【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  六島の大石山とお地蔵様と海







 −岡山の登山記録− .
高島のHP(同日) 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約12分 
  
 

  岡山県の六島の大石山の案内地図


 ■六島の大石山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  六島の大石山の登山記録   H31.4.7

 ■美しい海。岡山最南端。島山100選。猫がいる島でした。

  竜王山登山記録 ⇒  笠岡駅から登った竜王山(31.4.7)
  高島の登山記録 ⇒  高島の神ト山HP(31.4.7)
  笠岡−六島航路 ⇒  高島六島船旅HP(31.4.7)
  小飛島と大飛島 ⇒  大飛島周遊記録(R5.1.20-21)


 α01.六島の前浦港に向かっています。標高185mの島。岡山県南端。
六島

 α02.【14:30】前浦港に上陸。ねこがいっぱい。  (=^・^=)
前浦港

 α03.漁港を歩きます。妙音院があります。   ヽ(゚◇゚ )ノ
六島

 α04.小学校からの大石山ルート案内。灯台の方に向かいます。
六島

 α05.海の水がきれいです。    \(^_^)/
六島

 α06.島の狭い路地。灯台道を進みます。案内多いです。

 α07.あの高いところが大石山でしょう。  o(^▽^)o

 α08.前浦港を振り返っています。   γ(▽´ )ツ  《C!大》
前浦港

 α09.島の公園。子供たちが遊ぶのでしょう。   \(^_^)/

 α10.八十八ケ寺巡りのお地蔵様が安置されています。

 α11.【14:58】六島灯台。島の観光名所。   《C!背後から》
六島灯台

 α12.灯台前の桜がきれいです。    \(^_^)/

 α13.灯台前から海を眺めています。  γ(▽´ )ツ  《C!大》

 α14.灯台裏に山道の分岐。近道ルートを登ります。  o(^▽^)o

 α15.山道から灯台と海を見ます。山頂からは見えませんでした。
六島灯台

 α16.山道が整備されています。札もあってわかりやすいです。

 α17.だいぶ登りました。岩がでてきました。   (・∀・)
大石山

 α18.大きな柑橘類が落ちています。果樹園。高いから収穫困難。

 α19.ピークに着きました。三角点を探します。   ヾ( `▽)ゞ
大石山

 α20.【15:19】大石山山頂。185m。 \(^▽^)/  《C!別角度》
大石山

 α21.山頂の桜。まだつぼみがあります。スイセンは終わり。
大石山

 α22.西の方。宇治島かな?    (・∀・)  《C!登山案内図》

 α23.岩に上がって東の方を眺めました。     γ(▽´ )ツ

 α24.【15:33】西に下って石仏巡りのコースに合流します。

 α25.【15:44】お地蔵様の道に合流。    (・A・)

 α26.八十八ケ寺石像巡り。お地蔵様にあいさつして進みます。

 α27.登りもありますが、だいぶ北側に移動しました。

 α28.石積に囲まれたため池。     ヽ(゚◇゚ )ノ

 α29.【16:10】ふもとに下りました。湛江の集落。  o(^▽^)o
湛江港

 α30.湛江港のまわりを散策。    γ(▽´ )ツ
湛江港

 α31.大石山の方を眺めています。山頂は見えていないようです。
六島

 α32.六島の路地歩き。猫がいました。  (=^・^=)  《C!猫》

 α33.大鳥神社の境内に入ります。    ヽ(゚◇゚ )ノ
大鳥神社

 α34.大鳥神社にお参り。    (・A・)  《C!シャチホコ》
大鳥神社

 α35.展望台に上がってきました。     γ(▽´ )ツ

 α36.夕刻色になった湛江地区。おだやかな海。   \(^_^)/
六島

 α37.夕刻の海岸。船を待っています。     (・∀・)
六島

 α38.【17:35】帰りの船がやってきました。明るいうちに出航。
六島

 α39.前浦港に寄港して笠岡港まで直行です。   o(^▽^)o。
六島

 α40.大鳥神社や展望台の方てす。だんだん暗くなっていきます。
六島



 

