【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 白石島の鬼ヶ城の鎧岩と立石山




  
 −岡山の登山記録−
バックリ山サイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約6分
 
 

  岡山県の白石島の立石山の案内地図

 ■立石山の地図
 立石山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:高山(応神山) 鬼ケ城(鎧岩)

大きな地図で見る

 立石山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大      地図閲覧サービス(ウォッちず)
立石山
 

  白石島の立石山の登山記録   H25.12.28の記録

 ■2時間白石島を散策。まだまだ見るものたくさんあります。

   立石山の前に登ったバックリ山 ⇒  バックリ山のHP
   後年登った白石島の高山  ⇒  高山のHP(29.8.20)
   走島の高山・仲間山記録 ⇒  高山・仲間山のHP(30.1.2)
   走島の唐船 ⇒ 唐船(30.1.2)白石島・北木島撮影


 ♪01.北木島を出航して白石島に向かいます。西に島が見えました。
白石島

 ♪02.【13:40】白石港に到着。次の便までの2時間15分活動。
白石港

 ♪03.船のキップ売り場で観光パンフをいただいて歩きました。
白石港

 ♪04.メイン車道からも行けますが、交番前の川沿いに歩きました。
川沿い

 ♪05.【13:49】右は開龍寺経由。立石山が主目的なので左にしました。
道

 ♪06.鬼ヶ城が見えています。小雪が降りました。この先の分岐で左。
鬼ヶ城

 ♪07.【13:54】神明大権現の鳥居をくぐります。園内を歩きます。
鳥居

 ♪08.神明大権現に参拝。(・A・) 港の方が見えます。 《C!岩穴》
神明大権現

 ♪09.あともう少し頑張って登りましょう。道が整備されています。
道

     ♪10.天然記念物の鎧岩です。標高128m。ヾ( `▽)ゞ
鎧岩

 ♪11.【14:08】鬼ヶ城のピークです。美しい岩がいっぱい。《C!岩》
鬼ヶ城

 ♪12.港の方を眺めます。遠く御嶽山も見えています。《C!町》
港

 ♪13.立石山の左奥に北木島が見えます。南の方です。 
北木島

 ♪14.大玉岩と高山が見えます。展望台の建物が見えています。
高山

 ♪15.南西方向に太陽があります。海が輝いていました。 
高山

 ♪16.開龍寺への道があります。立石山へ。案内標識多いです。
道

 ♪17.分岐です。高山展望台までは500mです。  立石山へ。
分岐

 ♪18.一度砂場を下ります。注意して歩きます。南西に海が見えます。
道

 ♪19.笑っているように見える岩です。    γ(▽´ )ツ
岩

 ♪20.白石島の海岸が見えますよ。    ヾ( `▽)ゞ
海岸

 ♪21.【14:25】鞍部の分岐です。左は港への下山路のひとつです。
分岐

 ♪22.上を見て登ります。 γ(▽´ )ツ 日が照ったり陰ったり。
岩

 ♪23.岩を眺めながら登っていきます。 o(^▽^)o 《C!南西の海》
岩

 ♪24.【14:39】立石山山上です。 大きな岩がたくさんあります。
立石山山上

 ♪25.北の高山を眺めます。右前方は港の方。左奥は福山の町です。
高山

 ♪26.この岩の上が最高所です。標高169m。 \(^▽^)/
立石山

 ♪27.山上南側のここに道案内標識があります。 ヾ( `▽)ゞ
立石山

 ♪28.西の福山の鞆の方です。仙酔島は雪が降っているようですね。
鞆の方

 ♪29.【14:52】山頂から下っています。北木島の景色です。 
北木島

 ♪30.北木島の港も見えています。  《C!ズーム》 \(^_^)/
北木島

 ♪31.きれいな岩です。あちらにも下山できる道があります。《C!標識》
岩

 ♪32.【15:03】鳥の口付近の車道に下山しました。海岸近いです。
車道

 ♪33.鳥の口の浜辺に到着。東の景色、青空が広がっていました。
鳥の口の浜辺

 ♪34.南東の方の北木島を眺めます。船がいました。 \(^_^)/
鳥の口の浜辺

 ♪35.【15:14】鳥の口集落から港に向かいます。 ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 ♪36.晴れてポカポカです。学校が右側に見えていました。 
道

