【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


  木地山川沿いから草峠と1061m 








 −広島の登山記録− .
大万木山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約11分
 


   約1.5分 木地山川の水の流れのみ編集
 


   約3分  高野のチョウチョ
 
 

  広島県の草峠(くさんだお)と1061m山の案内地図

 ■草峠(くさんだお)と1061m山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  草峠(くさんだお)と1061m山の登山記録   R2.6.21

 ■水谷から木地山川沿い歩き。第一目標は草峠。付近の道散策。
    草峠は「くさんだお」「くさんだわ」でした。荒鹿坂。

  高暮地区の環境  ⇒  高暮ダムや神野瀬川(R2.6.21)
  駐車場から毛無山 ⇒  1062mの毛無山HP (R2.6.20)
  駐車場から大万木山⇒  毛無山Pから大万木山(R2.6.20)
  高野の蔀山城跡  ⇒  上市大山神社と蔀山 (R2.6.20)


 ω01.県道39号から県道456号に入ります。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 ω02.【5:36】草峠に向かっています。キリがかっている早朝。

 ω03.車道が狭くなりました。キリがなくなったようですが。

 ω04.【6:00】水谷から歩きます。草峠まで車道。

 ω05.木地山川の渓谷を楽しみながら歩きます。

 ω06.【6:19】東平橋です。右に林道。舗装路を進みます。

 ω07.【6:33】分岐。ここも右に林道があります。 (・∀・)

 ω08.【6:39】日がさしこみます。道が曲がりくねります。

 ω09.これはなんでしょうか。石が集められています。

 ω10.黒滝谷。これが黒滝でしょうね。   γ(▽´ )ツ

 ω11.猫谷。少し急になりました。展望がないけど緑がいっぱい。

 ω12.大きくカーブして標高を上げていきます。  ヾ( `▽)ゞ

 ω13.【7:23】草峠。(くさんだわ)第一目的地に到着。約930m。
    読み方難しくて「くさとうげ」「さんだお」と間違い。
    広島島根県境です。  \(^▽^)/   《C!別角度》

 ω14.お地蔵様ありがとうございます。   (・A・)

 ω15.荒鹿坂と言うそうです。    γ(▽´ )ツ 《C!地図》

 ω16.草峠から島根の山々が望めます。  o(^▽^)o 《C!大》
     標高957mの沖の郷山。美しいですね。

 ω17.林道草峠支線。離合場所もありました。

 ω18.【7:37】車道が続きますが山道に入ります。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 ω19.柵がある道。最近草刈されたようです。  γ(▽´ )ツ

 ω20.山道から島根の山を眺めています。   ヾ( `▽)ゞ

 ω21.200名山の三瓶山が見えます。    \(^_^)/

 ω22.島根県の鳥獣保護の看板。     ヽ(゚◇゚ )ノ

 ω23.【7:57】今回の最高所。1061m山。県境の杭。 

 ω24.草峠の読み方を考えながら下山。でも間違えた。

 ω25.【8:18】草峠に戻りました。同じ道を下ります。

 ω26.下る時に広島の山わ眺めました。    o(^▽^)o

 ω27.山水。冷たくておいしかったでする   ヾ( `▽)ゞ

 ω28.ササユリがひとつ咲いていました。   \(^_^)/

 ω29.チョウチョがいました。   γ(▽´ )ツ

 ω30.【8:56】水の流れが多い。舗装路はこたえるかも。

 ω31.水の流れを楽しんでいます。   o(^▽^)o

 ω32.【9:39】大万木橋通過。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 ω33.【9:43】水谷橋に戻りました。    \(^_^)/

 ω34.車で移動中。このあと高暮ダムに向かいました。



 

   草峠(くさんだお)と1061m山 R2.6.21

 前日に島根広島県境を歩いて毛無山や大万木山に登りました。 その翌日。続けて庄原市高野町からアクセス。高野ICから西に 向かい、木地山川沿いに北上。田園風景から離れて渓流沿いです。

