【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内



 

  桜江の町歩きと千丈渓入口 







 −島根の町記録− .
大崎鼻・江の川河口 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録


   約13分 桜江「川戸駅跡」周辺の町歩き



   約13分 桜江から千丈渓へのドライブ



   約3.5分 三江線の 川戸駅跡周辺の景色



   約5.5分 桜江大橋 江の川



   約3分 八戸川の川戸橋



   約16分 【車窓込】三江線と因原駅跡を訪ねて



   約6.5分 【車窓込】断魚渓付近をドライブ



   約1.5分 増屋橋 小谷川


 
 

  桜江の町の周辺地図

 ■桜江の町の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。


 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
  桜江の町の周辺地図

 

 桜江の町と千丈渓入口への記録  R4.11.12-13

 ■石見地方の観光。海岸から桜江に移動して宿泊。秋の季節。
   夕刻と朝に歩いて町を散策しました。千丈渓入口確認。
  ドライブで波子や大崎鼻⇒  大崎鼻灯台、江の川河口、神社(R4.11.12)
  三階山とマリン大橋  ⇒  浜田の三階山と海(R4.11.12)
  雲城山の登山記録   ⇒  雲城山HP(H26.11.23)
  本明山の登山記録   ⇒  本明山HP(H26.11.23)


 σ01.【16:22】桜江の町。川戸駅跡から歩きます。  o(^▽^)o
川戸駅跡

 σ02.桜江大橋を撮影しながら渡ります。   ヾ( `▽)ゞ
桜江大橋

 σ03.江の川。対岸の山はまだ日が当たっています。  γ(▽´ )ツ

 σ04.江の川の桜江大橋を撮影中。    ヾ( `▽)ゞ
桜江大橋

 σ05.江の川上流景色。左に国道261号。   ヽ(゚◇゚ )ノ
江の川

 σ06.【16:33】桜江大橋を渡って国道261号。川本行のバス。
桜江大橋

 σ07.江の川の川原に下りました。廃線の鉄橋《C!》が見えます。

 σ08.江の川に映る桜江大橋が美しい。   \(^_^)/
桜江大橋

 σ09.【16:45】長玄寺にお参り。鐘楼もあります。  (・A・)
長玄寺

 σ10.お茶畑があります。小谷川の増屋橋も撮影します。
増屋橋

 σ11.増屋橋を渡りました。また渡って川戸駅に向かいます。
増屋橋

 σ12.郵便局前を通って桜江大橋に戻ります。   γ(▽´ )ツ

 σ13.桜江大橋を渡って眺めています。南東方向。 ヽ(゚◇゚ )ノ
桜江大橋

 σ14.【17:09】川戸駅に戻りました。当時の様子や大雨災害の写真。
川戸駅跡

 σ15.ホームの中に入れます。線路が残っていました。  (・∀・)

