【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  阿品駅から登った高畑山(2回目)






   −広島の登山記録−

高畑山 HP1 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約11分
 

  広島県の高畑山の案内地図

 ■高畑山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  高畑山の登山記録   H30.10.7

 ■前回登山口から古い尾根道使用。今回ルートを確認しました。

    お盆の高畑山記録 ⇒  セミが鳴く高畑山 (R4.8.13)
    阿品駅から高畑山 ⇒  高畑山のHP(R3.12.26)
    前に登った高畑山 ⇒  高畑山HP(29.6.11)
    阿品東から地御前 ⇒  海岸沿いHP(R1.6.30)
    前空駅から高見山 ⇒  高見山HP (R3.3.13)


 Z01.【14:02】JR阿品駅からスタート。   ヾ( `▽)ゞ
阿品駅

 Z02.阿品台を歩いて公園に向かっています。     (・∀・)

 Z03.チョウチョがいます。まだ花の季節。    γ(▽´ )ツ

 Z04.【14:22】阿品公園に入って遊歩道を上がります。
阿品公園

 Z05.丘の上に東屋があります。展望がよいです。 

 Z06.海がよく見えます。宮島が見えます。   《C!大》

 Z07.宮島の厳島神社をズーム。干潮時です。  《C!大》
宮島

 Z08.前回した阿品の森から登ります。    ヽ(゚◇゚ )ノ
阿品の森

 Z09.【14:36】阿品の森から山道に入ります。  γ(▽´ )ツ
阿品の森

 Z10.分岐。三角点峰を通りたいから右へ。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 Z11.似島や絵下山が見えます。     ヾ( `▽)ゞ
絵下山

 Z12.宇品港をズーム。     o(^▽^)o
宇品港

 Z13.黄金山をズーム。鉾取山など見えています。  《C!大》
黄金山

 Z14.昨日の台風25号の風の影響で枝が散らばっていました。

 Z15.【14:52】三角点峰。194m。   \(^▽^)/ 《C!宮島》

 Z16.のうが高原が見えます。その左に野貝原山。  γ(▽´ )ツ
野貝原山

 Z17.極楽寺山です。      ヾ( `▽)ゞ 
極楽寺山

 Z18.鈴ケ峰をズーム。奥に白木山があります。  ヽ(゚◇゚ )ノ
鈴ケ峰

 Z19.火山、丸山、大茶臼山が見えます。      o(^▽^)o 
呉娑々宇山

 Z20.呉娑々宇山の方です。双葉山も見えます。   《C!大》

 Z21.五日市駅近くの海老山。     \(^_^)/
海老山

 Z22.草津漁港の向こうに皿山や比治山が見えます。   《C!大》
皿山

 Z23.シティタワー、NTTビル、市役所をズーム。  o(^▽^)o
市役所

 Z24.平和公園の方をズーム。     γ(▽´ )ツ  《C!大》

 Z25.下ってまた登ります。高畑山へ。もうすぐ。  (・∀・)

 Z26.山頂手前に分岐があります。分岐(Z10)の左道と合流。

 Z27.【15:03-07】高畑山山頂。198m。    \(^▽^)/
高畑山

 Z28.宮島の弥山の方が見えます。    ヾ( `▽)ゞ
宮島

 Z29.宮島口の桟橋。船が行き来しています。   γ(▽´ )ツ
宮島口の桟橋

 Z30.宮島南部の岩船岳。     \(^_^)/
岩船岳

 Z31.岩国の方をズーム。     ヾ( `▽)ゞ

 Z32.前回登った山道を下っていきます。     γ(▽´ )ツ

 Z33.近くの船倉山を眺めます。先日登りました。  \(^_^)/
船倉山

 Z34.分岐。グランドのある左に下ります。     ヽ(゚◇゚ )ノ

 Z35.【15:31】わかりにくい道。新しい札があります。前回の登山口。

 Z36.前回登山時と同じ住宅地の道。右に池が見えます。  

 Z37.階段を下ります。JR阿品駅が見えています。 γ(▽´ )ツ
阿品駅

 Z38.【15:55】JR阿品駅に到着。ちょうど電車がでました。
阿品駅

 Z39.駅の近くから高畑山を眺めました。右が三角点峰。 《C!大》
高畑山

 Z40.電車の撮影。宮島口駅の方。        ヽ(゚◇゚ )ノ



 

