【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  笠岡−高島−飛島−六島の船旅







   −岡山の船旅記録−
高島のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約10分  笠岡港から高島港へ
 

 


   約10分  高島港から六島前浦港へ
 

 


   約9分  六島湛江港から笠岡港へ  夕刻
 

 


   約9分  笠岡駅景色
 
 

  笠岡−高島−飛島−六島の案内地図


 ■笠岡−高島−飛島−六島の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【グーグル地図】

 

  笠岡−高島−飛島−六島の船旅記録   31.4.7

 ■初めての航路。天気が良くて桜の季節に乗船できました。

  竜王山登山記録 ⇒  笠岡駅から登った竜王山(31.4.7)
  高島の登山記録 ⇒  高島の神ト山HP(31.4.7)
  六島の登山記録 ⇒  六島の大石山HP(31.4.7)


 N01.【11:20】笠岡港。建物が新しくなっています。

 N02.プリンス号に乗って高島に向かいます。  o(^▽^)o

 N03.堤防沿いの桜が満開。きれいです。  \(^_^)/

 N04.神島の栂丸山が見えています。回り込みます。

 N05.古城山から離れます。ズーム。桜がいっぱい。 《C!大》

 N06.神島大橋をくぐります。     \(^_^)/ 減速しました。

 N07.カブトガニ博物館が近くに見えます。   ヾ( `▽)ゞ
カブトガニ博物館

 N08.左側に御嶽山320mが見えます。     γ(▽´ )ツ

 N09.広い瀬戸内海に出ました。白石島の北側にいます。 

 N10.船が高島に向かっています。その前に神島港に寄ります。

 N11.栂丸山の南側になりました。   ヾ( `▽)ゞ

 N12.神島の外浦港に途中寄港しました。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 N13.島の岩肌を見て航行中。     (・∀・)

 N14.高島港に入港します。   γ(▽´ )ツ  

 N15.【11:48】高島に上陸。 滞在時間2時間。  o(^▽^)o

 N16.【13:45】ニューオオトリがやってきました。今から乗船します。

 N17.高島を南西側から見ています。与太郎地区が見えます。 《C!》

 N18.福山の方向。彦山がうっすら見えています。  γ(▽´ )ツ

 N19.白石島の北部が東に見えます。    \(^_^)/
白石島

 N20.上ってみたい岩山。展望よさそう。    ヾ( `▽)ゞ
白石島

 N21.白石島も岩が多い島です。    o(^▽^)o
白石島

 N22.白石島の立石山から離れていきます。すぐ南に北木島。

 N23.北木島の西側にいます。岩の島がおもしろい。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 N24.北木島のバックリ山。     \(^▽^)/

 N25.小飛島を見ながら大飛島に向かっています。  o(^▽^)o

 N26.大飛島の右奥に走島(広島県)。    γ(▽´ )ツ

 N27.大飛島の北浦港に寄港。すぐに移動。    (・∀・)

 N28.大飛島の洲港に寄港。この次は小飛島港。

 N29.小飛島港に近づきましたが利用者がいないので寄港せず。
小飛島港

 N30.大飛島と小飛島。離れていきます。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 N31.東の方に真鍋島。     γ(▽´ )ツ

 N32.岡山県最南端の六島に近づきました。    o(^▽^)o

 N33.【14:25】六島の湛江港に寄港。六島もふたつ港に寄ります。

 N34.六島をまわりこんでいます。    ヾ( `▽)ゞ

 N35.【14:30】六島前浦港に到着。島めぐりをします。大石山へ。
前浦港

 N36.六島の前浦港の待合室は診療所を兼ねていました。
前浦港



 ◆帰路  六島から笠岡港へ

 N37.【17:35】最終便の船に乗船。湛江港から出港します。

 N38.夕刻。もうすぐ太陽が雲に隠れます。後部座席にいました。

 N39.【17:40】前浦港に寄港。笠岡港に直行します。あと35分。

 N40.六島から離れていきます。夏に泊まってみたいです。

 N41.大飛島と小飛島が見えます。笠岡直行は小飛島の東を航行。

 N42.真鍋島が東に見えます。左手前は問島。    γ(▽´ )ツ

 N43.西に大飛島。全体が見えました。    \(^_^)/

 N44.大飛島の奥に走島(広島県)。右手前は袴島(広島県)。

 N45.北木島のバックリ山と砂浜。    ヾ( `▽)ゞ

 N46.小さな岩の島。木が生えています。   (・A・)

