【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内








 

  大山を望む豪円山と寂静山 

 −鳥取の登山記録− .
船上山のHP 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録


   約9分 大山北壁を望む 豪円山と寂静山



   約26分 豪円山から皆生温泉ドライブ、夕刻の皆生海岸



   約36分船上山東坂登山口への道と豪円山へのドライブ

 

  豪円山と寂静山の周辺地図

 ■豪円山と寂静山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
  豪円山と寂静山の周辺地図

 

 豪円山と寂静山の登山記録  R5.5.26

 ■船上山のあとで午後の、豪円山と寂静山。
 
  佐摩山経由で孝霊山⇒  ハルゼミの声を聞いて孝霊山(R5.5.27)
  東坂口から船上山 ⇒  中央登山道苦労した船上山(R5.5.26)
  元谷から大山弥山 ⇒  大山寺にお参りして弥山へ(R5.5.25)
  三次−米子の車窓 ⇒  三次−米子ドライブ車窓 (R5.5.25-27)
  清水川から手間要害山⇒  神社跡がある要害山(R5.6.25)
  熊野神社がある金華山⇒  参道を往復した金華山(R5.6.25)


 χ01.【13:51】大山寺の町で昼食後に豪円山を眺めました。

 χ02.駐車場で準備。豪円山《C!》が見えています。 \(^_^)/

 χ03.これから豪円山に登ります。ゲレンデが新緑の色。 o(^▽^)o

 χ04.【14:02】のろし台まで350m。近いです。  γ(▽´ )ツ

 χ05.朝登った船上山が見えています。  ヾ( `▽)ゞ  《C!ズーム》

 χ06.世代墓の前を通ります。   (・A・)

 χ07.【14:09】展望がよい、のろし台。大山が見えます。 \(^_^)/

 χ08.大山が大きく見渡せます。絶景。  o(^▽^)o  《C!大》

 χ09.東に船上山や甲ケ山が見えます。 ヾ( `▽)ゞ 《C!大》

 χ10.【14:14】ジャンプ場の上に着きました。そばに山道入口。

 χ11.ジャンプ台の下を見たら高所恐怖だ。   w(゚o゚)w

 χ12.山道で山頂へ。さわやかな空気。   γ(▽´ )ツ

 χ13.【14:18】豪円山《C!》山頂。三角点。891m。 \(^▽^)/

 χ14.豪円山山頂にある石仏。   (・A・)

 χ15.孝霊山と美保関が見えました。   o(^▽^)o

 χ16.山道でゆっくり下ります。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 χ17.【14:31】メイン車道に戻りました。次は寂静山へ。《C!入口》

 χ18.案内を見て寂静山の山道へ。    γ(▽´ )ツ

 χ19.【14:38】鎮魂地蔵・僧兵の墓。すぐ先に分岐。
鎮魂地蔵・僧兵の墓

 χ20.分岐で坂を下ります。下りがあるとは思いませんでした。

 χ21.分岐があります。上の寂静山へ直進。    ヾ( `▽)ゞ

 χ22.【14:48】寂静山《C!》に着きました。展望あります。

 χ23.ここが一番高いところ。標高872m。   \(^▽^)/

 χ24.大山北壁を眺めています。  ヾ( `▽)ゞ   《C!大》

 χ25.天気よくないけど米子の町や弓ヶ浜が見えます。 γ(▽´ )ツ

 χ26.同じ道を戻っています。花がないかな。 《C!マムシグサ》

 χ27.【15:07】途中から山道に入って近道。駐車場に戻りました。

 χ28.【16:50】皆生温泉の宿にチェックイン。しばらく休憩。《C!》

 χ29.【18:54】ホテルから出て皆生海岸に向かっています。 γ(▽´ )ツ

 χ30.【19:03】皆生海岸に到着。像があります。   ヾ( `▽)ゞ

 χ31.砂浜を歩いて海を見ています。防波堤内はおだやか。 \(^_^)/

 χ32.誰もいない砂浜。ひとり魚釣りの人が来ました。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 χ33.あした登る孝霊山が見えます。    γ(▽´ )ツ
孝霊山

 χ34.島根県の美保関の方。灯台《C!》が光ります。   \(^_^)/

 χ35.漁船の光。イカ釣りでしょうか?   ヾ( `▽)ゞ

 χ36.皆生海岸から離れて夕食に向かいます。   o(^▽^)o



 

    豪円山と寂静山の日記  R5.5.26

 大山の弥山に登った翌日。朝一で船上山に登りました。下山し たら12時になりました。まだ時間あるので孝霊山を考えたけど、 体力のことを考えて豪円山と寂静山に登ることにしました。

 車で移動。県道30号線を進むと特に迷うことなく着きました。 駐車場を確認して近くの大山寺の町へ。ここでハンバーガーを食 べてから戻って近くの景色を眺めています。新緑のゲレンデが美 しい。14時にスタートです。

 車道に車止めがあり、のろし台まで350mと書いてあります。 標高差が少なくて短時間で登れる山。上から小学生の集団が下り てきました。途中であいさつすることになります。世代墓はよく 見るお墓と違った感じでした。

 少し標高が上がるだけで景色が広がります。のろし台から大山 北壁が広く見えています。草木がない断崖が険しく感じられまし た。近くのゲレンデのリフトも見えています。船上山や甲ケ山も 見えていました。

 もう少し上がると車道終点に建物があります。ジャンプ台、近 くに寄って下を見たら怖い。近くに細い山道があるから入りまし た。ゆっくり上へ。自然林の道。ピークにつくと三角点と石仏が ありました。

 豪円山は891m。20分かからずに登っています。木が高く て展望はよくない。樹間の先に孝霊山と美保関を眺めました。石 仏は頭がなおされた感じ。拝んでから下山開始。

 急な下り坂。注意してスタート地点に戻りました。地図を見て 車道を横断、次の道で寂静山に向かいます。しばらく大神山神社 の道と同じ。車道のゲート横に道標があって右に曲がりました。

 静かに歩ける道。古い石塔がたくさんありました。僧兵もいた お寺だから戦もあったのでしょう。すぐ先に分岐。道標を見て下 りました。遊歩道をまた上がります。新緑のにおいの道。

 大神山神社の道と別れて上へ。案内が多くて助かります。ちょ っと疲れましたがピークにたどり着きました。一番に展望案内が 目につきました。撮影しながら先にもうひとつ上へ。仏像や法経 塔があります。ベンチもありました。

 ここで寂静された方がおられます。三角点がないけど、ひとつ の山として名前がついていました。東屋やベンチもあります。 南に展望があって大山北壁を望むことができました。

 まだ遊歩道があるけど昨日大神山神社にお参りしているから下 山します。同じ道を戻りました。帰りは早いです。山道で近道し て駐車場に戻りました。

 荷物を片付けて車で移動。皆生温泉に向かいます。昨日通った 道と途中までほぼ同じ。天気がどんよりしてきたからちょっと暗 い感じ。ホテルに近づく前にイオンに寄りました。そして17時 前にチェックイン。

 しばらく休憩。温泉で汗を流しました。部屋でゆっくりとパソ コン操作。19時前に外に出て海岸に向かいました。皆生海岸を 見るのは初めてです。夕食時間のせいか人がいません。

 日本海の波を味わいます。防波堤があるせいか波音が小さい。 美保関の方が見えて灯台が光っているのがわかりました。砂浜を 少し歩いて明るいうちに夕食を食べに行きました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作