    高畑山(2回目)の登山日記 H30.10.7

 JR阿品駅から登る山として去年高畑山に行っています。稜線 の山道がいいのに、グランド側の登山口周辺の道が荒れていてわ かりにくかったのが気になります。あの時は古い尾根道に入りこ みました。

 今回は下山時の道から山に入って、きれいな道がどこに続くか 確認します。お昼食べて出かけたのでスタートは14時。迷わず に阿品台の団地に入りました。高台から海や宮島が見えています。

 見覚えのあるナフコのお店。その上に前回通った陸橋がありま す。交番もありました。もう少し進むと阿品公園。臨時の駐車場 側から入れるかと思ったらだめでした。

 上の入口から入ります。すでに遊歩道から瀬戸内海が見えてい ます。上の東屋から景色を眺めます。宮島が見えます。桟橋や大 鳥居が見えました。宮島の左は木が邪魔。

 もうひとつ上に東屋がありますが展望ありません。近くのグラ ンドから元気な声が聞こえます。公園の木の紅葉が始まっていま す。他のと種類が違うのでしょう。上の道路に出て左へ。

 山の斜面に近づくと、上への道があります。阿品の森の案内札 を見つけました。作業小屋みたいな建物があります。奥で池の整 備をされていました。さっそく山道に入ります。

 はっきりとした沢沿いの道。分岐で山の斜面から尾根にでます。 ここから北東の景色が望めます。似島や絵下山、野呂山など見え ています。左に目を移すと宇品港や黄金山などが見えます。 少しかすんでいました。

 続けて登ります。蚊が多いからスプレーを使用。まだいます。 台風25号が日本海を通過した影響で木の枝が散らばっていまし た。そんなに高くない山。道標があるから助かります。

 三角点が見えてきました。この峰の名前がわかりません。ここ も高畑山でいいと思うのですが、、、ここからも宮島が見えます。 岩船岳も見えました。海が少ししか見えません。

 反対の展望場から、のうが高原、極楽寺山、大茶臼山、鈴ケ峰 が見えます。ここからは広島の三角州の町がよく見えます。奥に 双葉山や呉娑々宇山があります。

 町をズームして確認したら、比治山、シティタワー、広島市役 所、太田川大橋など確認できました。知っているものが見えると 楽しいです。

 一度下ります。ゆっくりと。そして登ります。分岐を過ぎて少 しだけ急な坂道。その上に高畑山山頂札がありました。登頂です。 ベンチが1つ展望場にあります。

 ここから宮島の方が見えます。三角点峰よりも海が広いです。 宮島口の桟橋にフェリーが出入りしています。岩船岳の右、岩国 の方向に工場の煙突がたくさん見えました。

 蚊がいるから逃げるように下山開始。前回登った道です。分岐 には標識があります。ルートがいっぱい。あの時の荒れた尾根道 出口はどこか忘れています。船倉山が見えていた近くでした。 海の見える杜美術館も見えます。

 もう少し下ると高校のグランド側に下りる分岐がありました。 そこを下ります。蜘蛛の巣が続きます。草が多かったけど、すぐ に木の下の草がない道になりました。ここはわかりやすいです。

 道が左上にあがります。登山口への新しい案内札がありました。 のり面の上を進みます。草が多いところがあります。予感通り前 回の登山口に着きました。前より草が少ないけど、もう少し案内 札が欲しいです。

 車道を下ります。街中なので安心。ほぼ前回の道を下ります。 階段を下って阿品駅に戻りました。ちょうど電車がでるところ。 16時前。2時間の山行でした。 ちょっとトレーニングするのにいいかもしれません。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作