【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 紅葉時期の広島の猿政山西の毛無山

  



 
蔀山のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 写真エクセル記録



 
 

  広島県の猿政山西の毛無山案内地図

 ■猿政山西の毛無山の地図
  『毛無山牧場』を中心にしています。
  駐車場から毛無山 ⇒  1062mの毛無山HP (R2.6.20)
  高野の林道記録  ⇒  高野から南古頃への林道(R2.6.20)
  島根県の大万木山 ⇒  毛無山Pから大万木山(R2.6.20)

 芸北【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:猿政山

 猿政山西の毛無山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
  毛無山の地図
毛無山

 

  猿政山西の毛無山の登山記録   H24年11月4日

 ■登山案内板がない山の登山記録です。 

  高野の蔀山城跡  ⇒  上市大山神社と蔀山 (R2.6.20)
  ※毛無山の登山口標識が蔀山入口にありました。
  駐車場から毛無山 ⇒  1062mの毛無山HP (R2.6.20)
  高野の林道記録  ⇒  南古頃への林道(R2.6.20)


 Ж01.毛無山牧場めざして、車で移動中。山が見えてきます。
毛無山牧場

 Ж02.10:55 牧場手前の駐車場から歩きます。天気晴れてます。
毛無山牧場

 Ж03.展望場の広場に立ち寄り。誰もいません。きれいな草地。
展望場の広場

 Ж04.毛無山大仙神社に参拝。車道に戻り、WCに寄りました。
毛無山大仙神社

 Ж05.黄色い花が大きく咲いています。o(^▽^)o
花

 Ж06.ヒメジヨンも咲いています。
ヒメジヨン

 Ж07.広いススキ野原があります。風で揺れています。
ススキ野原

 Ж08.雲があります。富士山のように見えますね。 
富士山?

 Ж09.アカツメグサがきれいに咲いています。
アカツメグサ

 Ж10.リンドウの青い花が開いています。\(^_^)/
リンドウ

 Ж11.白いススキを眺めて歩きます。
v

 Ж12.車道歩きが長いです。車で奥まで行けばよかったです。
車道歩き

 Ж13.きれいに並べられた材木置き場です。  (・∀・)
材木置き場

 Ж14.赤い紅葉がきれいです。日が当たっています。
紅葉

 Ж15.山の中腹に林道が見えます。今から歩くところですね。
毛無山

 Ж16.明るい毛無山の西斜面を、大きく眺めます。 \(^_^)/
毛無山

 Ж17.11:28 牧場の東端から砂利の林道に入りました。右の道。
毛無山

 Ж18.ピンクリボンありますが、山道なのかは不明。案内板なし。
山道

 Ж19.まだまだススキの白い道があります。
ススキ

 Ж20.紅葉している木が目立ち始めました。  o(^▽^)o
紅葉

 Ж21.ゆるやかな林道歩き。西斜面の中腹。《C! 材木置き場ズーム》
材木置き場

 Ж22.さきほどの毛無牧場を眺めます。
毛無牧場

 Ж23.紅葉がきれい。見とれていろいろ見落としました。 
紅葉

 Ж24.やったー。南斜面の林道から、吾妻山、比婆御陵が望めます。
吾妻山

 Ж25.南斜面も紅葉が美しいです。見あげて眺めています。
毛無山

 Ж26.12:19 毛無山ビューポイント。南斜面が美しい。様子を見る。
毛無山

 Ж27.山道の入口を探して歩いたが、やはりおかしいので引き返す。 
毛無山

 Ж28.ガマの穂を発見。30mに分布。さきほど気づかなかった。
ガマの穂

 Ж29.黄色いマツヨイグサ。 地図で場所を確認中。 (・∀・)
マツヨイグサ

 Ж30.13:00 ススキに隠れた登山口発見。急いで昼食。登り開始。
登山口発見

 Ж31.しばらくはっきりした道で安心して歩けます。 \(^_^)/
道

 Ж32.13:20 小峰のピークから牧場を眺めました。少し下ります。
小峰のピーク

 Ж33.牧場をズーム。緑の草が見えます。 
牧場をズーム

 Ж34.鞍部からまた登ると、 うわぁー ササ藪だぁ。
ササ藪

 Ж35.けっこう長いササ藪。胸元まであります。足元の道が不安定。
ササ藪

 Ж36.東側に吾妻山や比婆山が見えます。    \(^_^)/
吾妻山や比婆

 Ж37.南東に、先ほど迷っていた道が見えます。
道

 Ж38.とがっている立烏帽子岳をズームします。  (^∇^)
立烏帽子岳

 Ж39.吾妻山の国民休暇村をズーム。 草原がわかります。
国民休暇村

 Ж40.目印のピンクリボンが続きますが、かなり歩きにくい。
かなり歩きにくい

 Ж41.13:55 毛無山山頂。1150m。    \(^_^)/
       標識が見当たらないです。   《C!》
毛無山山頂

 Ж42.まだ高い山が見えるので進んでみます。地図に名前がない山。
毛無山

 Ж43.紅葉が美しいです。北東に向かっています。東に猿政山。
北東

 Ж44.ササや木が茂る道。よろけます。間違えます。 ヽ(゚◇゚ )ノ
ササや木

 Ж45.東の谷を眺めます。展望はよいです。  ヾ( `▽)ゞ
東の谷

 Ж46.14:30。道がさらに悪くなりました。目的外なので戻ります。
毛無山

 Ж47.毛無山を眺めながら下ります。下りはまだ楽です。
毛無山

 Ж48.14:56 ピーク不明の毛無山を通過します。ピンクリボンが目印。
毛無山

 Ж49.15:22。頑張って下って、また少し登って、再び小峰のピーク。
毛無山

 Ж50.黄葉した明るい道を下ります。  o(^▽^)o
毛無山

 Ж51.15:30。山道入口の林道に下山。車道を下ります。ひと安心です。
山道入口

 Ж52.白いナデシコが咲いています。幸せの白いナデシコ。初めて撮影。
ナデシコ

 Ж53.黄色い花が道を明るくしています。  ヽ(゚◇゚ )ノ
花

 Ж54.16:15 駐車場に下山。予定より遅くなりました。 (^∇^)
駐車場

 Ж55.帰りに黒牛を見ました。かわいいですね。子牛もいました。
黒牛



 

