【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 

 大内氏の高嶺城跡である鴻ノ峰 


 
 
 −山口の登山記録− .
東鳳翩山の記録 広島山口の登山記録 日本百名山 鴻ノ峰の山行記録

 
   約16分 大内氏の高峯城跡の鴻ノ峰 R5.3.17
 
 

  鴻ノ峰周辺地図

 鴻ノ峰【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
  鴻ノ峰周辺地図 
鴻ノ峰
 

   鴻ノ峰登山の記録   H23.8.15

 ■暑い夏に登りました。2回目は12年後の3月。下に掲載。
 
   東鳳翩山の登山記録  ⇒東鳳翩山と萩往還(H23.8.15)
   山口駅から雪舟庭園へ ⇒ 雪舟庭園の常栄寺(H26.4.2)
   山口市の町歩き記録  ⇒ 瑠璃光寺と常栄寺(R5.3.17)

 ゞ01.【15:00】瑠璃光寺に入って参拝していました。  《C!》
瑠璃光寺

 ゞ02.毛利家墓所を抜けて、洞春寺左の小路から県庁に抜けました。
洞春寺

 ゞ03.山口県警前から眺める鴻ノ峰です。悪いことしてませんよ。
鴻ノ峰

 ゞ04.【15:25】山口大神宮に到着しました。 石段を登ります。
山口大神宮

 ゞ05.山口大神宮に参拝します。     (・A・)
山口大神宮

 ゞ06.【15:32】登山口の案内。この上から山道になりますよ。
登山口

 ゞ07.蚊やブヨが多いです。山口県庁見えます。矢印は瑠璃光寺。
県庁

 ゞ08.高嶺城跡に入りました。大内氏のお城だったとこです。
高嶺城跡

 ゞ09.【16:00】テレビ塔のある林道終点を通過しました。 
林道終点

 ゞ10.東鳳翩山の方向を眺めます。どこが山頂かわかりませんでした。
東鳳翩山の方向

 ゞ11.展望場から、山口市街を眺められますよ。   ヾ( `▽)ゞ
山口市街

 ゞ12.鴻ノ峰の高嶺城本丸への道です。あと少しです。  
鴻ノ峰

 ゞ13.【16:16】鴻ノ峰山頂 338mです。高嶺城跡です。 
鴻ノ峰

 ゞ14.鴻ノ峰の名前が木に貼られていました。本丸跡は展望ない。
鴻ノ峰

 ゞ15.下山開始しました。途中で北西を眺めました。   o(^▽^)o
北西

 ゞ16.【16:30】東屋を通過しました。すぐに林道終点も通過します。
東屋

 ゞ17.高峯神社前を通過。瑠璃光寺五重塔をズームしてみます。
高峯神社前

 ゞ18.【16:49】山口大神宮。伊勢神宮からお迎えしているそうです。
山口大神宮

 ゞ19.山口大神宮をでて、山口駅へと向かいます。
道

 ゞ20.途中、鴻ノ峰を眺めたところです。    \(^_^)/
鴻ノ峰
 

    鴻ノ峰登山の日記  H23.8.15


 朝一で広島から移動して、東鳳翩山を下山して、瑠璃光寺に到着しました。休憩しながら、お寺に参拝しています。毛利家墓所を通って、山口県庁を通り抜けたら、山口大神宮がありました。ここに鴻ノ峰の登山口があります。

 細い山道を上ります。ブヨがいてうるさいです。しかも蚊に血を吸われます。夏の季節だから、けっこう汗かいています。においですぐによってきます。登っていくと、展望がよくなりました。山口市街が見えます。県庁はすぐにわかりました。東屋がある展望台からの景色がよいです。

 大内氏の高嶺城跡は、石垣の跡もあります。当時は建物が多かったことと思います。車道終点から、また登っていくと、本丸のある山頂になります。木が育っていて展望がありません。広い山頂でした。どこか景色を見たいものです。少し休んでから、下山しました。同じ道を下ります。

 まだ明るいです。山口大神宮をでて、山口駅の方に歩きます。まだ電車で広島に帰れますが、泊まって翌日に高岳山に登ります。山口の町を歩いたことがなかったから、ぶらぶら歩いて見物しました。夏の山登りは汗をかきますね。
 
 

   鴻ノ峰登山の記録   R5.3.17



 η01.鴻ノ峰に近づいています。車の窓から。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 η02.【13:21】車で上がりました。車道終点。本丸まで約500m。

