【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


  亀山・可部の街歩き 








 −広島の安佐北区記録− .
両延神社参りHP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約14分 亀山や可部歩き「両延神社や給人原古墳」
 


   約1.5分 広島城の紅葉など
 
 

  広島県の亀山・可部の案内地図

 ■亀山・可部の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【グーグルマップ参照】・・・クリックで拡大

 

  亀山・可部の街歩き記録   R4.11.3

 ■秋晴れの文化の日に、あき亀山駅、太田川、大毛寺川、両延神社、
  給人原(きゅうじんばら)古墳群、可部の町を見て歩きました。

  両延神社にお参り  ⇒  可部駅からぶらぶら詣出HP(R2.11.29)
  亀山地区から茶臼山 ⇒  茶臼山と安佐北大橋 (R2.11.29)
  あき亀山駅から螺山 ⇒  螺山のHP(R1.5.26)
  近くの福王寺山の記録⇒  福王寺山HP(R1.10.27)


 γ01.【10:33】あき亀山駅に到着。久しぶり。  \(^_^)/

 γ02.安佐市民病院がオープンしています。   ヾ( `▽)ゞ

 γ03.太田川に下りてみます。晴れた空。    γ(▽´ )ツ

 γ04.寺山の向こうに鬼ケ城反射板の山。左奥に白木山。《C!大》

 γ05.川原から茶臼山と螺山がきれいに見えます。  《C!大》

 γ06.太田川の水の流れ。最近雨が降らなくて水が少ないみたい。

 γ07.川原の石を見て楽しんでいます。青い石もありました。

 γ08.川原から見た安佐市民病院。 よく晴れていました。 o(^▽^)o

 γ09.【11:17】あき亀山駅の北側に出て歩いています。 γ(▽´ )ツ

 γ10.大毛寺川「おおもじがわ」沿いを歩きます。  ヾ( `▽)ゞ

 γ11.大毛寺川わ見ながら上流へ。河川工事の様子がわかる川。

 γ12.大毛寺川の向こうに福王寺山が見えています。 ヾ( `▽)ゞ

 γ13.【11:41】亀山南3丁目の両延神社。参道を上がります。(・A・)

 γ14.鉄の灯籠があります。宮島や飛行機や船のデザインもあります。

 γ15.【11:49】両延神社本殿に到着。お参りします。  (・A・)

 γ16.本殿に奉納額が多くて見ていて楽しい。八幡宮《C!》です。

 γ17.反対側も奉納額がいっぱい。   γ(▽´ )ツ

 γ18.【12:16】大毛寺川沿いに戻りました。国道に向かいます。

 γ19.大毛寺川の横田橋を渡って坂道を上へ。  γ(▽´ )ツ

 γ20.亀山第三公園の上に古墳の入口があります。山道へ。

 γ21.【12:34】給人原(きゅうじんばら)古墳群に到着。 《C!説明》

 γ22.2番の古墳は石室の盛土が残っていました。  (・A・)

 γ23.盛土がない石室が見られます。可部高校が発掘調査済。

 γ24.大毛寺川沿いの遊歩道を下っています。  o(^▽^)o

 γ25.国道191号を歩いています。歩道が狭い。 (・∀・)

 γ26.【14:01】お好み焼きを食べて国道をさらに歩いてます。

 γ27.ちょっとサンリブに寄ってお買い物。   \(^_^)/

 γ28.【14:33】可部夢街道を南に進みます。   ヾ( `▽)ゞ

 γ29.コミュニティサロン可笑屋《C!》に寄ってコーヒータイム。

 γ30.【15:44】浜田広島街道(石州街道)にある折目胡子神社。(・A・)

 γ31.可部夢街道のイベント《C!》で花が飾られていました。

 γ32.松の木が見事な品窮寺(ほんぐうじ)にお参り。   (・A・)

 γ33.【16:08】可部駅南東にある明神公園に鉄(かな)灯籠。

 γ34.【16:12】可部駅到着。駅のミニコンビニなくなっていました。



 