  きれいな紅葉

 ■山で見たきれいな紅葉です。林道歩きで十分楽しめます。
  
 
紅葉

 
紅葉

 
紅葉

 
紅葉

 
紅葉

 
紅葉

 
紅葉

 
紅葉

 
紅葉



 

  紅葉眺めてササ藪かき分けた猿政山西の毛無山



 紅葉の季節ですね。山に登って自然と触れ合わないともったい
ない気がします。友人といっしょに、行きましたよ。家を8時に
でたから、ゆっくりした山行です。

 駐車場に車をとめて出発したのが10:55です。遅いですね。
ガイドに載っていないので、国土地理院の地図見て歩きます。
しずかな牧場で、人も牛もいません。日曜日ですね。

 しばらく車道歩きです。白いススキの穂が、風で揺れています。
広い野原に群生しています。秋を感じますよね。でも道沿いに、
ヒメジヨン、リンドウ、アキノキリンソウなどの花が、きれいに
咲いているんですよ。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 毛無山の山容が見えています。ゆったりした山で、近くに感じ
ます。砂利道になって、しばらく林道ですが、奥まで車でいって
も、よかったかもしれません。

 歩いているから、草花が楽しめましたが、登山時間が気になり
ます。山道入口はまだ先でしょう。赤、橙、黄色の紅葉が美しい
ですよ。見とれます。写真も撮っています。

 見とれて、上を見て歩いていました。林道が南斜面をまわった
ところで、行きすぎています。 まぁ、この先にも山道があるか
も、、、という気持ちで歩きました。

 うわぁー ヾ( `▽)ゞ 東の景色が見えだしました。広島で
は名だたる、比婆山、吾妻山、福田頭などが見えます。きれいだ
なぁー。とんがっているのは、立烏帽子です。

 そして、近くには猿政山が見えます。広島側から登るには難し
い山です。それにしても、紅葉がきれいです。南斜面に、日が当
たっている毛無山が、秋色に輝いています。

 くもりの予報が、晴れたのでよかったんですよ。谷部に山道な
いか探しましたがないです。あきらめて戻りました。約20分は
ロスしたかなぁ。でも景色がよかったから、よしとします。

 同じ道ですが、たくさんのガマの穂がありました。久しぶりで
す。でもなんで、さっき見つけられなかったのか? 100mく
らい群生していました。私らしくないですね。 o(^▽^)o

 戻っていくと、地図と同じところに、山道がありました。入口
の3本リボンも、ススキで隠れていました。ふたりだったのに見
落とすとは、、、変な日です。すぐに軽く昼食を食べます。

 13時に山道に入りました。最初はきれいな道ですよ。期待で
きます。小峰のピークはグライダーの基地のようで、シートがか
ぶせてあります。毛無山牧場が見渡せるんですよ。

 一度少し下ります。そして登りますが、ササが増えました。
すぐになくなると思っていましたが、ずーっとササ藪です。
しかも長くて絡まっています。

 足元にないから、強引に進みます。長袖、軍手が、役にたって
います。スニーカーだから何回もひもが外れました。今日はスト
ックもなしなんです。   w(゚o゚)w

 ピンクリボンがありますが、道の形が見えません。胸元まで長
いササです。文字の標識はないです。ササを刈ったら歩きやすい
のになぁ。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 尾根道は、東方向に比婆山がよく見えます。きれいですよ。
ピークに着いても、どこが山頂か、三角点があるのかわからない
んです。古い赤テープのある木を山頂にしました。\(^_^)/

 西の景色もよく見えます。まだ休憩せずに、突き進みました。
座れないという理由もありますが、北にここより高い山があるん
です。地図でも、毛無山の向こうに高い無名峰があります。

 登ってみたいですね。そして、その途中に左に下る道があるよ
うです。まだまだササが多いです。ビデオにも音が入ります。天
気は曇ってきました。   (・∀・)

 山の紅葉は、赤味は弱くなりましたが、まだまだきれいな景色
です。倒木もあります。苦労してまたぎます。ピークに登っても
またピークがあります。そしてさらに、悪路になりました。

 体力消耗激しいので断念。引き返します。目的の毛無山に到達
しているので問題ありません。しかし下山路がわからないので、
同じ道を戻りました。

 下りはササ藪でも、まだ楽ですね。茎をつかんで下りています。
林道に下りた時はホッとしました。シャツを着替えて、のんびり
歩きます。   ヾ( `▽)ゞ

 白いカワラナデシコを見つけました。初めて撮影しました。い
つもはピンク色なのにね。 16:15には車に戻りました。距離はな
いけど、あなどれない山です。登山に向きませんね。

 冬の雪山がいいのかもしれません。しかし秋も林道歩きで、登
らなくても満足できますよ。三次−松江の高速が完成したら、行
きやすくなりそうです。近くに温泉もあります。楽しかったです。
               o(^▽^)oヾ( `▽)ゞγ(▽´ )ツ

by ホームページ制作
Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.