【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 公園めぐりをして登った松笠山







 −広島の登山記録− .
前回松笠山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約13分  松笠山登り
 


   約1.5分  戸坂中学校付近からの景色
 


   約7分  中山上第二と第一公園
 


   約4分 中山新町第二と第一公園
 


   約5.5分 清風台第二と第一公園
 


   約5.5分 戸坂新町公園と鈴が丘公園
 


   約4.5分 東浄第一公園とちびっこ広場
 


   約3分 東浄第二公園と戸坂新町第二公園
 
 

  広島県の松笠山の案内地図

 ■松笠山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  公園と松笠山の登山記録   R1.11.30

 ■自転車で公園めぐりしながら松笠山へ。

   矢賀駅からの松笠山 ⇒  松笠山(H24.4.24)
   戸坂駅からの松笠山 ⇒  松笠山(H28.3.12)
   松笠観音寺と古墳  ⇒  観音寺(R1.12.7)
   温品から山登り記録 ⇒  中山新町と温品の間の山 (R2.10)
   カガラ山武田山記録 ⇒  武田山(H28.3. 7)


 σ01.【8:15】矢賀駅を北上。松笠山に向かいます。自転車。

 σ02.【8:31】中山上第一公園。掃除されています。  o(^▽^)o
中山上第一公園

 σ03.【8:44】中山上第二公園めざしてまちがって先に鈴が丘公園。
鈴が丘公園

 σ04.鈴が丘公園から眺める町や黄金山。キリが見えます。《C!大》

 σ05.バス路線を下って中山上第二公園を探します。下りは失敗。

 σ06.先に中山新町第一公園。黄金山や尾長山。  ヾ( `▽)ゞ
黄金山

 σ07.【9:05】少し下って中山上第二公園。標高差がある公園。
中山上第二公園

 σ08.中山上第二公園の紅葉した木々。   《C!牛田山》
中山上第二公園

 σ09.貯水池の横を通過。水が少ないそうです。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 σ10.【9:31】清風台第一公園。松笠山が見えます。 \(^_^)/
清風台第一公園

 σ11.中山新町第二公園近くの貯水池。水がありませんでした。

 σ12.【9:46】中山新町第二公園。まだ木の影が長いです。
中山新町第二公園

 σ13.ねこがいました。    (=^・^=)

 σ14.下りたくないから階段を。自転車押します。  (´・_・`)

 σ15.中山新町3丁目。階段下の左下に公園。あとで右から上へ。

 σ16.【10:04】清風台第二公園。日がよく当たっています。 
清風台第二公園

 σ17.展望がよい団地の車道。   \(^_^)/

 σ18.黄金山や似島が見えます。  γ(▽´ )ツ  《C!大》
黄金山

 σ19.戸坂中学校前を上がっています。松笠山に近づいています。
戸坂中学校前

 σ20.【10:30】車道終点。ここから山道に入ります。 《C!案内》

 σ21.ここを登るのは2回目。急なとこあります。 (・∀・)
松笠山

 σ22.少しダウンアップ。東に下る山道をふたつ見ました。
松笠山

 σ23.【11:55】松笠山山頂。374m。  \(^▽^)/ 《C!》
松笠山

 σ24.東に呉娑々宇山。   ヾ( `▽)ゞ

 σ25.北東に二ケ城山(483m)。    \(^_^)/
二ケ城山

 σ26.西の方に太田川。大茶臼山や丸山。 o(^▽^)o 《C!大》
大茶臼山

 σ27.春日野の団地と火山(488m)。    γ(▽´ )ツ
火山

 σ28.少し動くと武田山見えました。    《C!山上》
武田山

 σ29.太田川。祇園新橋や祇園大橋、新庄橋が見えます。
祇園新橋

 σ30.アストラムラインの駅や車輛が見えます。   \(^_^)/

 σ31.三滝本町をズーム。自然の家が見えます。  ヾ( `▽)ゞ
三滝本町

 σ32.北の方に白木山。長い鉄塔《C!》があります。  
白木山

 σ33.【11:09】下山開始。次の小峰ピーク近くの分岐。

 σ34.東浄団地への分岐。直進して戻ります。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 σ35.【11:28】グランド横の車道に戻りました。1時間の活動。

 σ36.自転車で移動。車道から似島など見て下ります。

 σ37.戸坂運動広場の前を下ります。すぐに戸坂新町公園。

 σ38.【11:40】戸坂新町公園。斜面の上から牛田山《C!》が見えます。
戸坂新町公園

 σ39.テニスコート横からの景色。武田山の右奥に荒谷山。《C!大》
武田山

 σ40.【12:10】東浄第一公園。高低差がある公園。 
東浄第一公園

 σ41.【12:32】東浄第二公園。落葉しているけどきれいな木。
東浄第二公園

 σ42.【12:41】戸坂新町第二公園。    o(^▽^)o
戸坂新町第二公園

 σ43.戸坂新町第二公園の少し下で牛田山を見ています。  

 σ44.【12:50】戸坂数甲(かずこう)第二公園前を下ります。
戸坂数甲

 σ45.芸備線の下をくぐります。  \(^_^)/  電車来ました。

 σ46.【13:02】太田川の土手にでました。阿武山。   o(^▽^)o
阿武山

 σ47.祇園新橋の上のアストラムラインを見ました。 
祇園新橋

 σ48.大芝水門の東側を本川にそって南下。   γ(▽´ )ツ
大芝水門

 σ49.新工兵橋の西から太田川上流を眺めています。 

 σ50.【14:45】本川の河口。江波大橋の向こうに松笠があります。



 