   亀山・可部の街歩き日記   R4.11.3

 昼が短くなって気温が低くなってきました。それでもまだ冬の 前。初秋を楽しみたい。晴れたら暑くなります。予報は晴れ。文 化の日なので友人と出かけました。

 広島城の堀を見ながら自転車移動。サクラが紅葉しています。 堀に鳥やコイがいました。天守閣がきれいなので撮影。時間調整 して新白島駅へ。ここの駐輪場は初めて利用。

 9時51分の電車。ゆっくりと可部線を楽しみます。もしかし てクーラーが効いてるの? 10時半にあき亀山駅に到着。久し ぶりです。まだ新しい安佐市民病院が見えていました。

 よく日が当たります。病院を見ながら川原へ。明るい景色。雨 が降らないから水が少ないみたい。転がっている石の上を歩きな がら水際まで行ってみました。

 川の流れがきれい。対岸の工事の音が響いてます。川原から眺 める茶臼山や螺山も美しい。小さなサカナが泳いでるのもかわい いです。

 土手に戻ります。入れ代わりに子供が川原に下りていきました。 あき亀山駅前を通って町中へ。大毛寺川沿いにさかのぼります。 「だいもうじ」と思っていたのが「おおもじ」だったんですね。 びっくり。忘れないようにしないと。付近の紅葉がきれい。ザク ロが何本かに実っていました。

 広めの車道を横断。近くにお店があります。両延神社に近づき ました。久しぶりです。さっそく鳥居をくぐって参道を上へ。 鉄灯籠や神門など見どころいっぱい。雰囲気がよいところです。

 本殿にお参りします。奉納額などたくさんあって素晴らしい。 美術館にいる感じ。信仰が厚いところ。お面や太鼓も気になりま した。拝んだ後は神門を通らずに鐘楼側から下りました。

 また大毛寺川沿いに歩きます。柿の実がぶら下がっていました。 国道192号線沿いに少し歩きます。案内があったので、再び大 毛寺川に近寄って横田橋を渡りました。

 亀山第三公園の上に古墳の入口がありました。さっそく山道へ。 整備されています。高い木が多くてうす暗い感じ。白い説明板が めだっていました。すぐにC3の石室発見。

 先に説明を読みます。約16の古墳がこの付近で見つかり、可 部高校が調査したそうです。出土品は可部高校にあるそうです。 古代を感じる場所、昔人がいたところです。

 石室が見えるところに近寄ります。2番古墳は上に盛り土があ って木が伸びていました。その他も石に囲まれた石室。細長いか ら複数人埋葬されていたかも。玉、刀、馬具、須恵器など出土し たそうです。

 お昼です。大毛寺川沿いに国道に戻りました。温かいのかクレ マチスが咲いていてびっくり。病院前にもブラシの木の赤い花が 咲いてました。異常気象ですね。

 国道の歩道は狭いから気をつけて歩きます。懐かしい道で福王 寺への案内が多くありました。建物がなくなって平地になってい るところ多いです。変わりますね。

 大好きなお好み焼きを食べました。おなかいっぱい。冷たい水 も飲んでいます。東へ。スーパーのサンリブに寄って栗を買いま した。そして夢街道へ。

 高松山や寺山に登った時に歩いたことありますが、車が通ると 狭いから急ぎ足になるところ。今回はちょっと撮影しながらゆっ くり。イベント期間で玄関に花が生けてありました。

 古民家が保存されています。雰囲気がよい黒い建物がめだちま す。その中のコミュニティサロン可笑屋に寄りました。民芸品な ど置いてあります。夢街道の説明もありました。

 コーヒーとケーキをいただきました。店を出てから近くの品窮 寺にお参りしました。松の木とツルヒメソバの花がきれい。高松 山もよく見えます。

 だいぶ日が傾いてきました。南に向かっています。みんなの癒 しになるように、ガラス窓から猫がみえるようになっていました。

 このあと公園で鉄灯籠を見て可部駅へ。16時12分。駅の売 店がなくなってギョーザ屋さんになっていたからびっくり。 このあと電車で新白島駅に戻って自転車で帰りました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作