【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内

  奥原の展望と固目ケ岳 






 −広島の登山記録− .

前回雪の向山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約12分 向山
 


   約4.5分 奥原の岩場からの景色のみ編集
 


   約3.5分 こころ第十公園
 
 

  広島県の向山の案内地図

 ■向山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  向山と奥原の岩場の記録   R4.4.17

 ■晴れた昼前の向山登山。固目ケ岳に寄りました。

   雪の向山登山記録 ⇒  固目ケ岳と向山HP (R3.1.30)
   神原からまわった向山 ⇒  向山のHP(27.12.13)
   笹利から往復した向山 ⇒  向山(R1.7.15)
   窓ケ山から縦走した向山⇒  向山(H23.4.5)


 L01.【8:11】神原ダムの向こうに向山(660m)。スタート。

 L02.レイクサイドを歩いていきます。何か咲いてないかなぁ。

 L03.【8:30】前回と逆ルートで。ここから山道に入ります。

 L04.【8:38】1つ目の鉄塔。下山時は見えている南の鉄塔の道。

 L05.滝への分岐を通過します。右の道へ。   (・∀・)

 L06.【9:15】稜線の640mピークを通過。   \(^_^)/。

 L07.大きなコシアブラの木があります。    γ(▽´ )ツ

 L08.【9:27】向山(高山)山頂。 666m。 \(^▽^)/
向山

 L09.向山山頂は展望ありません。下ります。  ヽ(゚◇゚ )ノ
向山

 L10.【9:30】奥原の岩場で展望を楽しみます。   ヾ( `▽)ゞ
奥原の岩場

 L11.鈴ケ峰の奥に瀬戸内海が広がっています。 \(^_^)/《C!大》
鈴ケ峰

 L12.江波や出島をズーム。峠島も見えます。   《C!大》

 L13.マリーナホップ観覧車。    γ(▽´ )ツ
マリーナホップ

 L14.五日市の町の向こうに大奈佐美島。     o(^▽^)o
大奈佐美島

 L15.黄金山が見えます。白っぽい景色。  ヾ( `▽)ゞ
黄金山

 L16.神原湖やスタート地点が見えます。   ヽ(゚◇゚ )ノ 《C!大》
神原湖

 L17.火山や丸山も見えています。白っぽい景色。  《C!大》
火山

 L18.藤ノ木台や石内の方。  o(^▽^)o  《C!大》
藤ノ木台

 L19.八幡川の向こうに宮島。   (・A・) 遠くはかすんでました。
宮島

 L20.極楽寺山や小畑山の方です。    \(^_^)/
極楽寺山

 L21.窓ケ山が見えます。西峰と東峰。 o(^▽^)o  《C!大》
窓ケ山

 L22.【9:50】神原に向けて下山開始。    γ(▽´ )ツ

 L23.【9:55】固目(かため?)ケ岳下のブルドック岩。  (・∀・)
ブルドック岩

 L24.【10:01】下山再開「休みの壇」ここも景色良好。 \(^_^)/
「休みの壇」

 L25.「休みの壇」から眺めた景色。  ヾ( `▽)ゞ  《C!大》

 L26.植林を下っています。藤ノ木団地の分岐を通過。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 L27.源氏大休みの壇を通過します。    (・∀・)
源氏大休みの壇

 L28.【10:28】車道に下りました。日がよく照っています。

 L29.まだきれいに咲いている、枝垂桜を鑑賞しました。 o(^▽^)o

 L30.まだ11時前。レイクサイドを通って駐車場に戻りました。

 L31.【10:53】駐車場に戻って固目ケ岳をズーム。   《C!大》
固目ケ岳

 L32.ゆきやなぎ公園に寄りました。向山が見えます。 o(^▽^)o
ゆきやなぎ公園



 

   向山と奥原の岩場の日記   R4.4.17

 土日と晴れ予報が続きます。日曜の今朝も日がさしてきました。 家にいるのがもったいない。昼までちょっと山登りして運動だ。 車で大塚に向かいました。

 ダムでできた神原湖。車を停めてレイクサイドを歩きます。 すでに朝日を浴びた向山が目の前に。とても美しい。ピークが山 頂。その左下に奥原の岩場があるはず。

 ソメイヨシノは終わってしまいました。枝垂桜も葉っぱいっぱ い。遅咲きがきれいに咲いてました。白いハナミズキや八重桜が 咲いています。シロツメクサも。

 去年は雪が残る1月に登っています。その時と逆ルートの予定。 車道と別れて山道へ。自然林を歩きます。ピンクのミツバツツジ が明るい景色。

 元気よく登って滝の分岐を通過。たまに樹間から景色を見てい ます。そんなに汗かかないけど休まないと息がきれます。コショ ウノキの札を見てさらに上へ。

 「がんばりんさい」と書いてあります。最後の急坂。植林はう す暗いです。稜線はゆるやかで歩きやすい。640m峰を通過。 幹回り180cmもある大きなコシアブラの木をみました。

 いよいよ向山山頂。9時半、登山口から約1時間。高山とも言 います。666mなので覚えやすい。展望がないけど山名札と三 角点を確認。すぐに移動して奥原の岩場へ。1人すれ違い。

 今日もよい景色。ツツジの色が風景の中に映るのでうれしい。 まずは海の方。三角州の先に似島、西能美島、宮島など見えてい ます。晴れているけど遠くは白っぽくかすんだ景色。

 ズームしてマリーナホップの観覧車確認。出島や江波も見えま した。大竹の工場も見えていたから視界よかったと思います。 近くの鈴ケ峰や鬼ケ城山はまだ陰っている感じでした。

 大茶臼山や柚木城山の向こうに三角州の町。ビルを確認したい けど逆光で厳しい。黄金山もシルエットみたいでした。一度夕刻 くらいに来て撮影したいです。

 近くに神原湖。駐車場も見えます。こころの団地、安佐南区と 佐伯区の堺があります。丸山や火山が見えます。武田山は隠れて いるみたい。阿武山や白木山も眺めました。

 水を飲んで下山開始。すでに覚えている道。固目ケ岳経由です。 「こめがたけ」と私は読んでいるけど「かためがたけ」かも。 今回この少し下のブルドック岩を見ました。

 展望があります。犬に似ているのでしょう。続けて下ります。 てくてく。1人すれ違い。ちょっと話をしました。

 源氏大休みの壇を通過。鉄塔場も通過。ガードレールがある荒 れた道。今回川沿いに下りました。案内ないけど山道がありまし た。ヨモギの葉をすりつぶして春の香りを嗅ぎます。

 まだ11時前、暑くなりそう。同じ道を戻ります。公園は人が 増えていました。ゆきやなぎ公園に寄って八重桜が咲いているの を見ました。そして昼前に帰宅。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作