【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 小豆島の四望頂と星ケ城山







 −香川の登山記録− .
二十四の瞳映画村 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約5分 大部港から四望頂へ
 


   約10分 頂上駅から星ケ城山
 


   約2分 星ケ城山から眺めた景色のみ編集
 
 

  香川県小豆島の星ケ城山の案内地図

 ■星ケ城山(817m)の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  四望頂と星ケ城山の記録   R4.4.9

 ■あこがれの小豆島の星ケ城山にやっとチャレンジ。晴れました。
   大部港から四望頂へ。岩がすごい! サクラの季節。

  岬の分教場と映画村  ⇒  二十四の瞳映画村HP (R4.4.9)
  小豆島の夕刻の宮山  ⇒  八幡神社がある宮山 (R4.4.9)
  オリーブの浜辺と公園 ⇒  オリーブ園HP (R4.4.10)
  渕崎からの皇踏山記録 ⇒  皇踏山HP (R4.4.10)
  雲海が見られた高見山 ⇒  高見山と日の出 (R4.4.11)
  岡山−小豆島の船旅記録⇒  日生-大部と土庄-宇野 (R4.4.9-11)


 U01.【10:45】岡山県の日生(ひなせ)港から出航。晴天。
日生

 U02.高いとこが星ケ城山のはず。【11:48】大部港上陸。《C!大》
大部港

 U03.寒霞渓(かんかけい)ロープウェイ上駅めざします。

 U04.桜が咲いてる時できれい。散ってなくてよかったです。

 U05.【12:13】四望頂(しぼうちょう)の東屋《C!》。展望よい。
四望頂

 U06.岩肌がすごい! あの尾根の向こうにロープウェイ。《C!大》

 U07.瀬戸内海が望めます。美しい景色。\(^_^)/ 《C!大》
内海

 U08.こんな感じの石です。ここの特徴なのかな。  w(゚o゚)w

 U09.岩肌が気になる独特な景色。   ヾ( `▽)ゞ

 U10.【11:28】寒霞渓ロープウェイの頂上駅。駐車して散策。
寒霞渓

 U11.11:36のロープウェイが下りるのを眺めました。 γ(▽´ )ツ
寒霞渓ロープウェイ

 U12.【11:38】案内《C!》を見て星ケ城山に向かいます。わくわく。

 U13.車道から上ります。寒霞渓(かんかけい)塚。   (・A・)
寒霞渓(かんかけい)塚

 U14.阿豆枳(あづき)神社にお参り。読めませんでした。
阿豆枳(あづき)神社

 U15.モミジの木がある三笠山山頂。672m。三角点は下山時。
三笠山山頂

 U16.三笠山山頂からは細くなった遊歩道。歩きやすい。
三笠山山頂

 U17.【13:04】星ケ城神社にお参り。    (・A・)
星ケ城神社

 U18.分岐を通過。この先で外空堀を通過します。 ヽ(゚◇゚ )ノ
外空堀

 U19.石積みに囲まれた西峰の阿豆枳(あづき)神社。 (・A・)
阿豆枳

 U20.【13:11】西峰山頂805mの岩場。南が望めます。
西峰山頂

 U21.ロープウェイ頂上駅が見えます。離れています。 (・∀・)
頂上駅

 U22.井戸の跡。水がありません。    ヽ(゚◇゚ )ノ
星ケ城山

 U23.星ケ城山東峰のピークが見えてきました。独特な形のものが、、、
星ケ城山東峰

 U24.星ケ城山東峰山頂。817m。     \(^▽^)/
   南北朝時代に佐々木信胤が築城。烽火台や祭祀場があったピーク。
星ケ城山東峰

 U25.北東の景色。海にキリがあるのか遠くがかすんでいました。

 U26.独特な石積のものがあります。城とは関係ないそうです。 

 U27.くぼみが烽火台跡。狼煙台と書いてもいいのかな。  (・∀・)
烽火台跡

 U28.東峰の阿豆枳(あづき)神社にお参り。こちらは木の囲い。
阿豆枳

 U29.別の道を経由して鍛冶場跡に寄りました。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 U30.西峰の山頂に戻りました。ここが805mの峰。 o(^▽^)o

 U31.【13:53】下山時に三笠山の三角点見つけました。672m。

 U32.下山時は芝生の斜面の道を直接下りました。 \(^_^)/

 U33.ソメイヨシノ満開。とてもきれいでした。  ヾ( `▽)ゞ

 U34.【14:00】寒霞渓ロープウェイ頂上駅に戻りました。車移動。

 U35.曲がりくねった道路を楽しく走行。   γ(▽´ )ツ

 U36.途中の20番札所、佛ケ瀧にお参り。   (・A・)

 U37.岩屋になっています。《C!岩屋の中》   ヾ( `▽)ゞ

 U38.【14:34】内海ダムを眺めて海岸に下りました。 o(^▽^)o
    このあとは二十四の瞳映画村に行きます。暑くなりました。



 

