【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 

  鳥取中部西部の6月の旅 







 −鳥取の登山記録− .
三次−米子車窓 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録


   約33分 中国道七塚原SAから大佐SA



   約25分 大佐SAから中国道と米子自動車道経由で湯原ICへ 



   約15分 湯原IC下りて国道313号で関金へ 



   約12分 関金温泉、城山の亀井公園



   約17分 市役所側から周遊した城跡の打吹山



   約10分 倉吉市市街地から由良駅へ



   約17.5分 車道歩きの蜘ケ家山と展望



   約13分 蜘ケ家山下山後に北栄町から湯梨浜町ドライブ



   約10分 古墳を見ながら登った馬ノ山



   約10分 東郷温泉へのドライブと東郷池 



   約21分 東郷温泉から三徳山登山口の神倉へ、朝移動



   約10.5分 神倉神社にお参りして登った三徳山



   約18分 神倉から三徳山三佛寺前へ



   約10分 三徳山三佛寺にお参り



   約23分 三徳山三佛寺前から、羽衣石山のふもとへ



   約2分 山陰本線高架の東郷大橋



   約21分 城跡の羽衣石山を周遊登山



   約25分 湯梨浜町からドライブ琴浦の海岸へ



   約22分 国道9号で米子へ、道の駅大山恵みの里



   約5.5分 夕刻の米子駅周辺歩き



   約9.5分 米子駅前から要害山登山口へ



   約14分 赤猪岩神社にお参りして登った手間要害山



   約12分 金華山登山口へ



   約8分 熊野神社にお参りした金華山



   約29分 金華山登山口から、緑水湖への車窓景色



   約30分 国道183号で鍵掛峠を越えて、備後落合駅へ



   約16分 芸備線の備後落合駅に寄ってから庄原ICへ



   約28分 庄原ICから、七塚原SA・本郷PA経由で、千代田IC前へ

 

  鳥取中部西部の周辺地図

 ■鳥取の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 

 鳥取中部西部のドライブと登山  R5.6.23-25

 ■鳥取中部西部の観光。梅雨なのにほぼ降らずに楽しめました。
   山登りは別途HP作成。湯梨浜町から大山町への画像添付。
  関金温泉と城山記録 ⇒  亀井公園と湯関城跡(R5.6.23)
  市役所から打吹山  ⇒  打吹城跡の打吹山(R5.5.23)
  瀬戸から蜘ケ家山  ⇒  蜘ケ家山と展望台(R5.6.23)
  古墳がある馬ノ山  ⇒  風土記浪漫の馬ノ山(R5.6.23)
  朝登った三徳山記録 ⇒  神倉神社にお参りして三徳山(R5.6.24)
  三徳山と投入堂景色 ⇒  三徳山三佛寺と門前橋(R5.6.24)
  羽衣石山登山記録  ⇒  羽衣石城跡の山道一周(R5.5.24)
  米子駅周辺歩き記録 ⇒  米子駅と列車(R5.6.24)
  清水川から手間要害山⇒  神社跡がある要害山(R5.6.25)
  熊野神社がある金華山 ⇒  参道を往復した金華山(R5.6.25)


 λ01.羽衣石山から下山して国道9号に向かっています。

 λ02.国道9号を西に進んでいます。   ヾ( `▽)ゞ

 λ03.国道9号から離れて琴浦の海岸に向かっています。  o(^▽^)o

 λ04.海岸の細い道路を走行しました。   γ(▽´ )ツ

 λ05.海岸沿いに家が続いています。墓地もありました。

 λ06.車を止めて砂浜を見に行きました。護岸されているところが多い。

 λ07.再び国道9号で西へ。米子市街地をめざしています。

 λ08.国道なのに車が少なかったです。のんびりした景色が楽しい。。

 λ09.JR山陰本線の御来屋駅前を通って道の駅に寄りました。

 λ10.再び国道9号。風車が見える楽しい景色。   o(^▽^)o

 λ11.まだまだよく晴れています。米子に向かって運転しました。



 

   鳥取中部西部のドライブと登山  R5.6.23-25

 5月に大山など登るために鳥取県の米子市や大山町に行きました。この時は松江市など島根県を経由して行きました。今回は別のルートを考えました。

 初日は中国道で新見市に入り、米子自動車道の湯原ICで下りました。そこから国道315号で倉吉市に入っています。バスで通った記憶しか残っていない鳥取中部。山登りや町の景色を楽しみました。

 朝早く出たから関金温泉に早く着きました。城山の亀井公園に登ります。梅雨だけど晴れてよかった。次に倉吉市役所近くから打吹山登山。ここも城跡でした。パンを食べて移動。

 低い山が多いけど初めてだからたくさん登ってみたい。次は北栄町の蜘ケ家山。車道歩きで山上へ。よい展望台がありました。そして湯梨浜町に移動。

 馬の山も車で登れる山。でも登山なら歩かなくては。。。海岸そばの山で日本海を感じます。古墳がたくさんあって古代浪漫を感じました。このあと東郷温泉に泊まりました。

 明るくなるのが早い6月。カップうどんを食べてチェックアウト。早朝に車で移動して三徳山に登るために登山口がある神倉地区に移動。案内がないけど無事900mの山に登れました。3時間内で下山しています。

 次は反対側の投入堂。三徳山三佛寺で受付をしたら1人では投入堂に上がってはいけないとの事。三佛寺にお参りしてふもとから投入堂を眺めました。寺の観光は1時間くらい。

 車で移動。一度東郷温泉近くに戻って、そこから川沿いに羽衣石城跡の駐車場へ。山道から遊歩道を一周。展望台があってよかったです。朝と違ってかなり日がさしました。

 まだ体力があるけど海沿いの道を使って米子に移動します。主に国道9号だけど、琴浦町の海岸を見ました。人工の防波堤が続く海岸でした。次は道の駅大山恵みの里に寄って買物をしています。

 それにしても国道9号が車が少なくてびっくり。前後に車が見えない時も多々ありました。それでも米子市街地に近づくと車が増えてスピードが落ちます。視界が狭くなったので撮影をやめました。

 駅近くのホテルにチェックイン。少しクーラーの部屋で休んでいます。18時過ぎて米子駅を見に行きました。まだ明るい時間。近々新駅舎が完成するそうです。

 夕食はホテルの部屋でお弁当。パソコンで編集作業をしていますがしっかり休みます。そして翌朝は5時半に目が覚めました。早く出かけたらいいけど、3日目は300mクラス2山登って広島に帰る計画だから急いでいません。

 6時半前にチェックアウト。車が少ない日曜の早朝。国道180号で移動して手間要害山に登りました。3日目にしてようやく大山の頭が見えました。神社の名残がある不思議な城跡の山でした。

 続けて近くの金華山へ。広島に近づく方に移動しています。ここは標高差が低くて距離が短いので1時間の活動でした。山頂の熊野神社にお参りしました。

 このあとは国道180号で緑水湖横を通って帰ります。もう1山登ればいいけど、暑くなっているし無理はやめました。国道183号に合流したら、以前蒜山からの帰りと同じ道です。

 広島県に入って備後落合駅に寄ってから庄原ICに向かいました。その後は中国道。七塚原SAと本郷PAに寄ってから帰りました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作