【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


  瀬野駅から水ケ丸山周遊 






 −広島の登山記録− .
前回水ケ丸山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約28分 瀬野駅から 晩秋の水ケ丸山へ、瀬野川公園に下山
 


   約5.5分 景色のみ編集
 


   約3分 瀬野川の 一貫田橋 
 
 

  広島県の水ケ丸山の案内地図

 ■水ケ丸山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  瀬野駅から水ケ丸山の登山記録   R5.11.26

 ■瀬野駅から3回目の水ケ丸山へ。今回時間かかっています。
    笹ケ峠に下ろうと思ったら636m峰でやめました。
    公園に下ります。1つ手前の初めての尾根道を下へ。
    下山路は楽しいけど、目印ないからお薦め出ません。

   瀬野川公園から水ケ丸山⇒  弥仙山と水ケ丸山 (H28.7.6)
   近くの槌山の登山記録 ⇒  鬼ケ丸と槌山(30.5.20)


 ё01.遅めの移動。西広島駅から電車に乗ります。 o(^▽^)o

 ё02.【10:10】瀬野駅。よく晴れています。スタート。 \(^_^)/

 ё03.瀬野川沿いを歩いています。橋で東側へ。

 ё04.瀬野川の上流方向に水ケ丸山が見えています。 ヾ( `▽)ゞ

 ё05.【10:39】工事中だから瀬野川の中原橋を渡りました。《C!山》

 ё06.瀬野川の一貫田橋を渡ります。  o(^▽^)o 《C!水ケ丸山》

 ё07.秋色の山の稜線。八世以山の方を見ています。  γ(▽´ )ツ

 ё08.【10:58】熊野川の鳥居橋を渡ります。   《C!上流景色》

 ё09.大学の校舎が見えます。前の記憶をたどって右の道へ。

 ё10.振り返って高城山を眺めています。  \(^_^)/

 ё11.【11:12】山案内を見て右に上がります。  ヾ( `▽)ゞ

 ё12.山道で東広島バイパスの下へ。まだ工事あり。標高110m。

 ё13.標高250m越えました。木漏れ日の山道。  o(^▽^)o

 ё14.【12:11】岩があります。展望を楽しみました。《C!原山》

 ё15.鉾取山(711m)と坂山(500m)。  \(^_^)/

 ё16.坂山の右奥に海が見えました。杜美術館も見えます。《C!大》

 ё17.また上がって北の景色を眺めました。志和の町。 《C!大》

 ё18.標高約500m。瀬野川公園が見えました。 《C!大》
瀬野川公園

 ё19.瀬野川公園わズーム。声が聞こえます。あとで下山します。
瀬野川公園

 ё20.【12:36】縦走路に合流。案内札が新しい。  o(^▽^)o

 ё21.【12:42】笹ケ峠分岐。山頂はもうすぐ。  ヾ( `▽)ゞ
水ケ丸山

 ё22.【12:44】水ケ丸山山頂《C!》。660m。  \(^▽^)/
水ケ丸山

 ё23.東広島市西条の方。鏡山など見えます。 o(^▽^)o 
鏡山

 ё24.西条駅の方をズーム。高い建物がたくさん。 γ(▽´ )ツ《C!大》

 ё25.鏡山城跡をズーム。広島大学があります。  ヽ(゚◇゚ )ノ《C!大》
鏡山城跡

 ё26.竜王山を眺めています。   \(^_^)/   《C!大》
竜王山

 ё27.北の志和の町を眺めています。  o(^▽^)o  《C!大》

 ё28.【13:04】下山開始。分岐から笹ケ峠の道を下っています。

 ё29.636m峰。展望あり。道はどっち。不明瞭かな。

 ё30.南東の景色が望めました。灰ケ峰など。  \(^_^)/《C!大》

 ё31.灰ケ峰が見えています。   γ(▽´ )ツ  《C!大》

 ё32.原山と鉾取山。原山の電波塔確認。   ヾ( `▽)ゞ 

 ё33.【13:22】分岐に戻りました。18分の寄道でした。

 ё34.北の公園下山ルートめざして進みます。   (・∀・)

 ё35.【13:31】霧ケ峰展望地。瀬野川公園《C!》で位置確認。

 ё36.立石山や長者山が見えます。  \(^_^)/   《C!大》

 ё37.瀬野川沿いの町をズーム。一貫田橋など。   《C!大》

 ё38.【13:35】案内札がない分岐。左の尾根に下りました。

 ё39.境界杭があるけどテープやリボンなし。踏跡をたどります。

 ё40.【14:07】まだ標高410m。平たい尾根。よい道も多い。

 ё41.黄色テープがある小峰ピーク。ここが422m峰かな?

 ё42.他に道があるのかな? シダ伸びているけど体が通れます。

 ё43.【14:40】道を外れましたが北側尾根に出て山道下ると林道。
   下に舗装路が見えたので斜面を下りました。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 ё44.【14:44】道路に下山。わかりやすいルートはこの先《C!》。

 ё45.【14:45】公園のメイン道路に入りました。西に抜けるつもり。

 ё46.水ケ丸山を振り返っています。右奥が山頂でしょう。  《C!大》
水ケ丸山

 ё47.テニスコート側に下りて車道を歩きます。近道の階段《C!》あり。

 ё48.【15:06】大山橋近くの桜河内バス停。15:19のバス。
桜河内バス停

 ё49.【15:29】瀬野駅に到着。15:38発の電車で帰ります。
瀬野駅

 ё50.【16:10】西広島駅に戻りました。自転車で帰ります。
西広島駅



 

   瀬野駅から水ケ丸山の登山日記   R5.11.26

 先週は風邪で土日養生していました。だいぶ良くなったので、 弱っているウイルスを体を熱くして完全除去したい。そうだ!  適度な山に行こう。絵下山がいいかな? 曽場ケ城山かな?