     四望頂と星ケ城山の記録   R4.4.9 

 瀬戸内海の小豆島に行きたい。山に登ってみたい。12年前に 計画してそのまま放置。先に近くの島に行ってました。コロナで さらにいけなくなった近年。解除されたので意を決しました。 6時に家を出ます。今回は電車やレンタカーなし。マイカーで。

 朝の山陽道を移動。八幡PAや吉備SAで休憩して和気インタ ーで下りました。2号線を横断して備前市の道を移動。ややこし くてまた2号線に戻ってました。あせります。

 海岸で線路沿い。駅の近くのはずだけど別の船乗場があるから 悩みます。やはり違いますよね。30分前には日生港に着きたい のに5分遅れました。切符を買いに行きます。

 時間があるから港を撮影。そして久しぶりに車をフェリーに積 みました。ゆっくり運転。多くなかったです。さっそく景色がよ い上のデッキへ。明るい景色です。

 船が出航。1時間の船旅です。太陽を背にして日生港の方を撮 影。どんどん離れていきます。左右にある山の斜面がきれい。 桜が咲いているのがわかります。町もありました。

 船旅を楽しんでいますが、陸地から離れている中央あたりは視 界が短い。遠くにもやがあるのか白っぽい景色。見える海を撮影 しました。やがて小豆島が見えてきます。

 近づくと町や港もはっきりしてきました。気になるのが817 mの星ケ城山。一番高いところでしょう。早く行きたいです。 順番を待って大部港に上陸。

 初めての小豆島。「あずきじま」「こまめじま」と読みません。 西に進んだので、東に戻って山への道を見つけました。このあと はスムーズ。よい道を楽しくゆっくり。離合車ほぼなし。

 たまに停車して撮影。そして稜線の分岐に出たら四望頂があり ました。名所の展望場。東屋や岩の上から景色を眺めました。 岩肌がすごい! こんな景色の島があるんですね。丸い石がセメ ントで固まったような岩があります。

 海が見えます。ふもとに町。すぐ近くが内海湾でしょう。今日 泊まる宿はあのあたり。映画村はあのあたり。遠くが白っぽい景 色。近くは明るくて木々がよく見えます。ヤマザクラがあちこち に咲いていました。散ってなくてよかった。

 また少し車で北に上がると寒霞渓ロープウェ頂上駅。広い駐車 場。車を置いてトイレ休憩。ロープウェーを見て11時半過ぎて スタートしました。まだ若いソメイヨシノがきれいに咲いていま す。落ちてる花がない。

 斜面を歩きたいけど、車道で上へ。阿豆枳神社にお参り。登山 時は読めなかったけど「あづき」と読むんですね。小豆と関係あ るのかも。曲がりくねって672mの三笠山山頂。三角点は下山 時に確認。モミジの木があるきれいな公園です。

 案内を見て星ケ城山に向かいます。整備されている山道。イノ シシがいるみたいで掘り返されているところがあります。下草が ないから服や靴があまり汚れないでしょう。まだ気温が低め、虫 が少ないみたい。

 13時過ぎに星ケ城神社にお参り。雰囲気が良い社。展望ない けど明るい。外の空堀を通過すると西峰の阿豆枳(あづき)神社。 石囲の中です。正面が岩場で南の海がよく見えました。ここが西 峰のはずだけど、、、東峰に急ぎました。

 分岐を通過します。近い駐車場からの合流点、案内板もありま す。あともう少し、ゆるやかな道歩き。井戸跡などあります。 そしてネットで見た石の祭壇みたいなものが見えました。近くに 東峰の阿豆枳神社があります。

 星ケ城山東峰山頂。817mの三角点ありました。 祭祀遺構があるところ。ここで祈りを捧げていたようです。北東 側の斜面に木がなくて展望よいです。ほんとは明石大橋見たいけ ど、遠くが白くかすんではっきりしません。

 海やふもとを撮影してうろうろ。くぼみが烽火台跡のようです。 「狼煙台」と書くべきか悩みますが表示されていたので、、、 スミレが咲いてました。夏は虫が飛ぶのでしょう。

 神社にお参り。2人いましたが同じころに下山開始。回り込む 道を歩いて鍛冶場跡と居館跡を見て西峰に戻りました。やはりこ こが西峰ですね。東峰と違って海がよく見えます。続けて下山。

 てくてくてく。ペースよく三笠山に戻りました。ここは静か。 そして今度は斜面の山道を下りました。桜の花と松の緑が美しい。 声も聞こえるようになって14時に寒霞渓(かんかけい)ロープ ウェイ頂上駅に戻りました。

 車で移動。よい季節なのに離合車が少なくて気持ち良い。カー ブが多いから慎重運転。景色に見とれそう。なかなか標高下がり ません。20番札所、佛ケ瀧に寄りました。岩屋があります。 水も流れていて雰囲気良好。

 まだまだ晴れています。内海(うちのみ)ダムを見てふもとに 下りました。このあと町中を通って、二十四の瞳映画村に行きま す。もう終わったと思っていたサクラが満開でうれしかったです。


by ホームページ制作
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.