【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 

  神社の名残がある手間要害山 







 −鳥取の登山記録− .
金華山のHP 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録


   約9.5分 赤猪岩神社から要害山



   約1.5分 景色のみ編集



   約9.5分 早朝に米子駅前から要害山登山口へ



   約12分 金華山登山口へ

 

  手間要害山の周辺地図

 ■手間要害山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
  手間要害山の周辺地図

 

 手間要害山の登山記録  R5.6.25

 ■日曜朝一で手間要害山に登りました。大山と孝霊山が見えました。
 
  熊野神社がある金華山⇒  参道を往復した金華山(R5.6.25)
  米子駅周辺歩き記録 ⇒  米子駅と列車(R5.6.24)
  佐摩山経由で孝霊山 ⇒  ハルゼミの声を聞いて孝霊山(R5.5.27)
  豪円山と寂静山記録 ⇒  大山を見上げる豪円山(R5.5.26)
  瀬戸から蜘ケ家山  ⇒  蜘ケ家山と展望台(R5.6.23)
  古墳がある馬ノ山  ⇒  風土記浪漫の馬ノ山(R5.6.23)
  境港市と弓ヶ浜記録 ⇒  境港市と弓ヶ浜(R5.9.9)


 γ01.【6:57】神話の里。駐車場に到着。まずはお参りに、、、

 γ02.赤猪岩神社にお参りします。   《C!本殿》  (・A・)
赤猪岩神社

 γ03.神社にある赤猪岩。封印されているそうです。  (・A・)
赤猪岩神社

 γ04.【7:05】池を眺めて右の山道へ。要害山案内なし。《C!古道》

 γ05.はっきりした踏跡の道。ササが多いところも少しありました。

 γ06.柵の向こうに行きます。まだふもと歩き。   (・∀・)

 γ07.太陽光発電と、その奥に田んぼ。   ヾ( `▽)ゞ

 γ08.【7:17】清水川ルートの入口。案内を見て左上へ。ブヨいます。

 γ09.えぐれた道を上へ。ブヨ少しでもうっとおしい季節。

 γ10.草が多いところ。ピンクリボンを探して上へ。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 γ11.【7:29】本物と言われている赤猪岩。     (・A・)

 γ12.稜線に近づいています。草に触れるからあとでダニチェック。

 γ13.【7:44】合流ポイント。ここから山頂まで往復します。

 γ14.シダを見ながら上へ。長袖1枚だけど暑い。  (・∀・)

 γ15.木が少ないところから大山が見えました。少し雲。逆光。

 γ16.緑の草。ここは広いから郭跡なのでしょう。  γ(▽´ )ツ

 γ17.山頂そばで、大山と孝霊山が広く見えました。  《C!大》

 γ18.南部町の町並みや海岸の景色。   ヾ( `▽)ゞ

 γ19.日野川河口の米子市の海岸をズーム。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 γ20.【8:00】手間要害山山頂。332m。    \(^▽^)/

 γ21.前は山頂に神社があったようです。名残の石があります。

 γ22.破損しているけど石の鳥居が残っていました。   (・A・)

 γ23.少し休憩。城跡でもあるから広い山上。草が多い。

 γ24.【8:10】もう一度、大山を眺めています。雲増えた? 下山開始。

 γ25.【8:20】分岐に戻りました。直進して初めての道へ。 o(^▽^)o

 γ26.【8:34】階段を下ると説明板などあり。  《C!振り返る》

 γ27.【8:36】登山道入口に下りてきました。ここから舗装路。

 γ28.集落の中。遠くに国道180号も見えています。 ヾ( `▽)ゞ

 γ29.遠回りせずに駐車場に戻れそうです。   γ(▽´ )ツ

 γ30.【8:47】赤猪岩神社前の駐車場。 活動1時間50分。


 ◆グーグルマップ     《C!大》
赤猪岩神社

 ◆グーグルの写真     《C!大》
赤猪岩神社



 

