【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 

  遊歩道を歩いた地倉沼と千倉大権現 







 −島根の登山記録− .
津和野のHP 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録


   約9分 地倉沼と千倉大権現お参り



   約3分 東津和野大橋

 

  地倉沼の周辺地図

 ■地倉沼の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
  地倉沼の周辺地図

 

 地倉沼の登山記録  R2.8.15

 ■地倉沼は地倉山噴火で堰止められたくぼみの沼地。
   地倉権現が奉られています。千倉大権現と書いてありました。

   青野山登山の記録 ⇒  笹山からの青野山HP(H23.11.13)
   小京都の津和野  ⇒  お盆の暑い津和野(R2.8.15)


 γ01.【5:52】国道9号線から青野山を見ています。  o(^▽^)o
青野山

 γ02.奥山や地倉沼の方を眺めて青野山駅に向かっています。

 γ03.【6:00】青野山駅。静かな日曜の朝。  \(^_^)/
青野山駅

 γ04.少し上に青野山《C!》登山の案内板とWC。地倉沼は反対。
青野山

 γ05.まだ日が低い奥山(地倉山)線路沿いに北へ。 《C!大》

 γ06.中国自然歩道と地倉沼コースの案内板を通過。 《C!大》

 γ07.【6:13】線路の手前で左下へ。下山時は線路の向こうから。

 γ08.川を眺めます。対岸に国道9号線。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 γ09.鉄橋の下で川を渡ります。この先にベチャ道あり。

 γ10.靴が濡れました。地倉沼まで1.8km。  (´・_・`)

 γ11.2つ目の赤い鳥居。参道です。  (・A・)

 γ12.青野山北斜面に日が当たっています。  \(^_^)/《C!大》
青野山

 γ13.植林の山道。中国自然歩道。蚊がいました。

 γ14.【6:34】林道に合流。地倉沼まで1.2km。下山時は右に下る。

 γ15.地倉沼まで1km。林道からまた山道へ。  o(^▽^)o

 γ16.次の道標はおかしい。早すぎる。上のも沼まで0.8km。

 γ17.林道を横断。ここも沼まで0.8km。少しセミが鳴いてました。

 γ18.電車の音が聞こえました。ブヨがうっとおしくなります。

 γ19.また林道。今度は林道歩き。広くてなだらか。

 γ20.【7:01】広い旋回場。ここの先は一般車禁止でした。《C!案内》

 γ21.【7:03】地倉峠。この先で沼が見えてきます。広い道。
地倉峠

 γ22.ベンチがあります。  《C!地倉沼説明》  o(^▽^)o
地倉沼

 γ23.今は水が少ない時期。近くにブナやハンノキやコナラ。
地倉沼

 γ24.【7:09】林道終点。地倉(千倉)権現の鳥居。上へ。
地倉沼

 γ25.急な参道。手すりがありました。やっとブヨが減りました。
地倉沼

 γ26.【7:14】地倉権現に到着。標高約480m。  \(^▽^)/
地倉権現

 γ27.地倉権現(千倉大権現)にお参り。   (・A・)
千倉大権現

 γ28.【7:21】林道終点。測量の方に沼への道を教えてもらいました。
地倉沼

 γ29.火山による堰止池。遊歩道を歩きました。  o(^▽^)o
地倉沼

 γ30.ハンノキ。モリアオガエルが6月に産卵します。
ハンノキ

 γ31.チョウジソウの葉っぱ。花の時が見どころだそうです。
チョウジソウ

 γ32.奥山(地倉山)。一周したいけど草が多いので戻ります。
奥山

 γ33.ソウハギが咲いています。   ヾ( `▽)ゞ
ソウハギ

 γ34.林道に戻る時に岩屋を見つけました。水がたまっています。

 γ35.【7:44】下山開始。しばらく同じ道。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 γ36.三角点がどこにあったのか探しながら下ったけど不明。

 γ37.分岐(γ14)でそのまま林道を下ります。  (・∀・)

 γ38.【8:16】川沿いの林道歩き。川を眺めました。

 γ39.民家や国道9号線が見えてきました。   \(^_^)/

 γ40.【8:31】踏切のそばに戻りました。登山時のγ07地点。

 γ41.よく晴れて暑そうな青野山。登りたいなぁ。 《C!大》
青野山

 γ42.【8:35】青野山駅に戻りました。約2時間半の活動。
青野山駅



 ◆グーグルの写真。    《C!大》



 

      地倉沼と千倉大権現の日記  R2.8.15

 晴れ続きで暑いお盆です。岡山県の新見市の山に登ろうと計画 していたけど、山口市の狗留孫山と津和野市の地倉沼・青野山に 変更。14日に車で移動しました。

 暑いです。熱い。山口も猛暑日。35度あったようです。島根 県の津和野にいましたが、目が覚めて活動開始。狗留孫山で熱中 症になり、その後の日暮山は断念。

 ゆっくり休んだけど、涼しい早朝のうちに地倉沼を歩くことに します。国道9号線を移動。途中で東津和野橋を歩いて撮影しま した。

 田園風景。けっこう民家があります。初めての青野山駅。まだ 電車(気動車)は来ないでしょう。この辺は茶畑があります。 青野山登山ルート案内があり、きれいなバイオトイレが設置され ていました。

