【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 

  ハワイ風土記館と馬ノ山 







 −鳥取の登山記録− .
蜘ケ家山のHP 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録


   約10分 古墳を見ながら登った馬ノ山



   約1.5分 馬ノ山から眺めた景色



   約13分 蜘ケ家山下山後に北栄町から湯梨浜町ドライブ



   約10分 東郷温泉へのドライブと東郷池 

 

  馬ノ山の周辺地図

 ■馬ノ山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
  馬ノ山の周辺地図

 

 湯梨浜町の馬ノ山の登山記録  R5.6.23

 ■羽合の海岸付近で道を探してうろうろ。山頂まで車で行けます。
   途中から歩いて橋津古墳群を見ながら風土記の丘へ。
   さらに上がると10号古墳の上に三角点。東郷池も見ました。
 
  瀬戸から蜘ケ家山 ⇒  蜘ケ家山と東郷池 (R5.6.23)
  朝登った三徳山記録⇒  神倉神社にお参りして三徳山(R5.6.24)
  羽衣石山登山記録 ⇒  羽衣石城跡の山道一周(R5.5.24)
  投入堂がある三徳山⇒  三徳山三佛寺と門前橋(R5.6.24)
  羽衣石山登山記録 ⇒  羽衣石城跡の山道一周(R5.5.24)
  市役所から打吹山 ⇒  打吹城跡の打吹山(R5.5.23)
  清水川から手間要害山⇒  神社跡がある要害山(R5.6.25)
  熊野神社がある金華山⇒  参道を往復した金華山(R5.6.25)


 ◆羽衣石山から眺めた馬ノ山。 \(^▽^)/ 《C!大》 (2023.6.24)

 
 ν01.蜘ケ家山から下山して馬ノ山に向かっています。 (・∀・)

 ν02.車から馬ノ山のハワイ風土記館が見えます。    \(^_^)/

 ν03.羽合大橋を渡って馬ノ山に近づきました。  ヾ( `▽)ゞ

 ν04.案内を見て橋津古墳群の方へ。どこから歩こうか?ヽ(゚◇゚ )ノ

 ν05.湊神社の前。登山口探し。  o(^▽^)o《C!橋津の藩倉》

 ν06.ハワイ風土記館への車道を見つけてゆっくり上へ。

 ν07.【16:29】旧ソ連抑留者慰霊之碑。ここから車道を歩きます。
旧ソ連抑留者慰霊之碑

 ν08.古墳の案内を確認して上へ。ここは第七号。古代浪漫の道。

 ν09.日本海の水平線。車道から近くに感じます。ハワイ海水浴場。

 ν10.展望がなかった展望広場。何だったんだろう。  (´・_・`)

 ν11.八号古墳。昔人がいたんですね。  ヾ( `▽)ゞ 《C!説明》

 ν12.日に当たりながら上へ。ハワイ風土記館が見えました。
ハワイ風土記館

 ν13.伯耆ロマンの里。ハワイ・馬ノ山公園の案内板。    《C!大》

 ν14.ハワイ風土記館、展望が楽しみ!と思ったら 7分前に閉館。
ハワイ風土記館

 ν15.西の方。日本海の海岸。北は木が邪魔しました。   《C!大》

 ν16.ふもとをズーム。風車が回っていました。

 ν17.南の方。山陰道や東郷池(左)が見えます。\(^_^)/《C!大》

 ν18.東のあっちが高いです。山頂探さなくては、、、 (・∀・)

 ν19.句碑を見ながら車道に戻りました。上に向かいます。 (・∀・)

 ν20.橋津9号古墳。これは石室の蓋かな?   γ(▽´ )ツ
橋津9号古墳

 ν21.橋津10号墳。この辺がピークみたい。古墳の上かな?
橋津10号墳

 ν22.【16:52】馬ノ山山頂。107m。\(^▽^)/古墳の上。

 ν23.東郷池が見える展望台へ。  ヾ( `▽)ゞ  《C!対陣説明》

 ν24.ネムの花。今年初めて見ました。   γ(▽´ )ツ

 ν25.茶臼山や蜘ケ家山の方の景色。   \(^_^)/  《C!大》

 ν26.東郷池の方は竹が高くてよく見えません。   (´・_・`)

 ν27.【16:55】道路から見たハワイ風土記館。同じ車道を下ります。

 ν28.日に当たりながら道路を下っています。  γ(▽´ )ツ

 ν29.ハワイ海水浴場わ見ています。鳥居があります。
ハワイ海水浴場

 ν30.【17:05】旧ソ連抑留者慰霊之碑前に戻りました。車で移動。

 ν31.【17:12】トウテイラインの里の駐車場。下りてみました。

 ν32.離水海食崖を眺めています。古代の人が住んでいたのかも?
離水海食崖

 ν33.【17:30】車で移動して東郷池の駐車場へ。   o(^▽^)o

 ν34.羽衣天女のオブジェ。羽衣石の伝説に関連かな。

 ν35.東郷池を眺めています。東郷温泉のホテルも見えます。

 ν36.はわい温泉の向こうに馬ノ山《C!》が見えます。 \(^_^)/

 ν37.【17:45】東郷温泉 国民宿舎 水明荘に到着。 部屋で少し休憩。

 ν38.【18:05】ホテルの横は東郷湖畔公園。   《C!毘沙門天の湯》
東郷湖畔公園

 ν39.夕刻の東郷池(東郷湖)を眺めています。   ヾ( `▽)ゞ



 

