【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 新峠から城山と赤穂峠へ





 −広島の登山記録− .
前回赤穂峠と城山 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約20分 海田総合公園から 新峠、城山、赤穂峠、三迫
 


   約2分 海田町からの 城山登山で眺めた景色
 


   約8分 海田総合公園から下って 西明神橋
 


   約21分 吉島橋、御幸橋、仁保橋、海田総合公園へ
 
 

  広島県の新峠と城山の案内地図

 ■新峠と城山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  新峠から城山登山記録   R5.12.27

 ■総合公園側から新峠へ。落葉の山道で古峠と城山へ。
   赤穂峠まで行ってすぐ上で景色を観賞。三迫に下山。

   城山・赤穂峠下山 ⇒  三迫川から城山へ (R4.2.20)
   洞所山と城山記録 ⇒  洞所山と城山HP
   金ヶ燈篭山の記録 ⇒  金ヶ燈篭山のHP
   道に悩んで城山へ ⇒  赤穂峠と城山HP (R3.1.4)


 ξ01.【8:44】階段を上がります。海田総合公園に向かっています。
海田総合公園

 ξ02.海田総合公園野球場前から洞所山を見ながら移動。 o(^▽^)o
海田総合公園

 ξ03.草滑りをするところ。上に遊具広場《C!》。  γ(▽´ )ツ
海田総合公園

 ξ04.展望台からテニスコートが見えました。   ヾ( `▽)ゞ
海田総合公園

 ξ05.移動中に海が見えました。海田大橋や広島大橋。  \(^_^)/

 ξ06.案内板あり。ここが遊歩道の入口。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 ξ07.華平寺のお地蔵様。山に登らせてもらいます。 (・A・)
お地蔵様

 ξ08.【9:07】お地蔵様裏の山道に入ります。  (・∀・)

 ξ09.案内に従って新峠に向かいます。落葉が多い季節。 堰2つあり。

 ξ10.【9:26】山道途中の展望地。岩の上へ。北の景色《C!》。

 ξ11.【9:36】新峠。久しぶりです。右へ縦走。 \(^_^)/
新峠

 ξ12.【9:48】566m峰。このあと峰のアップダウンの道へ。

 ξ13.【10:01】古峠。右に下ったことありますが、ここは稜線歩き。
古峠

 ξ14.538m峰を通過。峰に山名がついてません。  ヾ( `▽)ゞ
538m峰

 ξ15.木漏れ日の道をアップダウン中。安芸アルプスで森林浴。

 ξ16.【10:22】城山山頂。593m。   \(^▽^)/ 展望なし。
城山山頂

 ξ17.【10:27】大岩展望地。左に山道がありますが岩の上へ。
大岩展望地

 ξ18.大岩から熊野の町を見ました。かすんでます。  γ(▽´ )ツ

 ξ19.【10:45】城山から1km。赤穂峠に到着。  o(^▽^)o
赤穂峠

 ξ20.赤穂峠すぐ上の鉄塔手前の展望地。ベンチがあります。
赤穂峠

 ξ21.北西の景色。広島の三角州の町がうっすら。黄金山等。 《C!大》

 ξ22.瀬野川沿いの町。東広島バイパスの高架など。   《C!大》

 ξ23.広島駅や二葉山をズーム。白くかすんでいました。 《C!大》
二葉山

 ξ24.水谷峡から呉娑々宇山に登る時の町が見えます。  《C!大》

 ξ25.黄金山と海田湾をズーム。   γ(▽´ )ツ  《C!大》
黄金山

 ξ26.南東の熊野の町。小田山が見えています。   \(^_^)/
小田山

 ξ27.【10:55】下山開始。すぐの分岐で間違えずに三迫へ。

 ξ28.赤穂峠の佛の顔。昔は水が出ていたそうです。  (・A・)
佛の顔

 ξ29.【11:01】谷まで下りました。山道をどんどん下ります。

 ξ30.鉄塔の下を通過します。道が2つに見えるけど左。

 ξ31.集落が見えます。日浦山が見えます。【11:21】山道入口《C!》。

 ξ32.禎福寺のお堂。奥に霊泉跡《C!》があります。
禎福寺

 ξ33.三迫地区から東地区に向かっています。 ヾ( `▽)ゞ《C!新峠》

 ξ34.【11:50】東大橋とバス停に到着。川沿いに上がります。
東大橋

 ξ35.城山の稜線を見ながらスタート地点に戻りました。 o(^▽^)o

 
 ◆鈴ケ峰から眺めた城山。 (2024.1.1) \(^_^)/   《C!大》



 

