【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  飛島を歩いて散策







 −岡山の島記録− .
六島のHP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約5分  冬の小飛島散策 島神社
 


   約23分  冬の大飛島の探索
 


   約9分  笠岡港13時20分発で飛島へ船旅
 


   約10分  8:10発で大飛島から笠岡港へ
 


   約3分  大飛島から眺めた朝日
 


   約2分  笠岡港旅客船ターミナル付近
 


   約1.5分  大飛島の波音
 


   約1分  小飛島の波音
 

 

  岡山県の飛島の案内地図


 ■飛島の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  飛島の散策記録   R5.1.20-21

 ■初めて飛島に上陸。冬の瀬戸内海の景色。大飛島一周。
    島神社にお参り。波音鑑賞。晴れた朝の日の出。

  下船してから遊んだ北木島 ⇒  北木島のHP(29.8.20)
  北木島の次に遊んだ白石島 ⇒  白石島のHP(29.8.20)
  神島の栂丸山と竜王山記録 ⇒  栂丸山と竜王山(29.12.29)
  小飛島と大飛島の探索記録 ⇒  大飛島周遊記録(R5.1.20-21)
  六島の大石山と散策記録  ⇒  六島の大石山(H31.4.7)
  走島の高山・仲間山登山  ⇒  高山・仲間山HP(30.1.2)
  走島の唐船 ⇒  唐船(30.1.2)白石島・北木島を撮影


 u01.笠岡港13:20発の高速船「ニューおおとり」で飛島へ。

 u02.高島に寄らずに白石島と北木島の間を航行。揺れました。

 u03.【14:05】小飛島に到着。約25分島に滞在します。o(^▽^)o

 u04.島神社にお参り。工事中。   (・A・)  船酔い中。
島神社

 u05.少し小雨。浜辺で波音を聞きました。  ヾ( `▽)ゞ

 u06.【14:35】小飛島を後にして大飛島の洲港へ移動。
小飛島

 u07.港から宿《C!》まで車で連れて行ってもらいました。

 u08.【15:21】チェックイン後に部屋で休憩。まだ船酔い中。

 u09.窓から真鍋島や佐柳島(香川県)が見えます。ヾ( `▽)ゞ
佐柳島

 u10.雨雲で四国の海岸が見えない。近くに六島(手前にハブ島)。
六島

 u11.【15:44】宿の外に出ました。小飛島の桟橋が見えました。
小飛島

 u12.【15:45】宿から近い恋人岬。  \(^_^)/ 《C!別角度》
恋人岬

 u13.広島県の宇治島。夕日には早いと思うけど、、ヾ( `▽)ゞ
宇治島

 u14.152mの荒神山に登りたいけど道が荒れてるみたい。
荒神山

 u15.スイセンが咲いてます。この後も探しながら歩きます。
スイセン

 u16.飛島三十三観音様。  (・A・) 今はわかりにくいそうです。
飛島三十三観音

 u17.周遊道路。佐波のビーチには下りてません。 ヽ(゚◇゚ )ノ
佐波

 u18.佐波地区の家を見ながら西に進みます。石垣すごい。
佐波

 u19.16時の音楽が鳴りました。まだ日がよく照っています。

 u20.沖浦地区の海岸・堤防。    γ(▽´ )ツ
沖浦地区

 u21.荒々しい海岸。岩肌が夕刻色。   ヾ( `▽)ゞ

 u22.桜の木が多い広場。春が楽しみ。   \(^_^)/

 u23.出雲大社。ここも三十三ケ所の石仏と思うのですが、、、
出雲大社

 u24.大師堂にお参り。まわりは墓地でした。    (・A・)
大師堂

 u25.尻替地区です。まだ日が当たる飛島の南西側。
尻替地区

 u26.夕日に照らされた海岸の岩肌。波音が聞こえます。

 u27.夕日色に染まった尻替地区。美しい冬景色。   \(^▽^)/
尻替地区

 u28.島神社(胡神社)にお参り。   (・A・)  《C!浜辺》
島神社

 u29.北浦港を見に来ました。桟橋はどこ?? 《C!グーグルの写真》
北浦港

 u30.正面に北木島。左奥に白石島。  \(^_^)/   《C!大》
北木島

 u31.東に小飛島が見えます。洲港は見えませんでした。《C!大》
小飛島

 u32.【16:57】大浦地区。島の北側で山陰の道。   (・∀・)
大浦地区

 u33.三十三観音様を拝みながら歩いています。   (・A・)

