【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 景色を眺めて歩いた行者山と玖波槍






 −広島の登山記録− .
行者山と傘山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約14分
 

  広島県の行者山と玖波槍の案内地図

 ■行者山と玖波槍の地図
 行者山と玖波槍【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:傘山 経小屋山 忠四朗山 岩船岳 阿多田島

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
行者山と玖波槍

 

  行者山と玖波槍の登山記録   H28.6.26

 ■展望場がたくさんあります。2時間10分の散策です。

  玖波駅からの登山記録  ⇒  行者山と傘山HP (R3.10.3)
  以前に登った行者山と傘山 ⇒  行者山と傘山(23.4.14)
  小方行者山と大鉢山の記録⇒  小方行者山と大鉢山(28.10.30)
  笛吹山と米小屋山   ⇒  笛吹山と米小屋山(28.10.30)
  近くの経小屋山の記録  ⇒  経小屋山(25.10.14)
  近くの忠四朗山の記録  ⇒  忠四朗山(25.2.17)
  近くの阿多田島高山の記録⇒  阿多田島高山(28.4.5)
  近くの亀居城跡の記録  ⇒  亀居城跡のHP(28.4.5)


 石01.【10:15】玖波駅。西口からスタート。行者山が見えています。
行者山

 石02.これから登る山道途中のお堂をズームして眺めます。展望場。
お堂

 石03.橋を渡って、病院の方に上がります。   ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 石04.【10:26】高速道の下を通って病院横の行者山登山口。《C!案内》
道

 石05.【10:30】西山社。右に入って山道へ。下山時は左からです。
西山社

 石06.【10:34】分岐。左に登ります。右は大歳神社からの道。
道

 石07.くねくね道。たまに海を見ながら登っています。 
道

 石08.丁石があります。水場と小屋が見えます。  《C!水場》
丁石

 石09.分岐。左は憩いの森への道。右に登るとお堂が見えます。
分岐

 石10.【10:49】左に登るのですがお堂前からの景色を眺めに行きます。
お堂

 石11.お堂前から宮島や阿多田島を眺めます。      《C!大》
     展望はもう少し登った岩の上からがきれいです。
宮島や阿多田島

 石12.玖波駅が見えます。あの橋を渡って登ってきました。 
玖波駅

 石13.明るい斜面を登っていきます。固い砂道はおもしろいです。
道

 石14.祠があります。その向こうに展望岩があります。  
     分岐から写していますが、あとで岩のところから左へ。
道

 石15.宮島全体を眺めます。弥山は左の方です。    《C!大》
宮島

 石16.大野の瀬戸をズーム。厳島神社の方向です。 
大野の瀬戸

 石17.経小屋山です。新幹線や高速道が見えます。  
経小屋山

 石18.行場のクサリを見ながら登ります。行場の道と合流します。
     許可がないから左の山道から山頂へ。展望のある道。
行場

 石19.行場のクサリ。行をしている人いれば見れるのになぁ。
行場

 石20.シダの緑を眺めて登ります。日が当たると暑い季節です。
道

 石21.山頂少し手前の石鎚神社の祠です。   展望あります。
石鎚神社

 石22.【11:14】行者山山頂。314m。   \(^▽^)/
行者山山頂

 石23.石鎚神社横から、南西方向の山を眺めます。忠四朗山(604m)。
忠四朗山

 石24.南方向。大竹の町や高速道が見えます。奥は岩国。 
高速道

 石25.南東方向。大竹の町や阿多田島が見えます。   《C!大》
阿多田島

 石26.大竹インターや線路をズーム。右に亀居公園があります。
大竹インター

 石27.阿多田島行のフェリーが出港する小方港をズーム。 
小方港

 石28.山頂のすぐ先の展望場から傘山 (650m) を眺めます。 
傘山

 石29.傘山をズーム。中央の高いところです。   o(^▽^)o
傘山

 石30.経小屋山を眺めます。   γ(▽´ )ツ
経小屋山

 石31.北の方にも山。傘山と経小屋山の間。権現山 (700m)。
大野権現山

 石32.【11:24】玖波槍に向かって下ります。滑る砂に注意!
道

 石33.【11:29】分岐。下って近くの玖波槍まで往復してきます。
分岐

 石34.【11:34】玖波槍。標高約300m。360度の展望場。
玖波槍

 石35.注意して岩の上から景色を眺めます。   \(^_^)/
玖波槍

 石36.さきほどいた行者山。奥に宮島が見えます。  《C!大》
行者山

 石37.玖波槍から眺めた経小屋山。    《C!大》
経小屋山

 石38.玖波槍から眺めた傘山。     《C!大》
傘山

 石39.玖波槍から眺めた忠四朗山。日がよく当たります。 《C!大》
忠四朗山

 石40.南東に阿多田島が見えます。下山していく方向。 《C!大》
阿多田島

 石41.【11:41-44】玖波槍から分岐(石33)に戻って下ります。 
玖波槍

 石42.少し下った岩から玖波槍を眺めます。右奥が傘山。 
玖波槍

 石43.【11:53】山道を下ってきれいな道に合流。左の玖波駅の方へ。
道

 石44.道が荒れて迂回路になるところあり。川を見て西山社の方へ。
道

 石45.【12:05】西山社です。分岐(石05)に戻りました。 
道

 石46.【12:15】登山口です。高速道の下を通って駅にくだります。
道

 石47.川から行者山を眺めます。   ヾ( `▽)ゞ
行者山

 石48.【12:24】玖波駅に到着。2時間10分の山行でした。 
玖波駅

 石49.駅のホームから行者山を眺めました。    《C!大》
行者山

 石50.玖波の住宅地で見つけたチョウチョです。  o(^▽^)o
チョウチョ




 ◆大鉢山から眺めた玖波槍や玖波行者山。   《C!行者山山上》
玖波行者山



 

