【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 公園めぐりをして登った黄金山





 −広島の登山記録− .
前回黄金山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約8分

 


   約3.5分  丹那第五公園

 


   約3分 丹那第三公園と第二公園

 


   約2分 南大河第一公園

 


   約3分 北大河公園

 

 
 

  広島県の黄金山の案内地図

 ■黄金山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  黄金山と公園めぐりの記録   R1.6.29

 ■丹那町から公園をめぐって山頂へ。下山して近くの峰を散策。

  11月に登った黄金山⇒  黄金山のHP(29.11.3) 夕刻後
  7月に登った黄金山⇒  黄金山(30.7.15)(災害1週間後)
  花火大会日の黄金山⇒  黄金山(R1.7.27)夜景の撮影
  向洋沖町の海岸  ⇒  向洋沖町の海岸景色(R2.3.28)
  新しくなった展望台⇒  御幸橋と黄金山 (R2.9.16)


 ε01.【6:45】自転車で黄金山に移動中。山城町経由で丹那へ。

 ε02.丹那町に入りました。車道から景色が見られます。

 ε03.北西の景色がよく見えます。市役所も見えました。

 ε04.広大病院の奥に双葉山が見えます。    《C!大》

 ε05.また少し上がったら駐車場から海が見えました。似島も。

 ε06.猫がいました。黄金山には地域猫(桜猫)もいます。

 ε07.丹那第五公園。公園の撮影をします。静かな朝。 
丹那第五公園

 ε08.モジズリ(ネジリバナ)の咲く季節。    o(^▽^)o
モジズリ

 ε09.少し移動して丹那第三公園。ここも静かな住宅地。
丹那第三公園

 ε10.黄金山山頂が見えています。    \(^_^)/
黄金山山頂

 ε11.少し下って丹那第二公園。    ヾ( `▽)ゞ
丹那第二公園

 ε12.案内があるわかりやすい道にでました。また公園を探します。

 ε13.【7:35】南大河第二公園。オーシャンブルーが咲いてました。
南大河第二公園

 ε14.【7:47】自転車を置いていきます。いつもの車道を往復。
黄金山

 ε15.黄金山の南側に回り込みます。海が見えてきます。 
黄金山

 ε16.金輪島や似島が見えます。  γ(▽´ )ツ   《C!大》
金輪島

 ε17.みなと公園のタワーが見えます。    ヾ( `▽)ゞ
みなと公園

 ε18.【8:07】黄金山山上の駐車場。売店が開いてます。
黄金山

 ε19.【8:09】黄金山山頂。222m。  \(^▽^)/ 《C!》
黄金山山頂

 ε20.海田大橋や広島大橋が見えます。    γ(▽´ )ツ
広島大橋

 ε21.宇品港をズーム。     ヾ( `▽)ゞ
宇品港

 ε22.西の方。極楽寺山など雲でかすんでいました。 

 ε23.江波皿山や市役所が見えます。    γ(▽´ )ツ
市役所

 ε24.出汐倉庫(旧広島陸軍被服支廠)をズーム。 
出汐倉庫

 ε25.近くの比治山。     \(^_^)/  《C!SOGO看板》
比治山

 ε26.広島駅の方をズーム。    o(^▽^)o   《C!大》
広島駅

 ε27.同じ車道で下山中。      γ(▽´ )ツ

 ε28.【8:42】自転車回収。あの峰の上に行ってみます。

 ε29.上がっていくと車道から北の山が見えます。  《C!大》

 ε30.【8:54】車道終点。初めてですが展望ありませんでした。

 ε31.【9:06】北大河公園から黄金山を眺めています。公園撮影中。
北大河公園

 ε32.初めて墓地の方の細い道を下りました。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 ε33.大河保育園の横に下りました。     o(^▽^)o
大河保育園



 

    黄金山と公園めぐりの日記  R1.6.29

 今年の6月はあまり雨が降っていません。下旬になって雨空に なった感じです。それでもなかなか降りません。予報は昼から雨。 朝のうちに黄金山に登ることにしました。

 今回は丹那町側から団地に入って、公園を見ながら登ります。 ややこしい道だから地図を確認。すでに車道から北西や南西の景 色を見ています。比治山などを見ながら上へ。

 最初の目的の丹那第五公園に到着。広いです。ネジリバナが咲 いている季節。雲の間からうす日がさしてきます。日がさしこむ 明るい景色。公園の近くにも展望がよいところがありました。 マンションの人は景色よいでしょうね。

 続けて第三公園。静かな住宅地。けっこうまわりに草が生えて います。今年は蚊が少ないから助かります。少し下ると小さなか わいい第二公園がありました。もう少し下ると、案内札があるい つもの車道に合流。

 そのまま進むよりも、公園を探すために路地に入ります。あり ました。南大河第二公園。高台の斜面にある公園。高いネット。 ボールが落ちるのを警戒しているのかも。オーシャンブルーが咲 いていました。

 自転車を押して進みます。車道の峠の端に自転車を置いて、ち ょっと山頂まで往復。朝の健康登山をしている人にあいさつをし ながらです。暑くなりそうです。

 時計回りに登ります。この季節は北側にも日が当たります。 昨年の土砂崩れの跡がいくつか残っていますが、車の通行を邪魔 するものはありません。東側から南側に移動。海が見えてきます。

 金輪島、似島、江田島、宇品島などを見て楽しみます。宮島な どは雲がかかってうっすらと見えています。マツダの工場もよく 見えます。運搬用の大型船がいつもいるように思いました。

 山上の駐車場に到着。すでに売店が開いています。楽しそうな 話し声が聞こえます。風が気持ちよいところ。ムクゲが咲いてい ました。さっそく展望場に上がります。

 いつものところでいつもの景色を眺めます。標高は222m。 青空の時に眺めるのが好きですが、6月の梅雨時もおもしろいで す。呉娑々宇山の方は雲がかかっていてはっきりしませんが、そ の他はけっこう見えました。

 海田大橋や広島大橋、宇品大橋や宇品港、江波皿山や広島市役 所、比治山や広島駅の方などを見て楽しみます。まだまだおもし ろいものを見つけたいです。旧広島陸軍被服支廠もよく見ました。

 氷水を飲んで水分を補給。猫が数匹いました。長居しません。 下ります。下山時は登山者によく合いました。峠に戻って自転車 を回収。あともう1つ公園に寄るのと、近くの建物がある峰に行 ってみます。

 団地の車道、上がっていくと行止りと教えてもらいました。 ちょっと景色を見させてもらいます。初めてだからどんなところ か気になります。自転車は途中に置いて往復。車道終点のピーク はけっこう広かったです。

 なんの建物だろう。工事しています。さきほどの黄金山山頂が 見えています。が、まわりに木が多くてよい展望がありません。 同じ道を戻ります。この車道から北や北東の景色がよく見えまし た。北大河公園も見えています。

 自転車だと下りが楽。ブレーキをかけています。また少し押し て北大河公園に到着。以前1度ここに来ています。土のグランド があります。黄金山山頂が見えました。ぐるっとまわって公園を 撮影。

 日が照って、雨が降りそうな気配はありません。このあと初め てのルートを自転車で下ります。墓地の前の細い道。保育園の横 に出ました。ここから上がると近いかなと思いました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作