    公園と松笠山の日記 R1.11.30

 先日似島の安芸小富士に登った時に松笠山を眺めました。戸坂 中学校が見えています。公園の撮影をしながら久しぶりに登って みようと考えました。晴れの日を待ちます。

 青空が日がる良い天気。7時半に家をでました。自転車で移動。 けっこう体力を使う日になりそうです。広島駅南東側の地下道を 通って芸備線沿いに北上。帰りは太田川沿いの予定。

 電車が来たら撮影するつもり。踏切が閉まったので準備。車が いなくてよかったです。芸備線も5輌編成が通るんですね。私は 初めて見ました。中山上第一公園を撮影して東の団地へ。

 以前歩いているけどやはりややこしい団地の道。初めてのとこ ろが多いけど、中山上第二公園に行こうとして北の鈴が丘公園に でました。細長い公園。あとにしていたら今日は来なかったかも しれない公園。すべり台の上から牛田山や絵下山など見えました。

 バス路線に上がってスマホの地図を確認して下ります。ほんと は下りたくないけど、、、先に中山新町第一公園に着きました。 以前横の道を歩いています。回って撮影。そしてまた下ります。

 今度は早かったです。中山上第二公園は道の西の斜面にありま した。高低差が大きいです。下って撮影しますが、あとで上らな くてはなりません。ここから第一公園が見えています。紅葉した 木がきれいでした。

 気を取り直して団地を上がります。フェンスがある公園かな? 貯水池がありました。近所の方が、水漏れしているのかだいぶ減 ったと教えてくれました。団地をまた上がります。

 清風台第一公園を歩きます。細長いイメージ、先に西側のグラ ンドへ。松笠山が見えます。この時間はまだ山陰で日が当たって いるところが少ないです。遊具がある方で子供たちが遊んでいま した。

 自転車で上へ。きつい坂は押します。空の貯水池を見て中山新 町第二公園に到着。ここは日が当たっているところが多かったで す。ツボミができていないヒマワリ、冬が来るのに咲くのかな?

 車道が楽そうだけど遠回りしたくないから階段を、、、自転車 を押しています。息が切れます。さらに長い階段! ここは東に 回り込みます。が先に西側にある公園によりました。 清風台第二公園、広くて明るい公園。ここも一周。

 ゆるやかな車道を回り込んで展望がよいところへ。電線が邪魔 だけど海や島が見えます。黄金山、似島、尾長山など眺めました。 海が見えているのは楽しいです。このあと近くの戸坂中学校前を 上がります。

 クラブ活動のトレーニングしている横を通って、車道終点の登 山口へ。始めて登った時のルート。10時半。鉄塔の横を歩いて 上へ。樹林帯に入ると展望がなくなりました。前回同様急坂なの でゆっくり歩きます。

 東浄団地からの道と合流して上へ。小峰ピークから少し下って また上ります。もうすぐ、、、反射板が見えてきました。30分 かからずに登頂。3回目の松笠山。標高374m。ここは3回目。

 あまり汗をかかない季節になっています。前と同じように反射 板があり、東と西に景色が見えています。まずは東側へ。呉娑々 宇山の電波塔が見えます。左に藤ヶ丸山、右手前に高尾山。のび た木が邪魔します。

 北東に二ケ城山、分岐の道標に約1時間半と書いてありました。 その左奥に白木山、長い鉄塔を確認。右奥に木ノ宗山があります。 ふもとの町も少し見えていました。空が青いです。

 西の展望も楽しみます。太田川が見えます。ふもとに戸坂の町。 芸備線は見えません。牛田山も見えにくいです。川の向こうがよ く見えています。大茶臼山や丸山や火山、春日野の団地も全体が 見えます。

 ここより高い武田山も山上が見えます。見覚えがある岩。遠く に高い山が見えていますが、西中国山地だと思います。冬になる と雪で白くなるでしょう。山の案内図があればいいのですが、、、

 宗箇山のふもとを確認、新庄橋、祇園大橋、大芝水門など見え ています。祇園新橋の上にはアストラムラインが走行しているか らおもしろいです。車輛をズームして眺めました。あとで祇園新 橋の東側を通ります。

 牛田山が見えません。どこか場所があるのかも。海が見えない のが残念。島や広島の三角州の町が見たいです。いつかよい展望 場ができるかもしれません。初めての時は戸坂駅に縦走しました が、今回は同じ道を戻ります。

 約1時間の山活動でグランド前に戻りました。自転車を回収し て下ります。景色がよいところを探しながら、、、戸坂運動広場 がにぎやかです。普通に入って歩ける公園とは違うようでした。

 紅葉を見ながら少し下ると戸坂新町公園。太い桜の木があり春 が楽しそうです。根元には緑色のコケがたくさんありました。 山の雰囲気の公園。西側の斜面から牛田山などがよく見えます。 テニスコートそばからの景色を見てまた下ります。

 体力を使ったから下りのみで帰りたいけど、近道と思って上へ。 高低差がある東浄第一公園。ここも紅葉が楽しめました。そして 住宅に囲まれた東浄第二公園。日がよく当たっています。

 戸坂新町第二公園から戸坂数甲地区を経由して下りていきまし た。タイヤが消耗しないように注意。ブレーキを効かせています。 芸備線の線路をくぐります。ちょうど電車が来ました。

 戸坂駅に寄ろうか迷ったけど、太田川の土手に向かいます。赤 い安芸大橋入口を見て南へ。土手の歩道は人が少なくて広いから 移動しやすいです。景色も美しいです。アストラムラインを見て、 大芝水門前を通って帰りました。平和公園に寄っています。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作