【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 西能美島南西部サイクリングの旅







 −広島の西能美島記録− .
前半の真道山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約13分


   約2分 広島の町をズームした映像を抜き出し
 

  広島県の西能美島南西部の案内地図

 ■西能美島南西部の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  西能美島南西部のサイクリング H30.11.3

 ■真道山から下りて西能美島南西部をサイクリング。
   車道が崩壊して復旧中のところがありました。悩みました。

  南西部の前の真道山⇒  真道山のHP(30.11.3)
  同じ日の船旅   ⇒  宇品港−三高港(30.11.3)
  戦争遺跡の砲台山 ⇒  西能美島の三高山HP (R3.2.11)
  西能美島の岸根  ⇒  砲台跡と浜辺 (R3.2.11)
  西能美島サイクリング⇒  入鹿海岸と島一周(R4.7.31)


 л01.【11:55】真道山からバス路線に下山しました。少し買い物。

 л02.【12:00】右に曲がって沖美に向かいます。   γ(▽´ )ツ

 л03.野登呂山林道入口を通過。自転車を押して坂道を上がります。

 л04.【12:10】沖美町に入ります。下ります。   ヾ( `▽)ゞ

 л05.三高港まで12kmと書いてありました。頑張りましょう。

 л06.黄色が鮮やかなセイタカアワダチソウ。    o(^▽^)o

 л07.阿多田島が見えます。展望がよいところを探しながら移動。
阿多田島

 л08.大黒神島が近くに見えています。    γ(▽´ )ツ
大黒神島

 л09.岡大王の専念寺。境内から野登呂山が見えました。 
専念寺

 л10.【12:29】沖美市民センター前を通過します。青空。 

 л11.大黒神島の右奥に山口県境の甲島。   
甲島

 л12.甲島をズーム。    \(^_^)/
甲島

 л13.甲島右奥に岩国市の高照寺山や米山。    《C!大》

 л14.阿多田島(大竹市)に近づいています。よく見えます。
阿多田島

 л15.大竹沿岸の工場をズーム。       (・∀・)

 л16.ゆるやかなアップダウン。県道36号を進みます。

 л17.長徳寺にお参り。木造の鐘楼が美しいです。 (・A・)
長徳寺

 л18.沖美町是長地区を進んでいます。     γ(▽´ )ツ
沖美町是長地区

 л19.沖美町是長地区の桟橋。        ヽ(゚◇゚ )ノ

 л20.ツワブキが咲いている季節。       o(^▽^)o
ツワブキ

 л21.【12:44】入鹿海岸分岐を通過。西側の分岐をめざします。

 л22.砲台山への道がありますが、海岸沿い(バス路線)。

 л23.宮島の南端。奥に忠四朗山があります。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 л24.小方港をズーム。      ヾ( `▽)ゞ
小方港