 家で1時間ペンキ塗り。出遅れたかな? 青空が広がっている からあせります。久しぶりに西広島駅から乗ってみよう。駅前の バス停の様子が大きく変わっていました。9時38分の電車。

 広島駅で乗り換えて瀬野駅へ。10時10分にスタート。遅い 時間だからスーパーが開いてました。巻きずしを買って歩きます。 電車もよく通る瀬野川沿い。東側を歩きました。宮ノ内の近道と して数回使っています。

 一貫田橋を渡ります。サギが飛んでいますが、変な声で鳴いて ました。プテラノドンでもいるのかと思ったくらい。記憶にある 工場がいくつかあります。そして熊野川沿いへ。鳥居橋を渡りま した。

 宮ノ内バス停を通過。すぐに国際大学の案内があって左へ。地 図なしで記憶をたどっています。やがて校舎が上に見えました。 札がないけど右でしょう。細くなった車道を上へ。のどかな田園 風景。

 上を1枚脱ぎました。日焼止は使っていません。山案内があり ました。合っています。右へ。民家の横を過ぎて山道へ。東広島 バイパスが完成して景色が変わっています。まだ工事していると ころもありました。バイクの音が響いています。

 スタートから1時間経過。きれいな山道、急なところはゆっく りと。体が暑くなってきました。木があって展望がないけど大学 の校舎や山頂の方が見える時がありました。ゆっくりと。

 ヤマップで標高を見ているけどなかなか上がりません。病み上 がりで体力落ちたのか? 12時過ぎました。2時間経過して展 望がよい岩場に到着。ここは鉾取山や坂山が見えます。そしてま た少し上へ。

 次の岩場そばから瀬野川公園が見えました。志和の町も見えま す。標高約500m。がんばれー。12時半過ぎに縦走路に合流。 前と違って案内札がきれいになっていました。右へ。

 笹ケ峠分岐を通過してすぐです。12時44分に水ケ丸山山頂。 標高660m。3回目。先客が1人、挨拶して休憩しながら景色 を眺めました。巻きずしを食べます。水があと500cc。

 東広島市西条の町が望めます。鏡山城跡や広島大学を確認。 高いビルが集まっているところが中心地で西条駅もあるのでしょ う。松子山も見えています。旧山陽道があった町です。

 竜王山も見えます。手前に寺家駅があるはず。左に八本松の町。 そちらに向かって山が続いています。弥仙山や曽場ケ城山があり ます。秋景色の山、日が当たってきれい。山頂からも志和の町が 見えていました。

 20分滞在して笹ケ峠に下っていきました。けっこう道がいい なぁと思って安心して進んで636m峰へ。ここは展望があって、 小田山、灰ケ峰、野呂山など見えます。右の近くに鉾取山や原山。

 さて草木が生えているけど踏跡をたどってみます。道が急に悪 くなるから怪しい。うーん変だ。右も左もおかしいと思って、笹 ケ峠を断念。もっと前知識を入れなくては。今回無理はしません。

 同じ道を戻ったけど分岐なし。結局登山時の分岐に戻って弥仙 山方向へ。瀬野川公園に下りようと思います。前回は公園からの 道を登っています。そこならはっきりしているはず。

 霧ケ峰展望地に到着。ここから西の景色が望めました。ふもと に公園が見えるから位置がわかりやすい。また少し進んだら案内 札がない分岐。左の尾根を下ってみたくてうずうず。行ってみよ う。

 13時35分だからおかしくても戻れる時間があります。境界 杭があるけどテープやリボンなし。でも山道がはっきりしている し、なだらかなところが続くと楽しい。

 よいルートと思う。黄色いテープ発見。標高が410mくらい。 その先の小峰が422m峰だったようです。虫が少ない季節。

 なかなか標高が下がりません。それでも少しずつ下へ。シダが 多いとこは迂回する山道みたい。それでもシダに突入したところ があります。体が入るから厳しくなかったけど別にルートがある のかも。

 いつの間にか境界杭が見当たりません。踏跡が続くけど、下草 が少ないと道が複数あるように見えます。とにかく尾根をたどり たい。公園からのにぎやかな声が聞こえるから方向がわかりやす い。そして樹間から白いグランドが見えるところもありました。

 グランドに向けて下りたい。道がいくつもあるように見える。 正しいのはどれだ? 斜面を下ってみたけど、ヤブになったらた いへんなので、すぐ北側の尾根へ。尾根道があって、下るとテー プを見つけました。

 下草がない広めの道。下ると林道に合流。北にまわればいいけ ど下に舗装路が見えるから斜面下り。3分で車道に下りました。 まだ15時前。思ったより早かったです。舗装路に出て一安心。

 瀬野川公園に入りました。歩きながら反省。前回登った道はも うひとつ北側だったようです。そして今回の初めての道は、テー プが少なくてわかりにくく、お勧めできない道と思いました。 でも自然林で楽しい道だから整備されたらもっと活用されるかも。

 公園は部活や家族連れでとてもにぎやか。グランドを見ながら 歩きました。階段を下るとテニスコートがあります。駐車場もた くさんありました。車道に出て下ります。近道の階段を下りて国 道に向かいました。

 国道に出たらすぐに桜河内バス停。時刻を確認したら12分後 の15時19分でした。2万歩過ぎていたのでここで終了にしま した。瀬野駅で電車に乗り換えて帰りました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作