    湯梨浜町の馬ノ山の登山日記  R5.6.23

 関金温泉の城山、倉吉市役所南側の打吹山、北栄町の蜘ケ家山 に登りました。昼が長い6月。梅雨だけど雨が降らないならまだ 登りましょう。車で移動中。

 ナビを見ていたけど間違えました。山陰道はまだ工事中のとこ ろもあり道が複雑な気が、、、間違って北栄南ICまで行ってしま い、そこから天神川の天神橋を渡りました。

 湯梨浜町を走行。東郷温泉の分岐を確認しながら海岸へ。羽合 大橋を渡って、はわい海水浴場まで来ました。古墳群の案内を見 て橋津の町をゆっくり走行して登山口探し。

 人が少ない時間でよかったです。見えていた展望台への案内が ないのかな。一往復して戻って、トウテイランの里の方に進みま した。個人の庭かと思っていたけど道が続いています。

 古墳の案内を見ながら上へ。この道が正解でした。山頂まで車で行けそうだから途中から歩く予定。旧ソ連抑留者慰霊之碑の横に駐車場がありました。

 16時半です。少しは涼しくなったかな。緑の植物を見ながら歩きます。花が咲いてるかな。まだ細い竹のタケノコが出ていました。木がないところから北に海が見えます。

 晴れて青空。海も美しい。ハワイ海水浴場の砂浜と鳥居が見えました。反対側には橋津6号・7号古墳がありました。緑の草が映える円墳です。石室見えるところがあればいいなぁ。

 日に当たりながら上へ。8号古墳がありました。散策したらいいけど目的は山頂。車道をもう少し上がると、ハワイ風土記館に到着。車が3台。案内もいくつかあります。

 さっそく風土記館へ。急いだつもりだけど7分遅れで閉館でした。16時半までしか開いてないんだぁ。観光客のために夏は19時までやってほしいなぁ。とても残念。館のそばから景色を眺めました。

 さきほどの車道からの景色と違って北の海が木でよく見えません。西の先に海岸や北栄町が見えています。防風林が続く海岸遠くは白っぽくかすんでいました。

 少しずつ目を左に移します。ふもとに橋津川や橋津大橋が見えます。古い町並みが残っていそうな港町だと思います。一番見たい大山は雲がかかっていて見えませんでした。視界がよいとどんな景色なんだろう。

 海岸近くの平野部に茶臼山があります。その左奥に、先ほど登った蜘ケ家山。逆光に近い景色だから朝方の方がきれいに見えそうです。倉吉駅の町も見えているのかな。

 南に、はわい温泉や東郷池が見えます。位置を替えながらズームして確認。黒っぽい雲があるのが気になりました。今日は東郷温泉に泊まります。

 東の方には107mの馬ノ山山頂があります。道路があるのが電柱でわかりました。このあと行きます。階段を下りて文芸の丘の句碑を見ながら歩きました。達筆は読めないから石の形を楽しみました。

 車道に戻って上へ。美しい松林。昔は人が生活していたのでしょう。夏はセミが賑やかそうです。9号古墳は石室の蓋のようなものが見えていました。

 もう少し歩いたら10号古墳。この辺がピークのはず。東屋があるけど木で展望がありません。変な公園。きれいに草刈りされているから10号古墳に上がりました。三角点発見。

 古墳の上にあるとは思いませんでした。古代浪漫を感じながら登頂。山名札がないのが残念。馬ノ山はあちこちに古墳があるそうです。もっと見つけたい。

 展望がないから古墳から下りて車道へ。そして東側の展望台へ。ベンチや案内図があるけど、竹が伸びていて東郷池が見えにくかったです。南西の町は見えていました。この山は吉川元春公が秀吉軍と対陣した時の陣地だったそうです。車道から風土記館が見えました。下山開始。

 同じ道を下ります。どんどん下へ。風土記館はもう車がいません。もったいない。夕日を見るのにもよさそう。海に吸い込まれる気分でスタート地点まで下りてきました。17時の音楽。ふるさとのメロディでした。

 車で下ります。トウテイランの駐車場で下りて、気になった離水海食崖を見に行きました。海のそばにあるような岩があったから不思議。隆起したのでしょうか。岩屋みたいで昔の人が生活していたかもしれません。

 このあとはナビを設定して東郷温泉に向かいます。早くお風呂にも入りたいけど夕食も買わなくては。。。はわい温泉を過ぎて湖岸の駐車場で下りて東郷池を眺めました。馬ノ山も見えています。池なのに波があって上流側に水が移動しているように見えました。

 東郷温泉に到着してホテル確認。コンビニで買物をしてからチェックイン。パソコンをセットして少ししてから外に出ました。ここはカギを預けるホテルでした。

 18時すぎに外出。公園側から湖岸へ。初めは東郷湖と呼んでいたけど、ここに東郷池と書いてあるから??? ふたたび池を眺めます。もう青空がなくなっています。雨が降るのかも。

 波音を聞いて楽しみます。夏は泳ぐ人がいるのかな? 温泉が混じっていたら健康になるのかも。公園には毘沙門天の足湯がありました。夕景を見たいけどまだ日が高い。馬ノ山など眺めてホテルに戻りました。

 きれいにさっぱりしたいからお風呂に入ります。さすがに温泉。肌がすべすべになりました。部屋でお弁当を食べてゆっくり休みます。明日のために。。。雨が降るとしても夜だけでありますように。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作