【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内
 −広島の天女姫記録− .

  天女姫の疱瘡神社と今宮神社 







向洋沖町のHP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約7分  疱瘡神社と今宮神社
 


   約4分 堀越公園と阿弥陀公園
 


   約4分 青崎第一公園と向洋本町第一公園
 


   約4分 東青崎公園
 
 

  広島県の疱瘡神社と今宮神社の案内地図

 ■疱瘡神社と今宮神社の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  天女姫の疱瘡神社と今宮神社の記録   R2.6.14

 ■平清盛公の娘、源義経公の妹の天女姫を奉る疱瘡神社にお参り。

  向洋沖町の海岸 ⇒ 向洋沖町の海岸景色(R2.3.28)
  宇品からの景色 ⇒ 宇品から眺めた景色(27.3.26)
  出島の海岸景色 ⇒ 出島海岸HP(R1.9.1)
  森山の登山記録 ⇒ 森山HP(26.3.3)
  花火大会の黄金山⇒ 黄金山(R1.7.27)夜景


 α01.【9:40】堀越公園。天女姫の案内板があります。
堀越公園

 α02.平清盛公ゆかりの地。天女姫は娘です。   《C!大》
天女姫

 α03.天女姫永眠の地が動物に荒らされないように掘り切り。
天女姫

 α04.14歳で亡くなった天女姫が疱瘡神社に奉られています。
天女姫

 α05.近くにツバメの巣。かわいいです。   (=^・^=)
ツバメ

 α06.案内を見て上へ。すぐそこの本川井戸を見落としました。

 α07.案内を見て疱瘡神社へ。この先右の井戸を見落としました。

 α08.細い路地を歩きます。展望がよくなります。 
疱瘡神社

 α09.狭い道から景色が楽しめます。 \(^_^)/  《C!大》

 α10.【9:49】疱瘡神社。天女姫の神社。  (・A・)  《C!》
疱瘡神社

 α11. 天女姫神。     (・A・)   《C!神社の由来》
天女姫神

 α12.上に進むと呉娑々宇山が見えました。  o(^▽^)o
呉娑々宇山

 α13.あとで行く今宮神社の鳥居が見えます。 γ(▽´ )ツ
今宮神社

 α14.向洋橋の近くに下りました。ちょっと付近を散策。
向洋橋

 α15.団地の西側から黄金山を眺めました。   \(^_^)/
黄金山

 α16.【10:07】青崎第一公園で少し休憩。   ヾ( `▽)ゞ
青崎第一公園

 α17.向洋橋に戻る時に似島や宮島が見えました。 o(^▽^)o
宮島

 α18.疱瘡神社から下って立ち寄った阿弥陀井戸。  (・∀・)
阿弥陀井戸

 α19.【10:28】今宮神社の参道を上がります。   o(^▽^)o
今宮神社

 α20.参道から黄金山が見えます。    \(^_^)/
黄金山

 α21.献灯を見ながら社へ。     (・A・)
今宮神社

 α22.今宮神社にお参り。    (・A・)
今宮神社

 α23.今宮神社から眺めた大茶臼山や宗箇山。   ヾ( `▽)ゞ
大茶臼山

 α24.今宮神社から眺めた洞所山や城山。 γ(▽´ )ツ 《C!大》
洞所山

 α25.墓地から絵下山が見えます。  \(^_^)/  《C!大》

 α26.【10:40】堀越公園に戻って本川井戸を確認しました。

 α27.飲めませんが水が入っています。   o(^▽^)o

 α28.阿弥陀公園などに寄って昼めし前に帰りました。
    仁保橋から土砂降り。カッパ着てもびしょぬれ。



 

    天女姫の疱瘡神社と今宮神社 R2.6.14

 平清盛公の娘とされる天女姫が気になっていました。かわいい イラストとともに疱瘡神社の案内があります。堀越公園の案内を 見てゆかりの地をめぐりました。

 雨がやんだので日曜の午前に歩きます。不治の病の疱瘡(天然 痘)にかかった天女姫。14歳の時に宮島の厳島神社にお参りし て亡くなられました。お告げで清盛公が赤い旗がある地に埋葬さ れたそうです。

 疱瘡神社に天女姫が奉られています。動物に荒らされないよう に、周辺を堀り切って守ったそうです。その時の本川井戸や阿弥 陀井戸が残っています。若いので長生きしてほしかったです。

 天女姫は常盤御前の娘で源義経公の義妹になるそうですが、史 実で存在が確認しきれていないので伝説かもしれません。清盛公 の別の女性との娘かもしれません。不思議が残る天女姫です。

 公園から案内を見ながら疱瘡神社へ。すぐに本川井戸があった けど、こんなに近いと思わなかったので、見落として戻ってから 見ることになります。阿弥陀井戸も見落としました。

 案内板を見て細い路地を上へ。ルートはいくつかあるようです。 景色がよい斜面があり、城山や金ヶ燈篭山が見えました。国道2 号線も見えます。階段を上がって小山の上へ。

 大きな桜の木が2本。三角点もありました。茶色い社、疱瘡神 社に天女姫神が奉られています。イラストの物語があります。 平安時代の様子を思い浮かべてお参りしました。姫十四歳の立ち 姿の木像と阿弥陀如来が安置されているそうです。

 続けて細い路地を国道に向かいます。展望がよくて呉娑々宇山 など見えます。あとで行く今宮神社の鳥居も見えました。 下ったら2号線に架かる向洋橋。わたらずに青崎の団地をまわっ て青崎第一公園で少し休憩しました。

 歩いた時に黄金山や宮島を眺めています。猿猴川は見えません でした。再び疱瘡神社に戻って手前の道を下って戻ります。この 時に阿弥陀井戸を見ました。ふたを開けたら水が入っていました。

 堀越公園近くに戻って今宮神社に向かいます。石鳥居をくぐっ て参道を歩いてお参り。おごそかな雰囲気。社の近くから、比治 山、シティタワー、城山、絵下山などが見えました。

 帰ろうと思って何か忘れているのに気づきました。本川井戸。 すぐなので見に行きました。清らかな感じのところにふたがして ある井戸がありました。中に水が入っています。今は飲めません。

 このあと阿弥陀公園と向洋本町第一公園に寄って帰りました。 仁保橋を渡るときに土砂降りになり、地下道でカッパ着用。でも びしょぬれになって帰りました。帰りは濡れてもいいと思ってい たので。。。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作