     行者山と玖波槍の登山日記   H28.6.26 

 梅雨です。大雨注意報が続いて土砂崩れが発生したところがあ ります。山陽本線は瀬野駅八本松駅間が不通になりました。野呂 山に行こうと思いましたが広駅三原駅間運行停止で計画変更です。

 日曜日は雨が降らないということだからでかけます。玖波駅か ら行者山に登って景色を眺めることにしました。昼からにしよう と思いましたが、午前中の方が晴れると言うので10時からのス タートにします。

 玖波駅からすでに行者山が見えています。海岸近くの駅です。 標高差は300m。新しくできた西口から歩きます。

 まずは恵川を渡ります。以前は大歳神社側の登山口への案内が あったと思うけど、、、今回は初めての登山口の予定なので病院 をめざして登りました。

 団地を上ります。振り返ると海が見えています。病院横で高速 道の下をくぐったら行者山登山口がありました。案内地図もあり ます。建物から離れて山に入って行きます。川沿いです。

 すぐに西山社の分岐です。下山時は左から戻ってきます。この 辺はアジサイが植えられていてたくさん咲いていました。鳥居を くぐって細くなった山道に入ります。

 懐かしい分岐に到着。大歳神社からの道と合流です。ここから ジグザクに登っていきます。丁石があります。海を見ながらゆっ くり歩きます。日が照ると暑いです。汗をかいてきました。

 石燈篭や水場を見て登る参道です。おごそかな雰囲気がありま す。まだ憩いの森に通じる分岐があります。右に登るとすぐに行 者堂です。ここで景色を眺めます。

 瀬戸内海が見えます。宮島や阿多田島が見えます。玖波駅周辺 や大竹の工場の煙突も見えます。雲があって遠くが白くかすんで いる天気です。経小屋山も見えました。

 続けて登ります。高い木が少ない固い砂地の山道。楽しい道で す。南西に忠四朗山が見えてきました。雲で陰っている部分があ ります。分岐に祠があってその先に岩が見えます。ここでまた展 望を楽しみます。

 岩の上からの景色は行者堂から見るのと比べて広く見えます。 特に宮島がきれいです。経小屋山のふもとに新幹線や高速道のト ンネルが見えます。新幹線が走行すると音が聞こえます。

 クサリのある岩を見ながら進みます。行場への分岐を通過しま す。誰か行をしていたら見られるのに誰もいません。許可をもら っていないから私も登れません。気になるルートですね。

 また忠四朗山がよく見えるようになりました。もう少し頑張る と白い祠が見えてきます。石鎚神社です。この奥の山頂を見てか らお参りしました。行者山は314mです。

 祠の周辺から景色を眺めます。さっきの岩よりも展望が狭くな っています。忠四朗山がよく見えます。岩国の方の山も見えます。 海の方は阿多田島が見えています。眺めた後は山頂の向こうの展 望場に移動します。

 北西の方を眺めます。傘山が見えます。山頂の横に電波塔があ る山です。北東には経小屋山が見えます。大野瀬戸の右に宮島が あります。厳島神社の方向です。フェリーを見つけたいですね。

 傘山と経小屋山の間の北の方に山々が続いています。大野権現 山があります。野貝原山や大峯山がわかればいいのですが、傘山 右奥にうすく見えているのが大峯山かなと思いました。

 傘山への道を下ります。砂で滑るから慎重です。憩いの森への 分岐ですが、ここから玖波槍までちょっと往復してきます。そん なに時間かかりません。見えている岩山です。

 山道横のピークの岩に立ちます。落ちないように注意。ここは 360度の大展望。景色が楽しめます。さきほどいた行者山が見 えます。その奥に宮島があり、右に阿多田島です。大竹の町も見 えます。

 忠四朗山に近づいた感じです。またいつか登りたいです。傘山 も見えます。今回は登りません。傘山も展望のよい山です。写真 を撮って分岐に戻って下りました。

 少し広い道に合流。右が憩いの森ですが、左の玖波への道に進 みます。道が細くなります。そのまま下って川沿いを歩きます。 倒木で迂回路があります。そのまま進むと西山社に戻りました。

 町中に下りるからシャツを着替えます。日が当たって暑いです。 民家の花にきているチョウチョを見ながら下りました。約2時間 の山行です。午後からくもると言っていましたが晴れたままでし た。まだ梅雨の季節です。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作