 u34.【17:03】洲港の分岐を通過します。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 u35.【17:13】再び恋人岬。まだ夕日《C!》が少し見えました。
恋人岬

 u36.【17:25】六島行の船を部屋から見ています。ズーム。

 u37.六島の集落をズーム。来た時よりも見やすくなりました。
六島

 u38.夜の景色。四国の灯りがいくらか見えました。

 u39.翌朝(21日)の空。日の出前ですが朝焼けしました。

 u40.【7:17】朝食中に日が昇りました。日の出鑑賞。  \(^_^)/
日の出

 u41.宿から日の出を楽しみました。   ヾ( `▽)ゞ
日の出

 u42.赤く染まった四国。三豊市の山と思うのですが。。。
四国

 u43.【7:50】飛島の洲港に送ってもらいました。よく晴れています。

 u44.ホームページは洲港だけど待合所は大浦港???

 u45.洲港にはヘリポートがあります。    ヾ( `▽)ゞ

 u46.朝日が当たる浜辺を眺めて船を待っています。 o(^▽^)o

 u47.【8:10】少し遅れて船が飛島を出航しました。  (・∀・)

 u48.大飛島から離れます。寂しいけど楽しかったのでありがとう。

 u49.大飛島が小さくなっていきます。   ヾ( `▽)ゞ

 u50.【8:40】笠岡港に到着。よく晴れた舩田旅でした。\(^_^)/



 

    飛島の散策日記   R5.1.20-21

 12月に旅行援助を使って行こうと思っていた岡山県の飛島。 あの時は寒波による強風で船が欠航になり断念しました。当日は 晴れたけど風が強かったです。

 その後おだやかな日が続いて正月明けに旅行援助も再開。 飛島への旅を実行することにしました。楽しみ。当日は朝から車 で移動。福山東ICで下りて道の駅に寄って笠岡港へ。

 13時20分の便に乗りました。朝より雲が増えて気温が下が った感じ。前に高島と六島に行ったときと同じ航路だと思ってい ました。神島大橋の下を通過。2本目の橋を建設中。

 御嶽を見ながら広い瀬戸内海に出ました。後部デッキにいるか ら前方がよく見えません。やがて右手に高島が見えてきます。 なかなか近づきません。高島に寄港しないと知っていたけど、、、

 遠くが白くかすんでいます。船が西に向きました。北木島と白 石島の間を通るんですね。高島に寄港しないとこちらが近いので しょう。そして飛島が小さく見えてきました。

 白石島から離れたところで船がよく揺れます。ずっと立ってい ましたが、ここから支柱をしっかりもっています。片手撮影。揺 れるのも船旅たけどこれで船酔いになりました。

 大飛島に近づきます。2つ目の港が洲港と調べていたのになん かおかしい。なぜかというと大飛島から離れて小飛島に向かって いるから。

 14時5分、桟橋に着いたので小飛島か確認して下りました。 あとで宿の人に聞いたら北浦港は桟橋が被災して寄港していない とのこと。船のホームページに時刻を入れないでほしい。

 それでも計画通りに小飛島を見学します。六島からの戻りの船 に乗るから25分滞在できます。天気がどんよりで少し小雨なの が残念。パソコン持ってきたから濡らさないようにしなくては。。。

 海岸沿いに見える島神社にお参りします。神武天皇が奉られて いました。今は神社の改修工事をしています。作業の方と話がで きました。

 小飛島の上に電波塔が見えていたけど、時間的に海岸沿いしか 見られません。波音を聞いています。大飛島がよく見えます。 この島には10人くらい住んでおられますが、しっかりした家が 並んでいました。

 船に4分乗って洲港に上陸。210円かかりましたが小飛島を 歩けて満足。港から宿のイルドールまで車で迎えてもらいました。 15時になるころ。

 2階の洋室の窓から海がよく見えます。真鍋島や佐柳島や六島。 暖房を入れて船酔いがなおるのを少し待ちました。お湯を飲んで おきます。シャツを着替えました。船で汗をかきました。