 朝から魚釣りの人がいるようです。舗装路が続きますが県境ま での様子がわからないので、今回は草峠まで車道歩きで森林浴を 楽しみます。準備して6時スタート。水谷橋を渡ったところから にしました。

 水の音を聞きながら歩きます。最初に小さな虫がまとわりつき ましたが、空気がひんやりしているせいかいなくなりました。 渓流のきれいなポイントがあればいいなぁと思って見ています。

 自然林がきれいな谷。木があるから渓流が樹間からの景色にな ります。たまに川が道路の横に。大万木橋を渡ります。北東に大 万木(おおよろぎ)山がありますが、橋には「おおまんぎばし」 と、かながきがありました。

 渓流を楽しんでいます。植林もあります。大きな滝はないけど、 段差や急カーブで水が勢いよく流れているところがあります。 東平橋を通過。ここに大万木林道がありますが作業用のようです。

 太陽が山の稜線に上がったようで日がさしこむところがありま す。谷にオーギ谷などの名前がついているから確認。黒滝谷通過。 右側に細い滝があるからこれが黒滝のようです。

 太陽や影で方向を見ていますが、北東、北西、南西、西、北東 と曲がりくねった道になります。車道だからゆるやかだけど、川 から離れるころには坂がきつくなってきました。汗をかきます。 たまに離合用の広いところがありました。

 水が流れているところがあるからあとでいただけそうです。 それにしても展望場がないですね。峠に近づいたところで広島の 山が少し望めました。ふもとの町が見えたらいいのですが。

 斜面が補強された山に近づきました。雰囲気からして峠のはず。 当たりです。7時半前、草峠に到着。標高約930m。ここまで 道がよかったです。倒木落石なかったです。でも落石注意の札は ありました。

 まずはお地蔵さまにお参り。すでに島根県だと思うけど、県境 標識ありません。少し下ると島根の山が見えます。近くのきれい な山が沖の郷山。そうだと思ったけど帰って地図で再確認。

 荒鹿坂というそうです。説明標識がありました。まだ早いし県 境の道を歩いてみたいです。大万木山への縦走路表示があるので、 林道草峠支線を東に上がりました。2km先が終点だけど早めに 山道に入りました。

 きれいな山道、最近も草刈りされたようで、まだ緑色が残るサ サがいくらか散らばっています。高い木が多いけど木がないとこ ろから三瓶山などが見えました。白くかすんでいます。日本海が 見えたらいいのになぁ。

 青い車が道路を通りました。赤い札に島根県の鳥獣保護の文字。 今は林道終点から山道に入る人が多いのでしょう。なのにきれい な道。地図を見て1061m山に到着したと確認。この先下り、 アップダウンになりそうです。

 表示はないけど県境の杭があります。展望がないのは残念。 下山開始。下って林道終点を確認したらよかったけど、つながっ ているか不明だったので下山です。

 下りながらも草峠の読み方を考えます。事前に「くさとうげ」 ではないと調べていたのに、当日になったらそう言っています。 そうだ、「さんだお」だ!と、思い出しました。地図も確認。 「く」が境界線に重なっていました。

 8時18分、草峠に戻りました。1時間ほど付近を散策してい たことになります。いつかここから大万木山や琴引山に登ってみ たいです。日が高くなって暑くなってきました。広島県側を下り ます。登山時の道です。

 冷たい水を飲んでどんどん下ります。シャツを交換してすっき り。下りは楽だけど舗装路は足に負担がかかります。高所だけあ ってまだドクダミの蕾がありました。ササユリがひとつ咲いてた のがうれしかったです。

 上で見た青い車が下ってきました。なんの用事だったのかな? 時間が経ちます。渓流沿いになってゆるやかな道。川に日が当た っているところもあります。きれいな岩場の近くに下りて撮影し てみました。

 9時43分に水谷橋に戻りました。4時間かかっていません。 車道歩きは道迷いの危険が少ないので安心です。今回よい道だと 確認できました。このあと高暮ダムを見に行きます。 昨日の山行から続けて、けっこう体力を消耗しました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作