 σ16.夕食後に駅舎を見ました。しばらく電灯がついてます。

 σ17.【6:12】朝の川戸駅跡。散歩しながら町を見ていきます。
川戸駅跡

 σ18.江津市桜江支所。明るくなってきますがまだまだ。

 σ19.三江線の線路《C!》が途切れて舗装されています。 

 σ20.【6:22】八戸(やと)川の川戸橋を渡ります。
川戸橋

 σ21.川戸橋を渡ると今井美術館があります。まだ早い時間。
今井美術館

 σ22.中学校横の下り坂の道は景色がよいです。千丈渓への道。

 σ23.広いグランドの向こうに山が見えています。 γ(▽´ )ツ

 σ24.【6:40】引き返しています。だいぶ明るくなりました。

 σ25.【6:48】明るくなって江津支所がはっきり見えます。

 σ26.【6:50】浄土真宗の西教寺にお参り。隣に薬王寺《C!》。

 σ27.朝の江の川。対岸は国道261号。   o(^▽^)o

 σ28.川戸駅跡に戻りました。朝の散歩終了。  ヾ( `▽)ゞ

 σ29.千丈渓に車で向かいます。川戸駅跡から約6km。

 σ30.【8:15】千丈渓の駐車場に到着。誰もいません。《C!紅葉》
千丈渓

 σ31.車は通行止。まだ復旧工事しているみたい。歩いて散策。
千丈渓

 σ32.曇ってるけど紅葉が美しい! この季節限定。 \(^_^)/
千丈渓

 σ33.すぐ奥の駐車場。工事車両あり。この先通行止。 (´・_・`)
千丈渓

 σ34.千丈渓を見て歩きたいけど残念。今回は様子見でした。
    新聞に11月6日に桜江側から1.1km歩くイベント掲載。
千丈渓

 σ35.車で移動しています。途中に大ケヤキがあったなぁ。

 σ36.【8:31】大ケヤキを見ています。大きいです。 \(^_^)/

 σ37.大ケヤキを見たので車で橋を渡って川本に移動します。



 

    桜江の町と千丈渓入口への日記  R4.11.12-13

 秋の行楽として、浜田の三階山やマリン大橋を見たり、江津の 大崎鼻や江の川河口を見たりしました。よく晴れました。夕刻に 宿がある桜江へ。明るいうちに着きました。  普段なら海岸近くに泊まりそうだけど、今回は山側。江の川に 架かる桜江大橋が特徴の町。3色のにぎやかな橋です。 国道261号から橋を渡ると、旧三江線の川戸駅跡。駅舎やレ ールが残っていました。4年前に廃線になって寂しいです。駅に 当時の写真など飾られていました。  チェックインして明るいうちに町を散策します。山の西斜面に 日が当たっているけど、どんどん陰っていきます。江の川を渡っ て東側へ。郵便局やお寺を見ました。  桜江大橋を撮影したけど大雨災害の時はかなり水が多かったよ うです。川戸駅跡も撮影。列車がこないけどホームの街灯がつい てます。  バス停は駅舎前にありました。川本行が通ったのを見ました。 近くに支所やAコープがあります。まだ秋の虫が鳴いてます。夜 になっても駅舎跡が明るいです。深夜には消えました。  今回は宿で食事。おいしかったです。部屋は温かかったです。 翌朝は5時には起きました。遊びに来ているのだから観光しなく ては。。。昼は雨予報がでているから朝のうちに。  まだ暗かったけど6時過ぎてだんだん明るくなりました。 支所前から歩いて線路を越えます。車道のレールは撤去されてア スファルトされていました。左右にレール。  道沿いの木の葉がなくなっています。風が強いのでしょう。 八戸川の川戸橋を渡ります。朝の景色。まだうす暗いけど車がた まに通ります。日曜だけど祭りの準備でしょう。  今井美術館があります。前の庭がきれい。まだ開いてないから 入れません。その先に学校がありました。門が開いたままなので 開放的だなと思いました。気軽に出入りできる世の中であってほ しい。  道は千丈渓に続きますが、付近に町が広がって良い景色。あと で車で行くことにして引き返しました。支所でも祭の準備が始ま っています。明かりがついてました。近くのお寺にお参りして、 江の川を見てから宿に戻りました。  7時半から朝食。元気が出ます。支度をして8時半には車で出 ました。まだ雨は降っていません。ドライブを楽しみながら千丈 渓に向かいます。邑南に向かう日野トンネルにも通じる道だそう です。いつか確認したい。  きれいな紅葉もありました。川沿いに走行して千丈渓に到着。 広い駐車場に私の車だけ。入口ですがここの紅葉がとてもきれい でした。トイレもあります。  すでに車は通行止。大雨災害の復旧がまだ終わってません。 今回は雨予報があるから入口周辺の確認だけのつもり。もう1つ 奥の駐車場に行くと渓谷の案内板がありました。遊歩道立入禁止。  11月にはこちらから1.1kmの遊歩道散策イベントがある とニュースで言ってました。いつか滝を見ながら歩いてみます。 同じ道を戻ります。看板かあったので大ケヤキを見ました。  このあと桜江大橋を通って三江線跡を見ながら道の駅川本へ。 ここでお土産を買います。因原駅跡も見ました。雨が少し降った けどそんなに多くないです。断魚渓付近の紅葉を見て邑南町経由 で帰りました。楽しかったです。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作