【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内

 阿品駅から198mの高畑山へ






 −広島の登山記録− .
前回高畑山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約13分 高畑山
 


   約5分 高畑山登山時に眺めた景色
 


   約20分 阿品駅
 


   約2.5分 青葉台第1公園
 
 

  広島県の高畑山の案内地図

 ■高畑山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【国土基本図】・・・前回の地図・逆ルートで  地図サービス

 

  高畑山の記録   R3.12.26

 ■昼までに帰るつもりで高畑山に登ってきました。雪の日です。

    お盆の高畑山記録 ⇒  セミが鳴く高畑山 (R4.8.13)
    阿品駅から高畑山 ⇒  高畑山のHP(H30.10.7)
    初めて登った高畑山⇒  高畑山HP(29.6.11)
    阿品東から地御前 ⇒  海岸沿いHP(R1.6.30)
    前空駅から高見山 ⇒  高見山HP (R3.3.13)


 R01.JR阿品駅から宮島を見ています。しばらく駅を撮影。
宮島

 R02.【9:05】阿品駅スタート。南側の踏切を渡って上の道へ。
阿品駅

 R03.初めて通る道で廿日市西高校に向かいます。  o(^▽^)o

 R04.【9:26】フジタウン北バス停を通過後に陸橋を渡りました。

 R05.廿日市西高校と高畑山(山頂は?)が見えています。

 R06.廿日市西高校の裏側に回り込みます。  γ(▽´ )ツ
廿日市西高校

 R07.【9:39】周回ルート入口。古い案内板が隠れています。

 R08.【9:47】分岐を右上へ。下山時に左の福面へ。

 R09.さきほど歩いた団地と宮島が見えます。 ヾ( `▽)ゞ

 R10.分岐の道標を見て高畑山に向かいます。  (・∀・)

 R11.雪が残る山。ほぼやんで日がさしています。 o(^▽^)o

 R12.経小屋山と高速道が見えます。   ヾ( `▽)ゞ
経小屋山

 R13.【10:04】高畑山山頂。198m。  \(^▽^)/
高畑山山頂

 R14.山頂から眺める海と宮島。この方向のみ見えます。《C!大》
宮島

 R15.海をズーム。宮島口の方。フェリー《C!》が見えました。
宮島口

 R16.対岸の宮島、厳島神社をズーム。大鳥居はまだ工事中。《C!大》
厳島神社

 R17.弥山山頂ズーム。展望台が少し見えました。 ヾ( `▽)ゞ
弥山山頂

 R18.まだ雪雲がある景色。このあと見えている電波塔に下山します。

 R19.【10:20】登ってきた道を下ります。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 R20.下山時に船倉山を眺めました。   \(^_^)/
船倉山

 R21.【10:28】分岐(R08)まで戻りました。福面へ。

 R22.【10:31】よい展望場がありました。似島など。  《C!大》
似島

 R23.弁天島の奥に似島港が見えます。  ヾ( `▽)ゞ
似島港

 R24.広島の三角州の町と黄金山。  \(^_^)/  《C!大》
黄金山

 R25.マリーナホップの観覧車確認。    γ(▽´ )ツ
マリーナホップ

 R26.宮島の奥に大奈佐美島や西能美島が見えます。
西能美島

 R27.江田島のクマン岳など見えます。  ヾ( `▽)ゞ
江田島

 R28.小峰ピークの分岐。右に鉄塔。左の電波塔へ。

 R09.のうが高原の電波塔や廃屋が見えました。
のうが高原

 R30.【10:44】福面(ふくめん)の住宅地に下山。そばに公園。
福面

 R31.青葉台第1公園を一周して撮影。青空。公園名プレートなし?
青葉台第1公園

 R32.初めて歩く団地の道。宮島を見て阿品駅行近道を模索。

 R33.展望がよいところあります。鈴ケ峰など見えます。《C!大》

 R34.【11:18】阿品駅に到着。このあと帰りました。  o(^▽^)o



 