 まだふらつきますが準備終わったので外に出ます。15時40 分。大飛島を楽しまなくては、、、宿の方に見えている島の名前 を教えてもらって出発。

 細いけどきれいな車道。すぐに恋人岬でした。スイセンの花が 咲いてます。なぜかマツヨイグサも数個。鐘があるから慣らしま した。

 木が高いから樹間からの景色。六島の他に広島県の宇治島や走 島が見えてうれしいです。このあと撮影しながら歩きます。

 山への道がありそうなのですが、、、草もあるからよい道が見 つかれば152mの荒神山に登ってみたい。西に向かいます。 佐波地区。高い石垣の上に民家がありました。見事。

 ツバキの木があるけど花はまだ。たまに数個咲いてます。スイ センを見つけながら歩いてます。サクラの木が多いから4月がい いのかな。公道がないからナンバープレートがない車があります。

 気分が良くなってきました。天気が回復して青空も見えます。 日が当たる島の南側を先に歩いてよかったと思いました。沖浦地 区に入ります。

 道の下に民家の屋根が広がっています。海岸に下りてみたいけ ど先へ。北西に進んでいるけど日がさしこんできます。たまに三 十三観音のお地蔵様があり拝んでいます。

 落葉を掃除しておられる方と話をしました。上にある大師堂は 旧正月を祝うそうです。上がって拝んできました。そばが墓地に なっていました。

 坂道を下って尻替地区の住宅地。すぐに海岸の堤防。ここから 波音や夕日を楽しみました。堤防そばの道はおもしろい。何かい ないかな?

 夕日に照らされた民家が独特な色合いですてき。島神社にお参 り。そはじにブランコなどがある公園がありました。静かです。 島独特の狭い路地。歩いても上の道に戻れそうだけど。。。

 周遊道路に戻って北浦港に下りました。さすがに島陰の位置。 寒い景色になっています。ここに船が寄港するはずだけど桟橋が あるの?

 案内が見つかりません。海岸から北木島や白石島がよく見えま す。洲港は見えません。また周遊道路を歩きます。今度は東に向 かいます。

 日がささなくなった道はちょっと寂しい。体を温めるためにも 動きます。大浦地区になりました。ツバキとウメが少し咲いてい ます。ここから荒神山に登れそうな気が、、、案内がないからや めます。

 たまに石仏があります。展望がないけど樹間から白い灯台が見 えました。洲港です。分岐に着きました。車で通ったところ。 下りてもいいけど明日船に乗るから。

 洲地区の民家が続きます。何かありそうなのですが、、、やっ と車が1台通りました。イノシシ注意の案内があるところは斜面 に獣道がありました。

 一周して恋人岬に戻りました。うす暗くなった感じ。夕日が雲 の切れ間に少し見えます。宇治島の方に沈んでいました。17時 15分、寒くなるから宿に戻りました。

 窓から最終船が六島に向かっているのが見えました。暗くなり ます。四国の山が見えない視界でした。お風呂に入って温まりま す。そして18時過ぎに夕食。とてもおいしかったです。

 パソコンで撮影した映像など見るからお酒を飲んでいません。 テレビもよく映っています。あったかい部屋でくつろげました。 たまに外を眺めます。六島の灯りも少し見えました。深夜に四国 の海岸の灯りが見えていました。

 翌朝6時から目が覚めていました。外が少し明るくなりました。 赤みがかった空の方が東みたい。7時10分すぎが日の出のよう です。朝焼けした瀬戸内海の景色を楽しみます。

 佐柳島の右の方が特に赤いです。そして昨日見えなかった四国 の山の稜線が見えていました。南の三豊市の山が近いようです。 7時から朝食。その途中に日が昇りました。

 まぶしいけど日の出が見られました。昨日の天気からは予想で きなかったからうれしい。食後はすぐに荷物を準備して洲港に送 ってもらいます。

 外はやはりひんやり。それでも朝日が当たる港は温かい気持ち。 この時港周辺を見てまわりました。案内板があります。砂浜もあ ります。小飛島や北木島がよく見えました。

 船を待っているから奥には行きません。船の音がしないから心 配。予定より5分送れているようです。5人くらい港に集まって いました。

 8時10分に出航。後部デッキで撮影します。昨日と違ってあ まり揺れません。水もほぼ入ってこないから安心。楽しい島旅を ありがとう。大飛島から離れていきます。朝の白石島と北木島の 間を通って笠岡港に戻りました。車に少し霜がついていました。


by ホームページ制作
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.