【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 

 気楽な山登りの三丘ヶ岳と平家ヶ城 


 

 
 −山口の登山記録− .
広島山口の登山記録 日本百名山 三丘ヶ岳平家ヶ城の記録 山道歩の登山記録
 

  三丘ヶ岳(みつおがだけ)と平家ヶ城周辺地図

 三丘ヶ岳と平家ヶ城【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

大きな地図で見る

 三丘ヶ岳と平家ヶ城【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大      地図閲覧サービス(ウォッちず)
  三丘ヶ岳と平家ヶ城周辺地図 
三丘ヶ岳と平家ヶ城
 

 三丘ヶ岳と平家ヶ城の記録  H23.4.9



 01.【13:37】岩徳線沿いに東に歩いています。トンネル見えました。
岩徳線

 02.岩徳線の南側に渡ります。単線です。     ヾ( `▽)ゞ
岩徳線

 03.ゴルフ場の桜がきれいです。眺めながら歩きます。
桜

 04.民家の桜がとてもきれいです。    γ(▽´ )ツ
桜

 05.平家ヶ城が見えます。    ヽ(゚◇゚ )ノ
平家ヶ城

 06.【13:52】和田峠に到着しました。   o(^▽^)o
和田峠

 07.登山口に水が流れています。標高150mくらいのところ。
登山口

 08.西側斜面を登っていきます。    ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 09.北側に烏帽子岳が見えます。午前中に登ったところです。
烏帽子岳

 10.【14:11】平家ヶ城のピーク。標高300m。  \(^▽^)/
平家ヶ城

 11.南の景色を眺めます。    ヾ( `▽)ゞ
景色

 12.三丘ヶ岳が近くに見えます。    o(^▽^)o
三丘ヶ岳

 13.一度下ります。   (・∀・) 
道

 14.【14:15】分岐です。三丘ヶ岳は左に下ります。
分岐

 15.鞍部からまた登ります。急坂にロープがあります。頑張れー。
急坂

 16.【14:23】三丘ヶ岳の標識があります。  ヽ(゚◇゚ )ノ
三丘ヶ岳

 17.三丘ヶ岳山頂 319m。東に展望あります。   《C!大》
三丘ヶ岳

 18.竜ヶ岳が近くに見えまーす。左が大黒山です。  《C!大》
竜ヶ岳

 19.【14:32】下山開始します。    ヽ(゚◇゚ )ノ
三丘ヶ岳

 20.平家ヶ城を眺めて、同じ道を戻ります。
平家ヶ城

 21.【14:43】平家ヶ城ピークに戻りました。このまま下ります。
平家ヶ城

 22.【14:44】鉄塔横の道です。景色を見てみますね。
道

 23.鉄塔広場から高水駅を眺めました。    \(^_^)/
景色

 24.きれいな道を下っていきます。    (・∀・)
道

 25.和田峠から車道を下っていきます。  o(^▽^)o
和田峠から車道

 26.【15:13】日が当たっている車道を歩きます。  ヾ( `▽)ゞ
車道

 27.三丘ヶ岳を振り返りました。      \(^_^)/
三丘ヶ岳

 28.【15:22】米川駅に到着しました。    o(^▽^)o
米川駅

 29.米川駅の桜も満開でした。     ヾ( `▽)ゞ
米川駅


   このあと登った烏帽子岳のサイト  烏帽子岳

 

 三丘ヶ岳と平家ヶ城の日記  H23.4.9

 午前中に烏帽子岳に登ってきました。駅に戻らずに、そのまま岩徳線の南に移動し、三丘ヶ岳と平家ヶ城に登ることにしました。標高差があまりないから、気楽な感じです。

 登山口はすぐにわかりました。和田峠にあります。道がはっきりわかります。鉄塔めざして登りました。すぐに平家ヶ城のピークです。標高は300m。ここから三丘ヶ岳が近くに見えます。一度下ってからまた登りました。

 急な斜面も登って、三丘ヶ岳山頂に着きました。広くありません。東に明るい空があります。竜ヶ岳がよく見えます。北東には蓮華山も見えます。まだまだまぶしい時間でした。

 同じ道を戻ります。また平家ヶ城に登って下りました。和田峠から高水駅に行くこともできますが、東の米川駅に向かいました。日ざしが暑い車道です。桜がきれいに咲いていました。

  ●個人記録用のビデオです。参考になるようでしたらご覧下さい。

   約23分   (先に登った烏帽子岳も含んでいます)
Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作



















































myHP チョウチョの写真