【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 剣森山ふもと歩き








    −岡山の町歩き山記録− 
新見市町歩きHP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約10分 剣森山登山口わからなくて、雨だからふもと歩き
 



   約15分 剣森山ふもとの馬場地区から新見市街地へ
 



   約28分 成羽から新見市馬場へドライブ
 



   約2分  高梁川の、朝間一号と二号橋
 

 

  岡山県新見市馬場地区の案内地図


 ■新見市馬場地区の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  剣森山断念のふもと歩き記録   R5.7.8

 ■国道180号の則寄バス停から登るつもりが剣森山断念。
    ふもとの馬場地区(高梁川沿い)を歩いて散策。)

  新見市街地観光記録 ⇒  雨の新見駅や城山公園(R5.7.8-9)
  井倉洞の記録 ⇒  高梁川そばの井倉洞(R5.7.9)
  備中松山城と臥牛山 ⇒  備中松山城と臥牛山(R5.7.9)
  成羽天神山の記録 ⇒  キリの中の天神山(R5.7.8)


 φ01.国道180号を北へ。雨が降らないなら剣森山登りたい。

 φ02.則本バス停確認。行きすぎたので南の駐車場へ。剣森山だ。

 φ03.【12:57】高梁川の浅間橋を渡って北の馬場地区へ。

 φ04.キリがかった高梁川を見ています。   (・∀・)

 φ05.下馬場下バス停通過。もう少し北側へ。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 φ06.お地蔵様よろしくお願いいたします。    (・A・)

 φ07.【13:13】則本バス停手前で高梁川を東に渡ります。

 φ08.高梁川下流景色。剣森山が見えます。 \(^_^)/ 《C!大》
高梁川

 φ09.剣森山への道だと思って上がると林道終点。案内ないから断念。

 φ10.【13:33】車道に下りて南側を探してみました。 (・∀・)

 φ11.則本からの正しい登山道なのに違うと思って。。。失敗。

 φ12.【13:43】千屋神社の鳥居。ガイドの八屋神社と違う!
千屋神社

 φ13.違うのわかっているけど林道入口探すつもりで北側へ。

 φ14.雨で水量が多い高梁川。カワウがいました。  ヾ( `▽)ゞ

 φ15.堰の水の流れを見ながら歩くのも楽しい。   o(^▽^)o

 φ16.たまに車が通るけど、人とすれ違いません。

 φ17.黄色い花にチョウチョ。雨なのに。。。   ヾ( `▽)ゞ

 φ18.【13:56】令和5年6月完成の千屋橋を渡って右へ。

 φ19.また雨が降ってきました。カサをさします。  (´・_・`)

 φ20.【14:05】これが剣森山に続く道だと予想。牧場そば。

 φ21.ふと横を見たら黒牛がいました。びっくり。   w(゚o゚)w

 φ22.同じ道を戻っています。粟森神社にお参り。   (・A・)

 φ23.雨音を聞きながら古屋(ふるや)橋を渡って戻りました。 

 φ24.けっこうトンボがいます。    ヾ( `▽)ゞ

 φ25.【14:37】千屋神社にお参り。(・A・) ガイドは八屋と間違い。

 φ26.千屋神社から眺めた国道180号線。    \(^_^)/

 φ27.剣森山案内板を見つけました。ガイドの地図と違うのでは。

 φ28.民家の間の道(φ11)が登山口でした。あの時入ればよかった。

 φ29.国道180号線を南へ。帰ります。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 φ30.車で新見市街地に移動しました。     (・∀・)



 

      剣森山断念のふもと歩き   R5.7.8 

 朝早く広島から移動して高梁市の成羽天神山に登ってきました。 梅雨だから雨が心配。登山時は雨が降らなくて助かりました。車 で新見市に移動。雨やんでくれぇ。

 雨が降ったりやんだり。降るなら井倉洞に行こうかな。でも、 しばらくやんでいるから活動できるかも。国道180号線で新見 市街地を通過。少し国道から離れて町並みを見ました。

 花見山や剣山登山の時に通った千屋ダムのそばを北へ。いくつ かトンネルがあります。そして馬場地区に入りました。行きすぎ たけど則本バス停を確認。戻って駐車できるところへ。

 遠かったけど多少は歩きます。高梁川の朝間橋を渡ります。川 はキリがかった景色。下馬場下バス停を通過。早口言葉みたい。 お地蔵様や石碑があります。歴史を感じる道。北に見えているの は花見山かな?

 車で見つけておいた則本バス停前で高梁川を渡ります。ここは 幅が狭いので橋が短い。目の前は田んぼ。左は駐在所がある集落。 ガイドの地図は東方向なので、田んぼの道へ。案内がないなぁ。

 アジサイが咲いている民家の横。けっこう家があります。広い 林道みたいなとこが入口だと思って上がってみました。展望がな い植林帯。道はよかったけど、上で途切れました。案内がないか らあやしいと思って戻りました。

 今度は車道を南へ。人がいたら聞けるのですが、、、民家の間 から山に入れそうですが、、、案内がないからやめましたが、あ とで探したらこの民家の横にぶら下がっていたのに気づきました。 この時なら早い時間で雨もやんでいたのですが、、、

 北側に回り込んだら車が入る林道からアクセスできるかもと思 って歩きます。剣森山案内ないかなぁ。千屋神社前で橋もありま す。でもガイドには八屋神社と書いてある。ガイドあやしい。

 もうふもとの町歩きで、下見のつもりで楽しむことにしました。 アジサイなど咲いています。トンボが飛んでいました。いなか風 のガソリンスタンドはつぶれたみたい。古屋橋はあとで撮影しよ うかな。

 雨で高梁川の水音が大きい。きれいに舗装された道路。もしや と思ったら復旧されたみたいで、小さな千屋橋が令和5年6月完 成になっていました。できたばかりだ。渡って右へ。高梁川から 離れます。

 粟森神社前を通過したら雨が降り出しました。登山時には濡れ たくないからもう山はやめよう。道沿いに上がると牧場が見えま した。あの横の車道から剣森山に行けるのだろうか。でも山頂か ら離れてしまいました。

 牛のにおいがすると思ったら反対側のそばに黒牛が数頭いまし た。雨でも元気。粟森神社にお参りして古屋橋を歩いて撮影して、 千屋神社にもお参り。馬場地区の様子がわかった気がします。

 さて車に戻ろう。川の東側から戻れないかな。もう一度入口を 探したい。畑の前に剣森山の道標がありました。これを早く見つ けたかったのに、、、たどってあの民家の横に案内があるのがわ かりました。いつかチャレンジします。

 このあと車で新見市街地に移動。ネットで剣森山のことを調べ たら、10年くらい前の記録があってガイドのコースはずれてい るとかいてありました。わかりにくいはずだ。ヤマップの記録も 少なくて東からのアクセスが3つくらい。

 いまは東側から登るのがわかりやすそう。でもみんなガイドの コースが気になるのでは? お寺の石仏めぐりもできるから則本 バス停からのコースを歩いてみたいです。近いうちに友人とでも。


by ホームページ制作
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.