【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 並滝寺池から登った虚空蔵山






 −広島の登山記録− .
虚空蔵山HP(23.6) 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約5.5分
 

  広島県の虚空蔵山の案内地図

 ■虚空蔵山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス

 

  虚空蔵山の登山記録   H29.10.8

 ■並滝寺池からそんなに距離がありません。暑い日でした。

   前回登った虚空蔵山 ⇒  虚空蔵山(23.6.19雨)


 κ01.車で移動中。虚空蔵山の大岩が見えます。   \(^_^)/

 κ02.【12:00】並滝寺池側からスタート。 (Aコース入口付近)

 κ03.【12:07】車道ピークの登山口から山道に入ります。 

 κ04.鉄塔の横を通ります。急な坂道あるけど良い道です。

 κ05.北西の変電所。安駄山や鎌倉寺山。    《C!大》

 κ06.【12:24】Bコースの山道と合流。ここに少し展望あります。

 κ07.反射板がある山が見えます。    γ(▽´ )ツ

 κ08.Bコースの階段を登ります。    (・∀・)

 κ09.【12:29】Aコースの山道と合流します。あとでAコースを下山。

 κ10.ゆるやかに下ってまた登ります。もう高低差はあまりないです。

 κ11.大岩の左を登ります。岩の上はあとにします。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 κ12.【12:36】虚空蔵山。666m。 \(^▽^)/ 展望なし。

 κ13.山頂の岩に空から天女が舞い降りて遊んだという伝説。

 κ14.反対から山頂を眺めて大岩に戻ります。  ヾ( `▽)ゞ

 κ15.大岩案内札を確認して少し下ります。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 κ16.広くて展望がよい大岩で昼食。日ざしが熱い日でした。

 κ17.スタート地点の並滝寺池が見えます。    \(^_^)/
並滝寺池

 κ18.並滝寺池をズーム。   o(^▽^)o   《C!大》
並滝寺池

 κ19.南東から南の景色。民家や道路も見えます。  《C!大》

 κ20.南西に深堂山。奥が曽場ケ城山。八本松駅の方向。《C!大》

 κ21.南の遠くに小田山(右)や野呂山(左)が見えます。

 κ22.南西の遠くに海田湾が見えている気がするのですが、、、

 κ23.竜王山が見たいけど木が邪魔。別に展望場があるかも。

 κ24.【13:07】分岐(κ09)に戻ってAコースを下ります。

 κ25.木洩れ日のある道。展望はありません。急坂あります。

 κ26.道がはっきりしています。悩みませんでした。  

 κ27.【13:25】Aコース登山口に下山。並滝寺池のそばです。

 κ28.登山口に案内板がありました。     《C!大》



 

     虚空蔵山の登山日記   H29.10.8

 土日に西条酒祭りが開催されました。午前中に行って酒蔵見物 をしています。年々にぎやかになって大勢の人でにぎわっていま す。そのあと移動して虚空蔵山に登ります。

 並滝寺池側から登ります。以前はAコースから入りましたが、 今回は下山で使用します。車はこちらに停めました。まず池を眺 めます。静かで明るい景色。日ざしが強いので日焼け止めが必要。

 車道を上がります。たまに車が通ります。並滝寺への分岐を過 ぎて車道ピークに山道入口がありました。Bコース入口ではない けど、ここから入ります。登山口札がありました。

 昔は車が入っていたようで広い道です。日当たりの良い所にで ました。鉄塔があります。ここから近くの変電所が見えます。

 道が細くなりますがわかります。進んでいくとBコースと合流。 ここからも少し景色が見えます。Bコースの階段を上がります。 急なところは息がきれます。ゆっくりと歩いて、Aコースとの分 岐に着きました。

 少し下ってまた登ります。ここはそんなにきつくありません。 右手に大岩が見えますが先に山頂に向かいます。たまにクリやド ングリが落ちていました。展望がない樹林の中です。

 うす暗いピークに三角点があります。息が切れましたが早い時 間で登れました。標高666m。虚空蔵山の山頂です。

 天女が舞い降りてきて山頂の岩で遊んだという伝説が残ってい るそうです。怪獣の顔のように見える岩がありました。 展望がないし狭いので戻ります。

 山道から少し外れて大岩の上で昼休み。平たくて広い場所です。 日がよく当たるから影に荷物を置きます。南東、南、南西、西の 景色がよく見えます。

 遠くは厚い雲があって白っぽい景色。山の低いところに海が見 えそうなのですがハッキリしないところが残念。

 スタート地点の並滝寺池が見えます。左に目を移すとヤブコギ して登った深堂山があります。八本松駅の方向。以前は駅から歩 いて虚空蔵山に登りました。深堂山の向こうが曽場ケ城山。

 曽場ケ城山の左奥に小田山。うっすら見えています。さらに左 に海岸沿いの野呂山があります。山上が雲に隠れています。寺家 駅も山で見えません。竜王山の山頂を確認したいけど木が邪魔し ていました。

 水がおいしいです。喉が渇きます。大きなアリがズボンに上っ てきます。懐かしい感じ。一人登山者がいましたが静かです。 鳥が鳴いています。セミの声が少しだけ聞けました。びっくり。

 分岐に戻ってAコースを下ります。懐かしいという感じはない です。急坂は滑るから慎重に。目印を見て確認しましたが、道が はっきりしているから悩むことはなかったです。

 ゆるやかになって車道が見えました。下りたところがAコース の登山口です。前回なかったきれいな案内板を確認。道路を渡っ たら駐車場です。そんなに時間かけずにまわることができました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作