    高畑山の日記   R3.12.26

 寒い、寒い、寒い。大きな寒気が来てるんだって、、、早く起 きたら小雪が舞っていました。明るくなって山を見たら、いくら か白くなっています。やはり降ったんですね。

 天気予報では曇りのち晴れ。昼までに帰るつもりでちょっと活 動するつもり。でもやめようかなとくじけます。服を着こんで出 かけました。

 自転車のスピードがでません。あっ、サイフ忘れた。予備のお 金が少しザックに入ってるから電車に乗れます。服についた雪を はらって新井口駅から乗りました。

 駅には雪がなかったのに、廿日市に近づくにつれて線路が白く 見えるようになりました。民家の屋根にも雪。近くの里山といっ ても雪だろうなぁと感じました。

 阿品駅で下車して駅の撮影をします。ホームが白い。日がさし ているから溶けると思うけど、まだ小雪がちらついています。 冷たい空気。動いていると温かいです。

 反対のホーム、改札を撮影して外へ。この時間が一番雪が多か ったです。カサをさして撮影。カメラのレンズに何回も雪が付く からタオルでポンポンと拭いています。故障しませんように。

 やんでまた日がさしてきました。9時すぎにスタート。南側の 踏切を渡って上の道へ。めざす高校までほぼ初めての道になりま す。景色を見ながらゆっくりと、、、

 フジタウンのバス路線。少し花があります。陸橋を渡ると高校 が見えてきました。見覚えのある廿日市西高校。近づいてグラン ドがある裏側にまわりました。ここに山道入口があります。

 初めての時は谷を強引に上へ。2回目の時は正しい道でここに 下山。この時に覚えました。9時過ぎに周回ルートに突入。部活 していないから静かな日曜の朝です。

 しばらく展望がありません。自然を感じながら、積もった雪を 見て上へ。しんどいかな? と思ったけど、低い山だし距離もな いから。船倉山や高速道が見えます。白い杜美術館も。

 分岐を3つ通過。風で雪が横から来ることがあります。それで も日がさしこむ明るい道。松の木もいい雰囲気。山道の落葉の上 には雪がありません。早く溶けるんですね。

 少し汗をかいて息切れしています。懐かしい景色、3回目の高 畑山山頂に着きました。標高198m。黄金山より20m低い。 南東の景色が望めます。少し時間かけて。

 宮島口周辺が少し見えます。フェリーが行き来している景色。 海がきらめいています。距離があるからズームして見ても雪が舞 っています。1台置いて撮影。そして手持ちでも。

 太陽の方向は逆光になるから午後の方がよかったかも。対岸の 宮島に厳島神社がシルエットのように見えます。大鳥居は工事で 枠の中。これは残念。宮島桟橋は見えません。

 弥山や岩船岳も見えます。斜面が白くないから宮島はあまり積 もらなかったのかも。大野瀬戸も見ました。奥の大竹の工場はか すんでいました。16分して下山開始。

 今までと違って三角点峰には行きません。同じ道を戻って分岐 から福面に向かいます。もっとよいルートがあるのではないかと 気になっていたから。

 分岐から少し登るとよい展望場がありました。よいところを見 つけました。宮島行の船や厳島神社は見えませんが、似島や広島 の三角州の町が見えます。

 しばらく撮影。阿品台の団地の向こうに瀬戸内海。船も航行し ています。似島の右奥に江田島、その右に西能美島の野登呂山。 宮島の北端も見えていて、奥に絵の島や大奈佐美島が見えます。

 似島の左奥に黄金山や金輪島。遠くてうっすらしていますが、 町の高い建物も見えます。黄金山の左に元安川や本川の河口。マ リーナホップの観覧車をぎりぎり確認。

 続けて上へ。すぐに分岐。ちょっと右の鉄塔を見に移動。のう が高原の電波塔や廃屋が見えました。高い山は白いです。日が当 たっていました。さきほどの高畑山の山頂も見えます。

 分岐を左に進むとすぐに電波塔。宮島が少し見えます。きれい な道を下るとすぐに住宅地。10時44分、福面(ふくめん)地 区です。登山口そばに青葉台第1公園がありました。

 公園を撮影して下山再開。初めて歩く団地には展望がよいとこ ろがあります。近道するつもりでうろうろ。フジタウンで登山時 のバス路線に戻り、線路手前で北に下りました。

 駅への近道を見つけました。11時18分に戻りました。 133分の山活動。ホームの雪が溶けてなくなっています。7分 待って電車で帰りました。寒い季節だけどがんばります。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作