 η03.大内氏遺構の高嶺城跡。  ヾ( `▽)ゞ  《C!267m三角点》
高嶺城跡

 η04.山道を往復します。ここは前回と同じ山道。 o(^▽^)o

 η05.樹間から見えた景色。俊龍寺が見えていました。 (・A・)

 η06.広い郭跡。説明板《C!》があります。    \(^_^)/
高峯城跡

 η07.植林の道を進んでいます。   ヾ( `▽)ゞ

 η08.石垣を見ながら高嶺城本丸(主郭)跡へ。   γ(▽´ )ツ
高嶺城跡

 η09.【13:32】高嶺城跡の本丸跡に到着。2回目。 o(^▽^)o
高嶺城跡

 η10.鴻ノ峰山頂。338m。   \(^▽^)/ 大内氏の遺跡。

 η11.本丸に展望あります。町が見えます。南東の景色。

 η12.東の景色。築山や大内氏館跡がある方。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 η13.同じ道を下っています。  γ(▽´ )ツ

 η14.東屋の休憩所によりました。木が伸びてます。 《C!展望》

 η15.アーケードがある商店街が見えます。山口駅はまだ向こう。

 η16.【13:46】車で下りて道の横の展望場。   \(^_^)/

 η17.山口市の町を眺めています。   ヾ( `▽)ゞ  《C!大》

 η18.中央図書館やNHKが見えています。   γ(▽´ )ツ

 η19.小郡の方。海は? 視界の良い日に眺めたい。  《C!大》

 η20.【13:57】木戸神社まで戻りました。境内へ。  《C!説明》

 η21.小さい鳥居もくぐります。   (・∀・)
木戸神社

 η22.木戸神社にお参り。木戸孝允公を奉っています。 (・A・)
木戸神社

 η23.公園に池がありました。まわりは桜がいっぱい。 o(^▽^)o

 η24.木戸神社そばの公園。     ヽ(゚◇゚ )ノ

 ◆グーグルマップ。    \(^_^)/   《C!大》

 ◆国土地理院地図。    o(^▽^)o    《C!大》

 
 

    鴻ノ峰登山の記録   R5.3.17


 なかなか山口市の街に行く機会がなかったので、今回の旅行援 助を使って観光します。瑠璃光寺や常栄寺を見ます。車で移動し ていますが雨が降らなくて助かりました。降らないなら鴻ノ峰の 車道を通って見るかな。

 国道9号のバイパスから案内を見て公園に向かいます。木戸神 社の前を通りました。お昼過ぎの時間だから車が少ないと思って います。広くないから注意してゆっくりと。

 たまに車がとまっています。公園の広い駐車場があるから、そ こにとめて歩きたい気分。でも車で、、、車窓撮影しています。 落ち枝がなくてよかったです。

 車道終点に電波塔があります。車をとめてちょっと展望を確認。 ここは前回通った山道だ。三角点があり、大内氏遺跡の案内があ ったからわかりました。

 主郭まで約500m。往復20分で行けそうかな? せっかく だから見てこよう。と思って進みました。暑くないです。樹間か ら展望を探して歩きました。  城跡の案内があるけど主郭まであと200m。植林の道も通っ て石垣のある斜面を上がって高嶺城本丸跡の主郭。覚えてなかっ たけどここが鴻ノ峰山頂の338mだ。

 大内氏遺跡の碑と説明板があります。高い木に囲まれているけ ど北東や東の方が見えました。築山や館跡の方が見えているそう です。山口市の町は詳しくないのでぼーと眺めました。

 同じ道を下ります。東屋のところの展望も確認しました。 日の出を見るのによさそうな感じ。SLが走る時に眺めたいです。 山口駅どこかな? あとで行ってみます。

 林道終点に戻って車で下ります。ベンチがある展望所に寄りま した。4人おられます。私も景色を眺めました。小郡の方に海が 見えそうな感じなんですが、、、斜面に花が咲いていました。

 急なところもあるから注意して運転。広くなったらほっとしま した。いつか歩いて川沿いなど眺めることもあるかも。木戸神社 にお参りしました。スミレやチューリップが咲いていました。

 このあと街歩きをして湯田温泉に泊まります。朝にかけてけっ こう雨が降りました。いくつか山の地図を持ってきましたが使わ なかったからまた今度かな。


 
Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作



















































myHP チョウチョの写真