 ♪37.島の北東部の山もきれいです。もうすぐ港。  (・∀・)
山

 ♪38.【15:35】港に到着しました。帰りの船まであと20分。
港

 ♪39.白石島海水浴場です。太陽が見えます。 o(^▽^)o
白石島海水浴場

 ♪40.弁天島です。鳥居がありました。道路に石仏《C!》。
弁天島

 ♪41.きれいな海岸です。     \(^_^)/
海岸

 ♪42.【15:55】高速船に乗って笠岡港に帰ります。  (・∀・)
高速船

 ♪43.御嶽山が明るく見えています。  ヾ( `▽)ゞ
御嶽山

 ♪44.太陽が傾いています。このあと笠岡港から駅に移動します。
太陽




 ◆走島から眺めた白石島。 (30.1.2)   \(^_^)/  《C!大》



 

  白石島の立石山の登山日記   H25.12.28の記録 

 北木島から移動して、13時40分に白石島に着きました。案 内所で島のパンフレットをいただきます。15時55分の便まで 約2時間の島遊びです。

 主目的は最高所の立石山です。展望台としては高山の案内が強 いように感じました。交番の前を南に向かいます。少し雪が降り ました。寒い空気です。

 山の上に大きな岩が見えます。大玉岩です。今回は行きません。 正面に険しい山が見えます。鬼ヶ城ですが、そちらが近いので鎧 岩を先に見て立石山に向かうことにしました。遊歩道が多いので いろんなルートがとれます。道案内が多く、整備が行き届いてい ました。

 神明大権現に参拝します。鳥居がたくさんありました。春は楽 しそうな公園です。すでに標高が上がって、港の方がよく見えま す。30分でここまで来れるとはうれしいものです。

 また少し上がると、お目当ての鎧岩がありました。天然記念物 です。四角い模様で、レンガを重ねたような感じでおもしろい岩 でした。自然にできたんですね。

 鎧岩の上が鬼ヶ城のピークで、岩の景色が美しいです。くもっ ていましたが、日が当たった時はほんとにきれいでした。白石島 は、白っぽいきれいな岩があちこちにあり、とても楽しませてく れます。

 ベンチもありますが、時間の都合でどんどん歩きます。開龍寺 からの山道とも合流しました。すでに立石山が見えています。 北斜面なので日が当たっていません。太陽の方向の瀬戸内海が輝 いていました。

 次は高山との分岐です。高山まで500m。すぐに行ってこれ そうですが、立石山と反対です。ここから海岸が見えました。 風があるから波がたっています。

 一度鞍部に下ります。砂道なので注意が必要です。また登りま す。上に岩がたくさん見えます。標高169mの立石山はすぐに 山上に着きました。

 岩が多いです。天気が晴れたり陰ったりしています。光が当た った時がいいですね。山頂からは、西に福山の工場や、鞆の仙酔 島が見えます。雪が降っているようでした。

 南には北木島が近くに見えます。港に船が出入りしていました。 大きな岩を触って歩きます。戻らずに鳥の口に下ります。こちら も注意して歩きました。

 途中分岐があります。ほんとに道が整備されています。やがて 島の周遊道路に下山しました。そしてすぐに海岸です。今回はデ ジカメの電池が少なくて、節約しながら写真撮っています。準備 不足でした。

 鳥の浜の海水浴場から、きれいな浜辺を眺めて、港へと戻りま した。20分ほどあったので近くを散策して船を待ちました。

 大きな島ではありませんが、まだ見どころいっぱいです。また 遊びに行こうと思いながら、島をあとにしました。もうひとつ遅 ければ、夕日の眺めもよいでしょうね。


by ホームページ制作
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.