瀬戸内海の島々を少しずつ訪ねています。峨眉山に行きたかっ
たので室積港を調べていたら牛島の案内がありました。自然豊か
な島だそうです。行きたくなったので合わせてでかけました。
峨眉山歩きを中断して港に向かい、10時の船で移動します。
北の空が特に青いから、海から眺める峨眉山がきれいです。九州
の山も遠くにうすく見えています。
牛島に近づくと尾島が見えます。どっしりした岩で何かいそう
です。祝島も見えていました。行ってみたいですね。
20分で牛島に着きました。自然保護されている島です。昔は
1000人くらい住んでいたけど、今は60人くらいだそうです。
民家が多い海岸ですが、道が狭いので車が通れるのか不思議に
思います。車が目に入らないのが気になります。漁船は港に停泊
していました。
観光案内の標識がありません。モクゲンジなどの木の表示札を
あちこちで目にします。木造の家ですが、古くなって朽ちている
のも多いです。人が住まなくなったら荒れるんですね。新しく立
てているところもありました。
地理院地図を見て山に向かいます。細い路地の集落です。あい
さつしながら歩きましたがあやしい道ばかり。畑の中は遠慮しま
す。
お寺に上がると、港や家の屋根が見えました。室積の方も眺め
られます。ほんとはお寺の西の方から登るようですが、この時は
知りませんでした。あとでネットで見ましたが、竹が倒れていた
りして歩きにくそうなところです。
地理院地図の山道は使わなくなったのかもしれません。島民の
方に尋ねましたが、東の方に回り込んだら行けるだろうと言われ
ました。
標高155mの御堂山に登りたいけど、カラスバトの保護があ
るので無理な進入はやめました。 島に滞在できる時間が2時間
10分という私の都合もあります。
海岸に戻って東に進みます。水の色がきれいです。天気がよい
からですね。墓石が多いのに驚きました。多くの人が住んでいた
証拠です。大きな学校の建物もあります。びっくり。今は廃校で
しょうね。静かです。
ガードレール沿いに細い道に入ります。本土の景色が明るいで
す。分岐になったので右に登ります。南東部の海岸に進む道と思
われます。落ち枝がないことから手入れされているようです。途
中右に登る山道がないか探しながら落ち葉を踏んでいきました。
変わった鳴き声が聞こえます。カラスバトです。姿がめったに
見られないと聞きました。ビデオに録音したのですが、再生して
もうまく聞こえません。
分岐があります。どちらも海岸でしょう。山手の右に進みまし
た。標高65mくらいのピークにでて下ります。こちらから山頂
への道はなさそうです。位置的にも御堂山から離れています。
こうなったら下山後にする予定だった海岸歩きをします。
下っていくと草が多くなりました。ここでやめようかな?と思
いましたがササをかき分けてもう少し進んでみます。虫が少ない
季節でよかったです。少し開けたのでさらにもう少し進みました。
なんと浜辺にでました。海が開けて波の音が響いています。
牛島南東部の海岸。南の平茂岬に向けて海岸が続きます。砂浜
ではありませんが、小さな石の浜辺です。北側にも続いています。
南のに向かって散策しました。少し花が咲いています。草の緑色
もきれいです。枯れないタイプの草でしょうね。
リンゴを食べながら瀬戸内海を眺めました。だんだん島の位置
関係がわかってきました。最初は皇座山を大星山と思いましたが、
風車を確認したらすぐにわかります。手前に佐合島があります。
日がよく当たってきれいです。皇座山との間に周防大島の山が
見えています。一番高いところが嘉納山でしょう。皇座山の手前
には長島の上盛山があります。長島が右に続いていました。太陽
がまぶしい方向になります。
柳井の町は山で見えないようです。田布施の南の海岸が見えま
す。いつか歩いてみようと思ってる海岸や山々です。建物が多い
ですね。白い部分がやけに目立ちます。ズームして見ると逆さに
写っています。これが蜃気楼なのでしょうか。おもしろいです。
牛島北東部の斜面に日がよく当たってきれいな景色です。まだ
先に山道の入口があると思いますが、そちらの方には行きません
でした。東斜面を眺めます。紅葉したハゼの葉が目立っています。
人が踏み込まなくなった山のようですね。
同じ道を登って下ります。そんなに時間かかりません。今から
道が見つかっても御堂山山頂に立つのは難しそうです。海岸を楽
しむことにしました。
12時前です。魚釣りしている人がいました。石垣のきれいな
港に戻って今度は八幡宮に向かいます。道に猫が5匹いました。
バケツに首を突っ込んでいます。
少し持っていた猫のごはんを出してあげると、すぐによってき
ました。どんどんでてきて10匹くらい集まりました。みんな毛
並がよいです。島の人にかわいがられているんですね。
島の東部の八幡宮にお参りしました。こちらから147m峰へ
の道があるはずです。今はどうなっているのでしょうか。防波堤
から尾島や峨眉山を眺めました。
初めての猫が近寄ってきます。今度は猫のごはんをたくさん持
ってこないといけませんね。年末だけど温かい日が当たって、猫
たちは幸せそうでした。5分前の汽笛がなります。12時半の便
で島を後にしました。また季節を変えて訪ねてみます。
|