 N47.北木島の北側にまわりこみます。白石島との間。

 N48.白石島を南側から眺めています。    \(^_^)/

 N49.北木島を北から眺めています。遠ざかっていきます。

 N50.白石島の東側を航行中。北に進んでいます。

 N51.西に高島が見ます。    γ(▽´ )ツ

 N52.神島の栂丸山が見えます。    ヾ( `▽)ゞ

 N53.御嶽を眺めています。      o(^▽^)o

 N54.笠岡港に向かっています。狭い水域に入りました。

 N55.まもなく神島大橋を通過。右にカブトガニ博物館。

 N56.古城山に近づきました。桜の名所。     γ(▽´ )ツ

 N57.【18:20】笠岡港。暗くなる前に到着。    o(^▽^)o



 

   笠岡−高島−飛島−六島の船旅日記  31.4.7 

 桜の季節です。18キップを使って広島から岡山県の笠岡駅に移動。9時前に到着。船に乗りますが11:20まで近くの竜王山に登りました。よく晴れて明るい日です。暑くなりました。

 2回利用している笠岡港。今回は初めての六島航路を利用します。港についてびっくり。建物がきれいになっていました。お土産も販売しています。券売機でキップを買って乗船。

 高速船のプリンス号。港を撮影してから後部デッキに乗船。もう寒くありません。20人くらい乗っていました。古城山を見ながら笠岡港から離れていきます。

 狭い水域。西側の土手に満開の桜が続いています。とてもきれい。もっと近くでみたいものです。自転車で通ったことがある神島大橋の下を通過。左の海岸にカブトガニ記念館が見えます。

 カブトガニが生息する水域を航行。小島などの景色が素晴らしい。栂丸山の電波塔が見えます。御嶽も見えてきました。そして広い瀬戸内海にでます。船は高速ですがそんなにゆれませんでした。

 栂丸山を回り込むようにして神島の外浦港に寄港。ここからもお客さんが乗ってきます。船は一路南へ。差出島の東側にいます。奥にうっすらと福山の工場が見えます。彦山も見えていました。

 高島に近づきました。ゆっくりと入港。約25分の船旅。ここで下りる人が多かったです。古代遺跡の島。観光客もいます。下船して2時間ほど高島を楽しみました。

 13:45の船で高島を出ます。今度はニューオオトリ号。高島を左回りで回り込みます。明るい島の岩肌が美しいです。桜が咲いているからなおきれい。島の形が見る位置で変わります。南側の与太郎地区も見えました。

 白石島の西を航行。北西には福山の町や彦山がうっすらと見えます。走島も見えてきました。その左に宇治島。前方を見たいけど船尾にいるから飛島がなかなか見えません。

 懐かしい白石島の立石山を見て進むと、今度は北木島。こちらも険しい崖がありますが砂浜もあります。最高所はバックリ山。瀬戸内海の離島に向かっている気分です。

 船が向きを変えて小飛島が見えてきました。そちらが近そうだけど先に大飛島へ。大飛島は北浦港と洲港に寄港しました。広い大飛島。いつか島に上陸して山や海岸を散策したいです。

 船は小飛島に近づきます。途中で減速。港を見ているのでしょうか。寄港せずにスピードを上げて六島に向かいました。お客がいなかったようです。小飛島に行く時は注意ですね。

 まだ距離があります。大飛島から離れていきます。小飛島の右奥に北木島が見えています。南東に見えるのは真鍋島。あちらもいつか行ってみたいです。岡山県の最南端は六島です。

 湛江港に着きました。六島はもうひとつ港があります。笠岡港へ行く人がここから乗ってきました。六島を右回りするように船が移動。北東から六島を眺めています。そして終点の前浦港に到着。14:30、45分の船旅でした。

 ここで下船したのは私ひとり。活動時間が3時間あります。六島灯台を見て大石山に登って大鳥神社にお参りして楽しみました。猫の置物がたくさんある楽しい島でした。

 夕刻、海を眺めて船を待っています。今日は雲があるから夕日は少ししかみれそうにありません。17:35に最終便がきました。ニューオオトリ号です。一度前浦港に寄港してから笠岡港に直行します。

 直行便は早いです。コースも変わります。小飛島の東側を航行。そして北木島と白石島の間を通って、白石島の東側を北に進みます。うす暗くなっています。高島、栂丸山、御嶽などを見ながらの船旅です。

 狭い水域に入りました。少し風が冷たく感じます。神島大橋の下を通過。また沿岸の桜を眺めています。古城山に近づいていき、笠岡港が見えてきました。18:20に到着。暗くなる前に戻りました。


by ホームページ制作
Copyright © 2012 山道歩の登山記録 All rights reserved.