    手間要害山の登山日記  R5.6.25

 鳥取県3日目の朝。米子で目を覚ましました。部屋で朝食、そ して車で移動します。まだ6時半前。車が少なかったです。広島 に帰る方向でいくつか山の候補を選んでいました。軽い山を2つ 登りたいです。まずは要害山へ。

 国道180号と別れて手間地区に向かうと、要害山案内板があ って池の方へ。広い駐車場があって「再生神話の里」の旗が立っ ています。すぐに準備。7時に赤猪岩神社にお参りしました。駐 車場そばです。

 厳かな境内。赤猪岩があって封印されているそうです。今は神 様が仮殿に奉られていました。ウシガエルの声が響いています。 池を見て山道を進もうと思うのだけど、要害山の文字が見当たり ません。清水川への案内がありました。

 うす暗い樹林帯の道を進みます。草が伸びているところがある けど、十分歩けます。なだらかだけど下り始めて集落に近づきま した。太陽光発電があります。怪しいなと思ったけど、看板が見 えています。

 山への道に清水川ルートの案内がありました。動物避けの柵を 開閉して通ります。最初はえぐれた道。ブヨがいるからうっとお しかったです。たまにあるピンクリボンをたどって上へ。道が草 でわかりにくいところありました。

 なんか奉っているようです。入口から400mにある赤猪岩で した。真の赤猪岩と言われているそうです。この辺の谷もパワー を感じるような。。。さらに上がります。標高が上がって川から 離れました。

 そろそろ稜線かな。もうひとつのルートと出会うはず。 7時44分に合流。ここから山頂まで往復します。学校登山もあ るようで、木に名札がついていました。勉強になります。なかな か展望がなかったけど。。

 樹間から大山が見えたらうれしくなりました。3日目にして、 雲に邪魔されずに見えています。日曜だから登る人が多いでしょ う。また山道を進みます。広いから郭跡のよう。右の道からも山 頂に行けそうでした。

 山頂手前に広い展望がありました。北や東が望めます。やはり 気になるのが大山。そして左に孝霊山が見えています。東方向は 午後がきれいに見えそうです。今は隠れているけど太陽の方向。

 さらに目を左に移すと北の方向。米子市の海岸が見えます。 国道9号や山陰道があるところ。日野川河口には煙を出している 工場が見えています。まだかすんでいる景色。くっきりとした景 色を眺めたくなりました。

 眼下のふもとには南部町の家や田んぼ。草刈りをしているよう な音が聞こえています。とにかく山頂に立たなくては。。。 8時に手間要害山に登頂。三角点確認。山名札が見つからないの が気になりました。

 平たい山頂は城跡だからでしょう。昔の石が残っています。 石灯篭などで神社があったようです。近くに壊れた石鳥居があり ました。なんか遺跡みたい。郭の跡には草が生えて緑の景色です。 太い木も残っていたからご神木もあるのかもしれません。

 水を飲んで休憩。じっとしていたらブヨが寄ってきます。山頂 にいるとは珍しい。少し散策したので同じ道を下ることにしまし た。大山の頭に少し雲がかかってきました。でもこのあとはカン カン照りになっていきます。

 合流ポイントに戻って初めての道を下ります。こちらの道を往 復する人が多そう。展望が得られないまま下って行くと植樹され た桜の木の先に山の案内板がありました。杖が親切に置いてあり ます。

 平地があるからこの辺で生活していた人がいるのかも。そして 舗装された車道に下りました。登山道入口と書いてあります。 こちらからなら悩まないでしょう。近くに駐車場もありました。 川沿いに下ります。

 集落まで下りてきました。田んぼが広がっています。遠くに国 道180号が見えています。赤猪岩神社の方向がわかるけど近道 がないかな。田んぼの間に舗装路があって助かりました。 8時47分に駐車場に戻りました。2時間内の山行でした。この 次は金華山に向かいます。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作