   六島の大石山の登山日記   H31.4.7 

 初めての六島。岡山県最南端というからわくわくします。ふた つ港がありますが、前浦港に上陸。島の大石山は185mで、今 回の目的です。最終便まで3時間あります。

 上陸して気づくのが、猫のオブジェが多いことです。みんなか わいい表情で、島を案内してくれます。島のあちこちにあり、た まに人や熊の顔があります。待合所は診療所にもなっていました。

 港を眺めていますが、けっこう漁船が停泊しています。海岸か ら佐柳島、高見島、粟島など香川県の島が見えます。いつか行っ てみたい島々。お寺に人が集まっていました。挨拶して道を探し ます。

 初めは小学校側から登ろうと思いましたが、灯台経由でも道が あるのでそちらへ。島の狭い路地を進みます。桜が咲いてる楽し い季節。島の子供さんが遊ぶのだと思いますが公園がありました。

 ルートがいくつかあるようです。楽に六島灯台に到着。白い灯 台を眺めます。ここは景色が良くて東の方に海が見えます。四国 本土も見えてると思うのですがよくわかりません。満開の桜があ って特にきれいな場所でした。

 分岐から近道になるルートを登ります。曲がりくねった道です が、途中木がないところから灯台と海が見えました。案内がよい 道。表示よりも少し早い時間で登っています。

 大きな柑橘類が転がっています。鳥が持ってきたのか? 上の 方に木がありました。果樹園だったのでしょう。高いところに実 がぶらさがっています。収穫厳しいでしょう。そしてすぐに山頂。

 岩の横からピークに近づくと、木の根元に三角点がありました。 大石山山頂。まわりは高い木がありますが、南西の方が見えます。 桜の木があり、花が咲いているのがよかったです。

 わりと広い山頂。名物のスイセンは花が終わって葉っぱばかり でした。端の岩に上がると北東の景色が望めます。海が見えるの がいいですね。もっと見えたらよいのですが、、、

 小学校への道があります。でも八十八ケ寺石仏巡りのコースを 歩くつもりで西に下りました。細い道だけど目印がいくつかあり ます。お地蔵様があったら巡礼路でよい道になりました。

 時間があるから遠回りをしています。自然林の道。お寺の名前 が読めなくなったものがいくつかありました。まだ登り道もあり ます。島の北に向かいます。途中ため池がありましたが、石積で 囲われていて雰囲気がよかったです。

 小学校への道がありますが湛江への道を下ります。すぐに民家。 下に墓地があります。港の近く。16時過ぎていましたが、まだ 船の時間まで1時間以上あります。観光します。

 海岸をまわろうとしましたが、奥まで歩けそうにないと思って やめました。キップ売場がない島、船に乗って購入します。この 時は待合所がどこなのかわかりませんでした。

 細い路地を歩いて古いもの探し。井戸があったりします。広場 に着くと猫を見つけました。けっこういます。8匹は見つけまし た。かわいがられているようで毛並みがよかったです。

 少し猫を撮影。遠くに逃げません。多すぎるほどではないから、 うまく管理しているのでしょうね。広場(畑?)の反対に前浦に 続く道があり、すぐ下に海が見えていました。

 逆に道を上がると大鳥神社。歴史ある感じの門をくぐって参拝。 島で見ておきたい神社でした。まわりに柵がありますが、木があ るから展望は得られません。神事のお祭りが楽しそうです。

 案内板を見て展望台に向かいます。畑の奥にイスが置いてあり ました。湛江の町や港が見えます。西に傾いた太陽。海がきらめ いています。太陽は雲に隠れそうです。大石山は前山で山頂が見 えていないかも。

 少し進むと北木島や真鍋島が見えました。真鍋島もいつか上陸 してみたいです。海が荒れた時は島から出られないから不安では ないかなと思ってしまいました。山があるからありがたいです。

 スマホを見たりして時間をつぶしました。体が冷えないように します。そろそろ港に下ります。すぐに着いたので、やはり時間 をもてあまします。浜辺を歩こうと思ったけど建物の向こうなの で入っていいか悩んでやめました。

 前浦港まで歩いてもよかったかもしれません。だいぶ足が疲れ ていました。カモメを見ていたら船がきました。ニューオオトリ 号。この便は前浦港に寄ってから笠岡港まで直行します。


by ホームページ制作
Copyright © 2012 山道歩の登山記録 All rights reserved.