【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料



  宇品港−三高港フェリーの旅







 −広島の船旅記録− .
真道山のHP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約14分  宇品港8:25発の三高港行


   約9分  三高港14:40発の宇品港行
 

  広島県の三高港の案内地図

 ■似島、三高港周辺の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 

  宇品港−三高港の船旅記録  H30.11.3

 ■晴れた日に撮影できました。行の動画は声で説明入れてみました。

   似島への船旅 ⇒  晴れた正月に似島へ(R4.1.3)
   同じ日の真道山⇒  三高港から真道山のHP(30.11.3)
   同じ日の南西部⇒  西能美島サイクリング(30.11.3)


 ◆行−−−宇品港8:25出港の便

 ρ01.【8:25】フェリーで西能美島の三高港に向かいます。《C!大》

 ρ02.大茶臼山と丸山。    \(^_^)/     《C!大》

 ρ03.似島の安芸小富士。朝日を浴びています。   《C!大》

 ρ04.広島駅方向。シティタワーや双葉山が見えます。 《C!大》

 ρ05.広島市役所の奥に阿武山が見えます。    《C!大》

 ρ06.鈴ケ峰や鬼ケ城山。奥に窓ケ山や向山。    《C!大》

 ρ07.柚木城山。左に古田台、右に国泰寺。    《C!大》

 ρ08.五日市の八幡川の河口周辺。  ヾ( `▽)ゞ 《C!大》

 ρ09.マリーナホップの観覧車。奥にLECT。  《C!大》

 ρ10.船は宮島方向に進んでいます。似島の西側を航行。《C!大》

 ρ11.宮島の右。経小屋山や城山、船倉山や大野権現山。《C!大》

 ρ12.小弁天島。    γ(▽´ )ツ    《C!大》

 ρ13.弁天島。    \(^_^)/     《C!大》

 ρ14.絵の島をズーム。白い灯台が目印。 o(^▽^)o 《C!大》

 ρ15.船倉山や大野権現山。   ヽ(゚◇゚ )ノ   《C!大》

 ρ16.野貝原山やのうが高原。     ヾ( `▽)ゞ 《C!大》
野貝原山

 ρ17.極楽寺山。右手前に海老山が見えます。 o(^▽^)o 《C!大》

 ρ18.大茶臼山と丸山。     o(^▽^)o     《C!大》

 ρ19.マリーナホップをズーム。観覧車の右が天満川河口。《C!大》

 ρ20.宮島の左奥をズーム。工場の煙突。  (・∀・) 《C!大》

 ρ21.西能美島全体が見えてきました。野登呂山や砲台山。《C!大》

 ρ22.西能美島西端の岸根鼻。   γ(▽´ )ツ   《C!大》

 ρ23.はつかいち大橋をズーム。  \(^_^)/   《C!大》

 ρ24.宮島に近づいて島がよく見えます。 o(^▽^)o  《C!大》

 ρ25.弥山をズーム。展望台があります。    《C!ワイド》

 ρ26.江田島湾の奥に真道山。(このあと行きます)《C!大》

 ρ27.灯台がある小島。奥が岩船岳。  ヽ(゚◇゚ )ノ 《C!大》

 ρ28.宮島の手前に大奈佐美島。   \(^_^)/  《C!大》

 ρ29.砲台山の山上にある建物が見えました。   《C!大》

 ρ30.【9:05】西能美島の三高港に到着。   《C!岸根鼻》



 ◆帰−−−三高港14:40出港の便

 ρ31.帰りのフェリーが来港。すぐに折り返し。14:40の便。《C!大》

 ρ32.似島の地獄鼻、下高山を見ながら進んでいます。  《C!大》

 ρ33.江田島。クマン岳や古鷹山に日が当たっています。 《C!大》

 ρ34.宮島や岸根鼻から離れていきます。  (・∀・)  《C!大》

 ρ35.似島の下高山。木がないところが見えます。   《C!大》

 ρ36.似島の地獄鼻。左先端への遊歩道がなかったところ。 《C!大》

 ρ37.のうが高原や極楽寺山。海が広いです。    《C!大》

 ρ38.はつかいち大橋をズーム。   γ(▽´ )ツ 《C!大》

 ρ39.下高山の海岸を。大雨災害の跡でしょうか。  《C!大》

 ρ40.絵下山です。     \(^_^)/   《C!大》

 ρ41.似島の地獄鼻の西側を回り込むところです。  《C!大》

 ρ42.烏帽子岩山と奥に灰ヶ峰。   ヾ( `▽)ゞ 《C!大》

 ρ43.広島の三角州の町が見えてきました。 \(^▽^)/《C!大》

 ρ44.シティタワーや比治山をズーム。    《C!大》

 ρ45.リーガロイヤル、NTTビル、市役所をズーム。《C!大》

 ρ46.阿武山が見えます。右の低い山が権現山。   《C!大》

 ρ47.天満川や本川の河口。観覧車が見えます。   《C!大》

 ρ48.マリーナホップの観覧車をズーム。    《C!大》

 ρ49.似島の地獄鼻より北に移動。安芸小富士。  《C!大》

 ρ50.鈴ケ峰の西峰と東峰。日が当たって明るい。  《C!大》

 ρ51.鬼ケ城山と見越山と柚木城山。   o(^▽^)o  《C!大》

 ρ52.呉娑々宇山を見ながら進んでいます。 γ(▽´ )ツ  《C!大》

 ρ53.NTTビルや広島市役所を確認。  \(^_^)/  《C!大》

 ρ54.黄金山山頂をズーム。   ヾ( `▽)ゞ  《C!大》

 ρ55.双葉山。その奥に牛田山、  γ(▽´ )ツ  《C!大》

 ρ56.似島から離れて宇品港に近づいています。  《C!大》

 ρ57.松山行のフェリーが出港してきました。     《C!大》

 ρ58.宇品灯台。右奥は金輪島。   ヽ(゚◇゚ )ノ   《C!大》

 ρ59.呉の方をズーム。   《C!大》  小麗女島ズーム

 ρ60.【15:19】宇品港到着。     \(^_^)/  《C!大》



 

   宇品港−三高港の船旅日記  H30.11.3

 宇品港からフェリーがでています。今回はよく晴れたので、 似島の三高港から自転車で真道山に向かうことにしました。 朝8:25の便で出港。景色を撮影します。おだやかな日です。

 真道山を下山して、西能美島南西部をサイクリングして三高港 に戻りました。14:40の便で帰ります。お昼過ぎて、進行方 向の北東の景色が明るく見えます。

 広島の三角州をズームして、どの建物が見えるか、橋や仏舎利 塔が見えるか確認しました。宇品に着いてから広電の電車を撮影 して帰りました。

 運賃は片道680円。自転車は220円ですが、サイクルパス を使用したので0円でした。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作