 л25.【13:06】入鹿海岸の分岐。三高の右に曲がりました。

 л26.下り始めると宮島の弥山が見えます。山頂をズーム。
弥山

 л27.小黒神島の向こうに宮島の岩船岳が見えます。  《C!大》
小黒神島

 л28.ビーチ沿いの住宅地。この先車両通行止があるとは。。。

 л29.【13:21】道路が陥没しています。 自転車はなんとか迂回。
    7月6日夜の大雨災害。お見舞い申し上げます。復旧中。

 л30.またすぐに崩壊地。工事の方に聞いて下りて登りました。 
      自転車重かったです。どうもありがとうございました。

 л31.阿多田島と小黒神島を振り返っています。  γ(▽´ )ツ
阿多田島

 л32.沖美町美能地区に入ります。岸根鼻の近く。  o(^▽^)o
沖美町美能地区

 л33.砲台山を見上げています。       \(^_^)/
砲台山

 л34.美能漁港です。天満川河口から見えていた灯台があります。
美能漁港

 л35.森林公園分岐を通過します。以前砲台山から下ったところ。

 л36.岸根鼻を眺めています。奥が宮島。    γ(▽´ )ツ
岸根鼻

 л37.大奈佐美島です。     o(^▽^)o    《C!大》
大奈佐美島

 л38.似島の左奥に広島の三角州が見えます。ズーム確認。 《C!大》

 л39.広島の三角州の町をズーム。市役所ありました。 《C!大》

 л40.広島駅の方向。仏舎利塔やシティタワーが見えます。
シティタワー

 л41.リーガロイヤル、NTTビル、市役所が見えます。 
市役所

 л42.津久根島の奥にマリーナホップの観覧車が見えます。
マリーナホップ

 л43.太田川放水路河口の太田川大橋が見えます。  
太田川大橋

 л44.八幡川の河口をズーム。   o(^▽^)o   《C!大》
八幡川

 л45.五日市港の方です。    ヾ( `▽)ゞ
五日市港

 л46.はつかいち大橋をズーム。  \(^_^)/ 《C!大》
はつかいち大橋

 л47.三高港に向かいます。     γ(▽´ )ツ

 л48.大奈佐美島を振り返っています。    《C!大》
大奈佐美島

 л49.似島全体が見えます。高いところが安芸小富士。《C!大》
似島

 л50.似島の右奥に鉾取山や原山が見えます。    \(^_^)/
鉾取山

 л51.三高港が見えるようになりました。    γ(▽´ )ツ
三高港

 л52.【14:04】港近くの貴船神社にお参り。     (・A・)   
貴船神社

 л53.時間があるから漁港を眺めています。    ヾ( `▽)ゞ

 л54.砲台山(三高山)。逆光です。     γ(▽´ )ツ
砲台山

 л55.クルーズ船の銀河が動いています。     \(^_^)/
銀河

 л56.【14:20】港でフェリーを待ちます。40分の便です。
三高港



 

  西能美島南西部のサイクリング日記  H30.11.3

 三高港から自転車で移動して真道山山頂の展望を楽しみました。 ふもとの町に下山して西能美島の南西部に向かいます。スーパー でお昼ごはんを購入。12時に交差点から沖美に向かいました。

 野登呂山を見ながら移動。だんだん角度が変わってきます。 こちらにも野登呂山林道がありました。坂道は自転車を押します。 無理したら自転車が傷みます。車道ピークが沖美町の境でした。 三高港まで12kmの看板を見て行けるなと思いました。

 左手に海を見ながら下ります。自転車だと楽で速いです。海岸 沿いの道は険しい地形だとアップダウンが激しいから警戒。バス 路線の県道36号線はゆるやかなアップダウンが続きました。

 民家が続くから心強いです。大黒神島が近くに見えます。下の 海岸沿いにも車道があります。今回は県道を進みます。海辺を見 られないのが残念ですが、道路を把握して次回チャレンジ。

 太陽は南の方向。大黒神島の右奥に山口広島県境の甲島が見え ます。その右に阿多田島があります。近づいています。宮島の頭 も見えるようになりました。日がよく当たる道を進みます。

 お寺があれば寄ってお参り。野登呂山の南側ですが、電波塔が 見えています。山の南斜面は日がよく当たっています。黄色いツ ワブキが咲いている季節です。

 13時前にお昼ごはん。木陰で景色を見ながら食べました。 バス停を確認していますが、けっこう早く進んでいます。雲が増 えたようでたまに陰る時があります。西が青空だからまたよくな るでしょう。

 続けて進みます。入鹿海岸に下りてみたいけど、またいつか遊 びに行きます。砲台山への分岐。車道を上がってみたいけど、今 回は県道を確認します。西側の入鹿海岸への交差点に着きました。

 近くに公園があります。イベントの準備をしていました。ここ から下りです。宮島の弥山の頭が見えました。この時、3km先 まで行けますの意味がよくわかりませんでした。ビーチ付近の住 宅を見て下っています。

 きれいな道が続いて楽しいです。「この先工事中、迂回をお願 いします」の看板にびっくり。どうなっているのかあせります。 何人か自転車の人が進んだはずだけど、、、

 工事の方に聞いて道を教えてもらいました。すぐ先の舗装路が 2か所陥没しています。轍にそって移動。自転車をかつぐところ もありました。7月6日夜の大雨災害。お見舞い申し上げます。

 また少し進むと、今度は復旧中の場所。ここもかついで通らせ てもらいました。早期復旧をお祈りいたします。事前に情報があ ればよかったです。まだしばらく工事が続きそうでした。

 美能地区に下っていきます。左奥が岸根鼻です。住宅地が広が ってたくさんの人が生活しています。美能漁港を散策。このあた りは、広島の三角州南部、天満川河口などから見えていたところ です。

 いつか岸根鼻を歩きに行きます。三高港に向かいます。途中の 堤防から瀬戸内海を眺めました。海が広がっています。北東に似 島。その左奥に広島市や廿日市市の海岸。波がおだやかな日です。 ズームしてみます。

 こんなに三角州の町がよく見えるとは思いませんでした。シテ ィタワー、広島市役所、太田川大橋、観覧車を確認、八幡川河口 やはつかいち大橋も見えました。おもしろいです。

 以前砲台山から下った道と合流。町が見えてきます。赤い桟橋 がある三高港。まだ14時なので、フェリーの時間まで40分。 付近を散策することにしました。

 貴船神社にお参り。そして漁港を眺めます。船が停泊していま す。港町を自転車で走行。まだ花が咲いている季節。チョウチョ も飛んでいました。このあとにフェリーで宇品港に戻りました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作