【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 

  熊野神社にお参りした金華山 







 −鳥取の登山記録− .
要害山のHP 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録


   約8分 熊野神社にお参りした金華山



   約1.5分 景色のみ編集



   約12分 車で金華山登山口へ



   約29分 金華山登山口から、緑水湖への車窓景色

 

  金華山の周辺地図

 ■金華山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
  金華山の周辺地図

 

 金華山の登山記録  R5.6.25

 ■車で登山口へ。金華山に熊野神社があります。1時間の山行。
 
  清水川から手間要害山⇒  神社跡がある要害山(R5.6.25)
  米子駅周辺歩き記録 ⇒  米子駅と列車(R5.6.24)
  佐摩山経由で孝霊山 ⇒  ハルゼミの声を聞いて孝霊山(R5.5.27)
  豪円山と寂静山記録 ⇒  大山を見上げる豪円山(R5.5.26)
  瀬戸から蜘ケ家山  ⇒  蜘ケ家山と展望台(R5.6.23)
  古墳がある馬ノ山  ⇒  風土記浪漫の馬ノ山(R5.6.23)
  倉吉米子周辺旅記録 ⇒  ドライブと登山HP(R5.6.23-25)


 γ01.手間要害山から下りて国道180号で移動中。左折《C!》。

 γ02.金華山の案内。左折して細い道へ。  《C!ここにも案内》

 γ03.【9:30】駐車場からスタート。地域の草刈りの日でした。

 γ04.【9:31】鳥居をくぐって山道に入ります。  《C!説明》

 γ05.まだ新しい石灯籠。参道を上へ。   γ(▽´ )ツ

 γ06.日が当たる道。緑色がきれい。   ヾ( `▽)ゞ

 γ07.南西の景色。山ばかり。    \(^_^)/

 γ08.また樹林帯へ。左に曲がるけど目印を探して。  (・∀・)

 γ09.木の鳥居。くぐらずに右へ。お堂が見えています。

 γ10.お堂がありました。お参り。    (・A・)

 γ11.尾根道。進むとしっかりした木《C!》の階段。

 γ12.熊野神社の山門をくぐります。     (・A・)

 γ13.山上に石の階段があります。すでに建物が見えていました。

 γ14.【9:53】山上の熊野神社《C!》にお参り。   (・A・)
熊野神社

 γ15.大岩の上に立ちます。端に行かないように。

 γ16.岩から南の景色を望んでいます。730m鎌倉山どこ。 《C!大》

 γ17.南西の山の景色。道後山が見えてると思うのですが。 《C!大》

 γ18.1142mの船通山はどこだろう? 見えると思うのに。

 γ19.ふもとの駐車場が見えます。登山口前は見えません。 o(^▽^)o

 γ20.東には480mや422mの山があります。なだらかな感じ。

 γ21.熊野神社の上にも岩があります。目印たどって岩の上が最高所。

 γ22.【10:07】金華山山頂。361m。岩の上です。  \(^▽^)/

 γ23.もう一度展望岩の上へ。孝霊山が見えました。  《C!大山の頭》

 γ24.【10:14】山門に戻って同じ道を下山します。  γ(▽´ )ツ

 γ25.ふたりすれ違いました。日が当たると暑い。   ヾ( `▽)ゞ

 γ26.【10:29】狛犬を見て登山口に下ります。   o(^▽^)o

 γ27.【10:32】駐車場から山頂の岩をズームして見ました。


 ◆金華山グーグルの写真。     《C!大》



 

    金華山の登山日記  R5.6.25

 米子に宿泊していて、朝一で手間要害山に登ってきました。 まだ体力十分あります。次は近い金華山にしよう。地理院地図に は金花山と書いてあります。ナビで国道180号を走行。そして 左の道へ。

 わりと広い道。金華山案内板を見つけました。狭い橋がある道 に左折。しばらく進みましたがまだ民家があります。また道標を 見つけて安心。狭い道だけど軽トラがよく通りました。広いとこ ろに駐車してすぐに準備。

 ほんとは山上の岩が見えているけど気づきませんでした。橋を 渡ると軽トラがいっぱい。今日は草刈りの日でした。大きな音。 邪魔をしないように登山口へ。動画の音が大きくなるから下山し てもう一度撮影しよう。

 石の鳥居をくぐって狛犬を見て上へ。神社への参道だ。なんで ふもとでなく山の上なんだろう。道が細くなったけど展望がよい 斜面。花がないか探しながら歩いています。ホトトギスが咲いて ました。

 展望がよいから南の山が見えます。でも知っているものがない から。。。ふもとから草刈りの音が響いています。日が当たって 暑い。水を飲みながらゆっくりと。展望がなくなるけどどっちだ。 左の斜面を上がると木の鳥居がありました。

 たまにピンクリボンがあるのが目印。鳥居の前を右に進むと社 がありました。社がありました。お参り。熊野神社は山上だと思 ったけど。。。あとでグーグルマップを見たら観音堂でした。 どう区別したらいいの?

 曲がりくねって上へ。標高差も距離も短い登山です。お参りの 方の道です。尾根に出たからそろそろ。目の前にどっしりした木 の階段。そして先に大きな岩が見えます。これを回り込むのです が、右に山門がありました。

 山の上に門を建てているとは、、、そして広い石の階段。信仰 心が強いなと感じます。上がると熊野神社。まずはお参り。満足 です。そばにあの岩の上の展望場。端に行かないようにして景色 を眺めました。

 まだ草刈りの音がしています。車がまたやってきました。南に 山の稜線。700mクラスの鎌倉山は見えているかな? いつか 登ります。

 南西の奥に広島県境の道後山があるはず。その右の手前方向に 島根県境の船通山があるはず。あれだと思うけど確証がなくて、、、 家などは見えません。見事な岩を見ながら神社に戻ります。

 あとで気づいたけど東に孝霊山や大山の頭が見えていました。 まだ山名札を見ていません。三角点がない山だけど361mの基 準点があるかも。

 社の横から目印をたどって上へ。大きな岩があり、この上が最 高所でした。自然の木に囲まれていて展望はありません。少し下 に休憩所みたいな建物があります。

 水は1.2リットル持ってきていますがまだ残っています。 欲しくなくても夏だから飲まなくては。。。下山開始、同じ道で す。急なところは慎重だけど、なだらかだとペースが早いです。 木の鳥居が斜面を向いていた理由がわかりました。

 さらに下ると2人登ってこられました。上でお昼なのでしょう。 ふもとの音が静かです。石鳥居をくぐって道路に下りたら、作業 の人はもういませんでした。別のところに移動されたようです。 静かだと鳥の声が録音できました。

 1時間の山行。物足りない感じもしますが、気軽に寄れるとこ ろがいいですね。岩が好きな人にはたまらないでしょう。このあ と車で帰ります。

 国道180号に戻る時に、ナビが別の道を案内しました。いっ たん南に回った方が近いのかもしれません。このあと初めての 180号線をドライブ。

 緑水湖を眺めたいけどまたこんど。車窓の景色を楽しみながら 南へ。183号線に合流したら、以前蒜山からの帰り道です。 道後山を見て備後落合駅に寄って庄原ICに向かいました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作