【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 大仙山と来女木大仙神社






  −広島の登山記録−
美土里平和佛舎利塔 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約5分 大仙山と来女木大仙神社
 


   約4.5分 大狩山砂防ダム公園
 


   約2.5分 塩瀬八幡神社
 
 

  広島県の大仙山と来女木大仙神社の案内地図

 ■大仙山と来女木大仙神社の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  大仙山の登山記録   R3.8.1

 ■大仙山に登って来女木大仙神社にお参り。砂防ダム公園へ。

   美土里平和佛舎利塔⇒  美土里平和佛舎利塔と西勝寺 (R3.7.31)
   岩屋の弥山と間歩 ⇒  志都岩屋神社と弥山(R3.6.27)
   銀山跡の周辺散策 ⇒  久喜大林銀山跡HP(R3.7.18)
   山道がよい二ツ山 ⇒  二ツ山のHP(R3.6.26)


 χ01.【8:04】車で移動中。宮迫の電波塔の山を探しています。

 χ02.緑の田んぼが美しい。車を停めて撮影。宮迫川沿い。

 χ03.【8:11】たかみや湯の森。(10時から営業)歩いて大仙山へ。
    地図に温泉マークが2つあるのがあとでわかりました。
たかみや湯の森

 χ04.たかみや湯の森周辺で道探し。電波塔の山あっちなのに?

 χ05.たかみや湯の森。温泉マークと道の位置を再確認して戻ります。
たかみや湯の森

 χ06.【8:29】電波塔の山に近づきます。乗馬クラブへの道が正解。

 χ07.乗馬クラブの前を上がります。ちょうど馬が歩いてました。
   上への道と神社のことを教えていただきました。 o(^▽^)o

 χ08.曲がりくねっていますが上まで舗装路。   γ(▽´ )ツ
   地図で690mと勘違い。境界線と重なってた。身構えてたのに。

 χ09.1匹のハチに注意しながら最初の電波塔へ。予想以上に早い。
大仙山

 χ10.【8:47】大仙山山頂。390m。でも三角点は?
大仙山

 χ11.最初の鉄塔に戻って神社に向かいます。少し下ります。
大仙山

 χ12.【8:49】来女木大仙神社。社前はブルーシート《C!》。(・A・)
来女木大仙神社

 χ13.休憩舎のようですが床がいたんでたから端から見ました。
来女木大仙神社

 χ14.前は展望よかったのかも。今は木が高いです。セミ鳴いてます。
大仙山

 χ15.また山頂付近に戻って見ていない電波塔を確認。
大仙山

 χ16.【9:04】ピークはやはりこの辺り。下山開始。   (・∀・)
    ネットで他の記録を見たらヤブの中に三角点があるそうです。
大仙山

 χ17.乗馬クラブの横まで下りてきました。   ヾ( `▽)ゞ

 χ18.【9:20】メイン道路まで下りてきました。宮迫川のそば。

 χ19.振り返ると電波塔が見えます。そんなに標高差を感じません。

 χ20.【9:55】西光坊近くから大仙山を眺めました。  《C!大》

 χ21.移動中に正光坊にお参り。     (・A・)

 χ22.花がきれいな道路を移動中。緑色の田んぼ。 o(^▽^)o

 χ23.大狩山砂防ダム公園。ダムの下が水遊び場。  \(^_^)/

 χ24.36mのウォータースライダー。子供さんたち楽しそう。

 χ25.砂防ダムにたまっている水の色。     γ(▽´ )ツ


 ◆グーグルの写真     \(^_^)/    《C!大》



 

   大仙山の登山日記   R3.8.1

 とうとう8月になりました。コロナもデルタ株感染が増えて外 出半減要請がでました。人出が多い繁華街や飲み屋は今まで通り 自粛するつもり。早く収束してほしい。田舎に行っていたので近 くの夏景色を見に行きました。

 中国道高田IC近くで、短時間で登れる山として3年前から地 図を用意していました。山頂まで車道があるようです。こんな山 の上に神社があるのかと疑問がありました。神社跡なのかもと思 って。

 朝食後に車で移動。以前大狩山に行ったときの道から宮迫川沿 いに曲がりました。初めてのところだからうまく登山口を見つけ られるのか心配。山の上に電波塔が見えるはずです。

 日がよく当たっています。緑色の田んぼがとてもきれい。作業 されている方がおられます。広い駐車場にとめて歩くことにしま した。たかみや湯の森です。10時から開きます。この近くに山 への車道があると思って探索。

 電波塔の山が北西に見えるからおかしいと思ったのですが、裏 に道がないことを確認しました。戻ります。バス停を見て再スタ ート。少し西側の乗馬クラブの案内板がある道が正解でした。 山に近づいています。

 民家の横を通過。セミがよく鳴いています。植林があります。 木陰になって助かりました。また建物があると思ったら、ここが 乗馬クラブでした。人がいるので挨拶。山の上に神社があること を聞きました。

 山頂まで遠いよと言われたので頑張ります。この時は地図の3 が境界線と重なって690mの山かと思っていました。おかしい と感じたのですが、、、まさかここで400mアップないはず。 道が曲がりくねります。山道ないのかな。

 電柱が上に続きます。汗をかいています。ハチが1匹いるから 注意。展望ないです。道は車が通れるようにきれいでした。たま に休みますがすぐに電波塔が目の前に見えました。

 えっ もう着いたの? 予想以上に早いです。なんかおかしな 気分。息を整えながらピークへ。塔がいくつかあるところです。 8時47分。ここがピークだと思うけど。。。三角点は?  四角い境界杭はあるのですが、、、

 続けて西側にある神社へ。山道を少し下るとありました。石垣 がある大仙神社。植林された木が高くて陰の中です。社殿正面に ブルーシート。大雨で荒れたのかもしれません。近寄ってお参り。

 近くに大きな木があります。斜面を少し散策。特に何もありま せん。休憩所みたいなのがありますが、金属製の床は一部穴。劣 化しているから上がらずに見ました。木が伸びて展望なくなった ようです。残念。

 車道に戻ります。もう一度ピーク付近を散策。他にも電波塔が ありました。でもやはりピークはさきほどのところ。やはりヤブ の中に三角点があるみたい。帰ってネットで他の人の記録を見た らヤブの中でした。写せなかったのが残念。

 下ります。ヘビが1匹いました。黒色。早いです。乗馬クラブ の方に挨拶。下山は16分で宮迫川沿いの道に戻りました。日に 当たると暑いです。蚊がいなくてよかったです。車に戻って移動。

 神社めぐりでもしようかなと思っていたけど、大狩山登山口が ある砂防ダム公園に向かいました。案内が多いからわかりやすい。 正光坊に寄ってお参り。ここから大仙山の電波塔が見えました。

 きれいな花が続く道路。地元の方が育てられています。最後が 細い道ですが無事到着。すでに20台くらい来ていました。元気 な子供たちの声が響いています。車から下りて撮影。ダム下に水 が流れて溜まるようになっていました。

 遊び慣れている人はテントを用意していますね。36mのウォ ータースライダーがあります。小さな子供しか滑れない感じ。 今日は水が少ないのかな? 最近は晴れ続き。続けて砂防ダムの 上を見ました。

 ダムの上に水が溜まって池になっています。水が少ない感じ。 緑色で木々が映っています。以前登った大狩山にまた登ってみた いです。涼しい季節に使用と思いました。このあと帰りました。 まだ早い時間なので帰りに塩瀬八幡神社に寄りました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作