06.植林帯を登っていきます。     (・∀・)
道

 岳07.【12:17】岩場コースと一般コースの分岐。岩場選びました。
道

 岳08.急です。ロープを持って登りました。上で道が合流します。
道

 岳09.【12:27】八畳岩です。ここからの展望がいいですよ。
八畳岩

 岳10.斗升集落が見えます。歩いたとこが見えました。 
斗升集落

 岳11.南東方向です。亀ケ岳が見えています。   γ(▽´ )ツ
南東方向

 岳12.南方向です。大谷山は見えるかなぁ。   ヽ(゚◇゚ )ノ
南方向

 岳13.杵抜岩を通過します。      (・∀・)
杵抜岩

 岳14.【12:36】前岳山頂。724mに到着。展望ありませんよ。
前岳山頂

 岳15.【12:47】扇原コースとの分岐です。展望岩に向かいます。
分岐

 岳16.【12:50】岩の間を通って、展望岩に立ちました。 
展望岩

 岳17.展望岩からの南西の景色が見えました。 ヾ( `▽)ゞ
南西

 岳18.山上に到着。樹林帯。イスがあります。山頂どこかなぁ?
岳山山頂

 岳19.【12:57】岳山739m \(^▽^)/ こちらも樹林帯。
岳山山頂

 岳20.樹間から北西を眺めました。南東には前岳が見えました。
北西

 岳21.【13:04】下山開始。【13:06】分岐。ぬすっと岩まで往復。
下山開始

 岳22.【13:09】ぬすっと岩の上です。ここからは岩屋が不明。
ぬすっと岩

 岳23.ぬすっと岩です。中に入ってみました。雨宿りできますね。
ぬすっと岩

 岳24.キノコを発見。食べられるのかなぁ?   ヽ(゚◇゚ )ノ
キノコ

 岳25.【13:22】はさん箱岩(六部岩)です。   \(^_^)/
はさん箱岩

 岳26.【12:23】ピークの次郎岩。岳山山頂を眺めました。 《C!》
次郎岩

 岳27.急坂を下ります。案内が多くてとても助かります。 
道

 岳28.【12:34】車道終点を横切りました。   (・∀・)
道

 岳29.【13:41】最初の登山口に戻りました。
登山口

 岳30.【13:50】斗升集落の六社神社に戻りました。蛇円山に向かいます。
斗升集落





   約30分 (参考になればどうぞ。蛇円山入)
 
 

  岳山の登山日記   H23.11.3 

 福山で車を借りました。24時間で、蛇円山、馬乗山を含めて3山登る計画です。午前の移動になりますが、順調に斗升集落に到着しました。きれいな六社神社からスタートすることにしました。田んぼが秋の景色です。

 集落の車道を上っていくと、民家がなくなり、左に案内板がありました。ここから山道です。分岐ですが、先に前岳に行くことにしました。植林の木陰です。急な岩場のコースを登ります。ロープがあるので助かりました。

 八畳岩に先客がひとりいます。私も横に立って景色を眺めました。東から南の山々が見渡せます。ふもとには斗升集落が見えました。岳山は展望場が少ないので、ここでゆっくり景色を味わうのがいいですね。

 いろんな岩があるので有名な山です。名前がついているものが多いです。杵抜岩を通過して、724mの前岳山頂に立ちました。展望ありません。少し下って岳山山頂に向かいます。途中分岐もあります。

 南西が見える展望岩がありました。見えるのですが、やはり木があり、山が遠い感じがします。また少し歩くとにぎやかな声が聞こえました。山頂です。座ってお弁当を食べていました。山頂のまわりは誰もいません。山頂から景色を眺めます。

 木が高くて展望よくないです。南西に前岳の稜線が見えます。北西の木の間が広いです。建物が見えていました。休憩して下山開始します。これからが有名な岩の多い道になります。まずはぬすっと岩まで往復してきます。

 ぬすっと岩の上にでました。岩がありますが岩屋に見えません。下に下りて中に入ってみました。楽しそうな岩屋です。もどってハサン箱岩を眺めます。大きな岩です。次のピークには次郎岩があります。古墳みたいな感じでした。

 木を倒してあるとこがあるので、いつかよい展望場ができそうです。山道を下っていきます。一度車道を横断しました。そして最初の登山口に無事下山しました。秋の行楽です。この後、蛇円山に向かいます。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作