   新峠から城山登山日記   R5.12.27

 いよいよ年末。23日に倉橋島の火山に登ったけど、もう1回 登っておきたい。自転車後輪故障で移動に車を使うことにしまし た。雪を警戒して瀬戸内がいいです。海田の山にしました。

 自転車で海田市駅を越えて行っていた城山にします。年末で車 が少なくてびっくり。スムーズに移動。予報は晴れ。年末年始は 温かいそうです。海田総合公園からスタートでは標高が高いかな。 周遊ならもう少し下がいい。

 8時半すぎに車を下りてスタート。階段を上がって野球場側を 通りました。陸橋を渡って池がある広場へ。冬だけど凍っていま せん。もうひとつ上のグランド前を通って草滑り場と遊具広場を 見ました。

 東屋があるから景色を眺めます。テニスコートなど公園が見渡 せました。海は見えにくいです。移動中に海や海田大橋や広島大 橋が見えました。遠回りになりましたが、華平寺のお地蔵さんが ある登山口に到着。お参りします。

 9時7分に山道に入りました。落葉を踏んで歩きます。すぐに 洞所山との分岐。新峠に向かいます。ここを上るのは2回目。息 を切らしながら体を熱くして進みました。砂防堰が2つあります。

 危険注意の札を見て展望地へ。岩の上から水谷峡入口への集落 が見えています。曲がりくねって上へ。9時半過ぎに新峠に到着。 久しぶりです。ここは2回目かな? いや3回目かな?

 稜線を縦走開始。10分ちょっとで566m峰。新しく札がで きたようです。10時に古峠を通過、ここに戻って下山すること も考えたけど、アップダウンがめんどうでやめることになります。 538m峰を通過。

 今回は落葉の音がよく響きます。3週間前の生口島のように、 蛾がたくさん飛び出ることはありません。気温がほんとに下がっ たのでしょう。手の指先が冷たくなるから、カイロを1つ交互に 手袋に入れていました。

 安芸アルプスの道を歩いて10時22分に城山に登頂。 標高593mで展望なし。落葉した樹間からいくらか建物が見え ます。1人すれ違い。下って大岩展望地へ。ここから熊野の町を 見ましたが、よく晴れているのに白くかすんでいました。

 はっきりした道を下ります。10時45分に赤穂峠に到着。 ここはけっこう利用しています。金ヶ燈篭山まで1.4kmだけ ど往復は断念。すぐ上の展望場から海田や広島の町を眺めました。

 北側の日浦山がよく見えます。手前に瀬野川と東広島バイパス。 広島市の三角州の町はやはり白くかすんでいます。比治山や広島 駅そばのビルがうっすら。左に黄金山が見えていました。

 瀬野川河口の海田湾も見えます。帰りに初めて通る西明神橋も よく見えていました。日が当たる温かい景色。視界がすっきりし ている日に眺めたいです。黄砂でもきているのかな。反対側に熊 野の町や小田山が少し見えていました。

 赤穂峠から下ります。すぐの分岐で間違えずに三迫方向へ。 仏の顔を通過して、谷沿いを下ってから、鉄塔下をくぐりました。 やがて屋根が見えてきます。日浦山を見て進み、分岐で左に曲が って道路に下りました。登山口札があります。

 三迫3丁目から2丁目へ。日がよく当たるけど日焼け止め使用 せず。2丁目で貞福寺霊泉跡を見ました。昔はここで湯治をして いたようです。地図を確認して進路を東地区に向けます。川沿い に出てバス路線。

 ちょうどバスが行ったから、戻りのバスの時間です。電車利用 だったらラッキーだったのですが、、、車をとりに息をきらしな がら道路を上がりました。12時のサイレンがなります。3時間 半内の活動でした。帰りは海田大橋を通りました。天気がよいか らもっと活動したらよかったかな。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作