【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 前空駅から大野浦駅へ、海岸歩き




 −広島の海岸記録− .
小田島の海岸HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約15分 電車撮影と海岸撮影
 
 


   約6分 大野浦駅と前空駅の間で撮影
 
 
 

  広島県の廿日市の上の浜などの案内地図

 ■廿日市の上の浜などの地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【グーグルマップ】・・・クリックで拡大


 

  前空駅から海岸を見て大野浦駅へ R1.12.22

 ■前空駅から。瑞風を撮影。そして海岸の景色を楽しみます。

  この後の海岸散策   ⇒  塩屋や小田島の海岸(R1.12.22)
  廿日市天満宮や速谷神社⇒  サイクリングして速谷神社へ(R4.11.5)
  広島はつかいち大橋  ⇒  広島はつかいち大橋(R2.11)
  はつかいち大橋や八幡川⇒  廿日市・五日市の海岸や八幡川(R2.11)


 β01.【8:55】前空駅からスタート。海岸を見に行きます。

 β02.海岸沿いの国道2号線。くもり空。しばらく付近散策。

 β03.宮島に行き来しているフェリーが見えます。   o(^▽^)o
宮島

 β04.ズーム。広島のビルがうっすら見えている天気。

 β05.砂浜。海藻があります。    γ(▽´ )ツ

 β06.一度線路の近くに行きました。瑞風がゆったりと走行。
瑞風

 β07.海岸沿いを南下。魚釣りの人がいます。  (・∀・)

 β08.宮島の海岸を眺めながら歩きます。大野瀬戸。
大野瀬戸

 β09.たまにズームして宮島の浜辺を確認。   ヾ( `▽)ゞ

 β10.カキ工場を見ながら国道に戻って次の海岸へ。

 β11.上の浜漁港。カキのにおいが漂ってました。   o(^▽^)o
上の浜漁港

 β12.瑞風を待ちながら、どこで撮影するか検討中。

 β13.防波堤の先から船倉山を眺めています。  \(^_^)/
船倉山

 β14.瑞風など電車を撮影。まだ撮影ポイントがわかりません。
瑞風

 β15.電車の撮影終了。時間が経ってまた潮が引きました。

 β16.また海岸歩き。ここは貝殻が多い浜辺。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 β17.また戻って川を渡ります。     (・∀・)

 β18.胡子神社。あまり神社を見ませんでした。
胡子神社

 β19.【10:58】永慶寺川を渡ります。短いけど大橋。
永慶寺川

 β20.また海岸歩き。魚釣りの人がいます。 

 β21.砂浜に下りて見ました。  o(^▽^)o 《C!砂浜》

 β22.川があるからまた国道に戻ります。   (・∀・)

 β23.妹背第二歩道橋から国道を見ています。川沿いに歩きます。

 β24.【11:34】国道沿いが早いけど渡って線路のそばへ。

 β25.【11:55】大野浦駅。これから駅を撮影。その後また海岸へ。
大野浦駅



 

  前空駅から海岸を見て大野浦駅へ R1.12.22

 2019年もあとわずか。思い残すことないように活動します。 天気がよくないから山登りは控えた方がよいと思って戸坂の方に 行こうとしました。でも今日は瑞風が通る日。撮影したいです。

 廿日市の山も計画していましたが雨予報の昼までは無理。海岸 なら線路も近いし歩いて楽しそう。少し離れたところで瑞風を眺 めたいと思いました。前空駅から南の線路がよさそう。少し早く いって場所を探さなくては。

 前空駅に9時前に到着。駅前の水車は動いてません。まだ紅葉 とセイタカアワダチソウの花が残っていました。すぐに海岸沿い。 電車は西の山のトンネルを通っています。曇り空。宮島のフェリ ーが見えました。

 少し砂浜があります。海を見ていたけど少し戻って線路の反対 へ。トンネルの出口に山道があり、そこから電車が写せそうです。 少し枯れ草が邪魔だけど。。。服にタネがくっつきました。

 時間に余裕があったので電車で撮影確認できました。駅から離 れるとスピードありますね。石に置くカメラを離しておかなくて は風圧があるかも。1回不安定で落ちました。壊れませんように。

 9時半くらいと予想。南から瑞風がやってきました。急ぐ旅の 走行ではないからゆったりした感じ。深い緑色の車体が光ってい ます。景色がいくらか映っていました。10両は長いです。

 置きカメラも写っていたので安心して移動。また海岸へ。初め ての堤防沿いの道。大野瀬戸や宮島を眺めて歩きます。宮島の海 岸をズームして確認。いろんな岩があっておもしろいです。以前 歩いたことがあるはずだけど、、、

 魚釣りの人もいます。私もたまに下の海をのぞき込んでいます。 魚がいないかな? 今は引き潮の時、少しずつ浅くなっていると ころ。砂浜があったら下りてみようと思っています。端までいっ たので、一度国道に戻って歩きます。

 カキの工場やお店がある道。においがぷんぷん。上の浜漁港で 線路を確認。電車が長く写せそうだけど間に国道があると車が多 くて瑞風と重なりそうです。でももうすぐ時間なので踏切周辺で 写せるか確認しました。

 20分くらい時間があります。五日市駅10:26発が10:40以降や ってくると思います。待っている間に電車や漁港を撮影。大野瀬 戸も見ています。防波堤に1台カメラを置きましたが、試写の時 よりもななめにずれました。

 もう1台駐輪場に設置。私は反対側でカメラを構えました。 機会があるときにいろんな方向から写してみたいです。今日は日 曜なので撮影している人がけっこういるでしょう。  予想通りやってきました。反対の電車が少し先に来ましたが、 すぐに行ってくれたので私のカメラの邪魔にならずに助かりまし た。あとでわかりましたが、ここよりも南側にも撮影によさそう なところがありました。

 電車撮影終了。また海岸歩き。先ほどよりも砂浜が出ています。 少し歩いて砂浜に降りてみました。ここは貝殻が多かったです。 カキではありません。シェルビーチとでもいうのでしょうか。 でもやはりゴミなのでしょう。

 堤防の上にでて海岸から離れて南へ。川があるから渡れません。 鳥がいるので見ながら橋に向かいます。途中に胡子神社がありま した。埋立地が多いのかあまり神社を見ていません。

 永慶寺川を渡ります。また川沿いに東へ。堤防がある海岸歩き。 階段があるので砂浜に降りてみました。ここには貝殻がたまって いません。不思議な気分。魚釣りをしている人がたまにいます。

 南に進むとまた川に邪魔されます。橋がないから渡れません。 また橋があるところに行かなくては、、、今度は国道を越えて線 路を越えて大野浦駅に向かいます。国道沿いの方がはやかったか も。大野浦駅を撮影するために線路の近くにいたかったのです。

 電車がきたら撮影。山登りの時に大野浦駅を使っているから、 私は北口しか出入りしていません。懐かしい道を歩きます。 人が出ていません。静かな日でした。このあと駅を撮影してまた 海を見に行きました。


  この後の海岸散策 ⇒  塩屋や小田島の海岸HP(R1.12.22)


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作