 6時過ぎました。地図をよく確認。一番目的の地倉沼は反対。 一度踏切を渡って反対の北へ。地倉沼の案内がありました。安心 して次の踏切の手前を左に下ります。赤い鳥居をくぐりました。

 川沿いのさわやかな道。川の向こうに国道。線路の下を通って 上り坂。道に水があるけどよく見えません。スニーカーが濡れま した。昨日使用した山靴は新しいのでツメが痛くなって、今回履 くのをやめました。もう少し慣らしてから。

 地倉沼まで1.8kmの道標。目安があると助かります。整備 された中国自然歩道。もう濡れることはないけど蚊が寄ってきま す。蚊取り線香持ってきたらよかったです。

 まだ早朝なのに、、、もっと気温下がって欲しかったです。 ブヨまででてきます。セミが鳴き始めました。ゆっくり上へ。 青野山が見えるところがあります。朝日が当たっていました。

 林道に合流。林道は地理院地図に載ってないから悩みます。 ここから地倉沼まで1.2km。青野山駅までも1.2kmと同 じです。下山時は林道を下ります。

 203m三角点がどこにあるのかなと思いながら歩きます。 わかりませんでした。次の山道に入ります。木陰の道、ベンチが あるけど古くなっています。道は石が敷いてあったりしてきれい。

 また林道を横断。あと0.8km。そしてあと0.7km地点 から林道歩き。広いと歩きやすいし林道はゆるやか。旋回場に到 着。この先は車輛進入禁止。車で来られるんですね。地倉沼の案 内を見て進みます。ブナの木があります。アブが寄ってきました。

 地倉峠の分岐。奥山にあとで行きたいけどやめることになりま す。ベンチに近づいたら地倉沼の説明がありました。地倉山が噴 火して堰き止められたところに水がたまって沼になったそうです。 梅雨時は水が多いけど今は水があまりない時のようです。

 7時すぎに林道終点、鳥居が見えます。ここから参道歩き。 急なところは手すりがあります。苔むした岩や木の根を見て上へ。 ガイドにある最終目的は標高約480mの地倉権現。 ここには千倉大権現と記載されていました。朱の社です。

 上を見上げてお参りします。まだ上に道があるか探したけどな いみたい。高い木が多くて展望は得られません。車の音がしまし た。誰か来たようです。ゆっくりと参道を下ります。

 ブヨがいるからうっとおしい。林道に下りたら調査の方がふた りおられました。沼の水深を調べたりするそうです。遊歩道や草 木の名前を教えてもらいました。

 わかりにくい踏跡かと思ったら木の遊歩道がありました。草が 伸びているところあります。透き通った水が流れていますが、下 の方はたまってベチャになっています。

 ピンクのミソハギが咲いています。なじみがない花の名前。奥 の方にたくさん咲いています。ここはチョウジソウが有名だけど 今は葉っぱのみ。梅雨時に咲いているそうです。

 もう少し進みます。丸太の上は歩きにくかったです。ギボシが 咲いてました。ハンノキがあります。モリアオガエルがいる沼。 白いエノキがきれいでした。

 一周できるそうですが、葉が濡れているからやめて引き返しま す。火山の匂いは感じません。鳥が鳴きます。ブヨが寄ってきま す。蚊がやっかいなので戻ります。

 鳥居に近づいたら岩屋を見つけました。中に水がたまっていま すが霊的な雰囲気があります。下山開始。鳥居の周辺で35分ぶ らぶらしたことになります。

 蚊の防止で長袖を着てるけど腕など少しかゆくなりました。 3時間くらいで治まったけど汗のおかげかも。かゆいのは嫌です ね。ブヨは撮影の邪魔をするから嫌です。

 どんどん下ります。下りは早いです。奥山に行きたいけど体調 を考えました。奥山はグーグルマップで地倉山と書かれていまし た。

 山道から出て最後は林道歩き。ベチャ道回避と違う景色を見た いからです。遠回りになりそうだけど。。。こちらにも赤い鳥居 がありました。そして川そばの道。きれいで心地よい音の川です。

 緑の田んぼを見て下ります。国道9号線が見えたから安心。 線路とトンネルが見えました。登山時に曲がった踏切を今度は渡 ります。

 民家の花を見て上へ。青野山に日がいっぱい当たっています。 このあと登ろうと思っていましたが、熱中症と虫を警戒してやめ ます。青野山駅に戻ったのが8時半過ぎ。2時間半の山行でした。

 このあと津和野市街地に移動。1時間ちょっと町を散策して帰 ります。もっといたらよいけどお昼にかけて暑くなります。濡れ たうすいタオルを干していたら乾いてました。

 六日市インターに向かって移動すると南側の青野山登山口があ ります。以前登った笹山口の様子をちょっと見ておこうと思いま した。

 ちょうどおじいさんが下りてこられました。話を聞きます。 300mも進むと草やぶがひどいそうです。4時すぎに入って今 下りてきたけどやめた方がいいとのこと。

 コロナの影響で草刈りできなかったのかもしれません。山頂ま で1.3kmだから頑張りたいけど、ヤブならさらに嫌ですね。 今は手入れできなかった山道が多いのかも。六日市インターを過 ぎて、錦川沿いに岩国インターに向かって帰りました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作