【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内

  可部駅からぶらぶら両延神社へ







 −広島の神社公園記録− .
後半の茶臼山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約8.5分 可部駅から歩いてお参りした両延神社
 


   約7分 両延神社
 


   約3分 大毛寺公園
 


   約4.5分 可部南第三公園と亀山第五公園
 


    約4.5分 亀山第一公園とちびっこ広場
 


   約5分 可部南第四公園と可部南第五公園
 
 

  広島県の両延神社の案内地図

 ■両延神社の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  両延神社の記録   R2.11.29

 ■可部駅から公園めぐりして両延神社へ。厳かな神社でした。

  後半の亀山から茶臼山⇒  茶臼山と安佐北大橋 (R2.11.29)
  亀山の茶臼山記録  ⇒  緑井まで歩いた茶臼山(H22.12.24)
  あき亀山駅から螺山 ⇒  螺山のHP(R1.5.26)
  近くの螺山の記録. ⇒  螺山のHP(H22.11.28)
  近くの福王寺山の記録⇒  福王寺山HP(R1.10.27)
  亀山・可部地区散策 ⇒  両延神社、給人原古墳等(R4.11.3)


 ε01.【8:45】可部駅からスタート。寄道しながら歩きます。
可部駅

 ε02.根の谷川。北の山がくっきり見えています。 《C!福王寺山》

 ε03.【9:10】可部南第四公園。日が当たっています。 o(^▽^)o
可部南第四公園

 ε04.【9:25】可部南第三公園。高松山や螺山。   \(^_^)/
可部南第三公園

 ε05.【5:34】太田川の土手に出ました。太田川橋が見えます。
太田川橋

 ε06.螺山や茶臼山を見ながら歩きます。   \(^_^)/
螺山

 ε07.少し先に折り返しの1500m地点があります。

 ε08.阿武山の北峰が大きく見えています。  ヾ( `▽)ゞ
阿武山

 ε09.【9:44】土手の近くにお地蔵様。   (・A・)

 ε10.帆待川があり、説明板《C!》を見ました。  ヽ(゚◇゚ )ノ
帆待川

 ε11.【9:49】医王寺のお堂にお参り。   (・A・)
医王寺

 ε12.亀山第五公園を見てから河戸帆待川駅西側の踏切を渡ります。

 ε13.可部線の陸橋が気になるので上がってみます。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 ε14.陸橋から河戸帆待川駅と東の山が見えます。 o(^▽^)o
河戸帆待川駅

 ε15.陸橋からあき亀山駅方向。茶臼山と螺山。  γ(▽´ )ツ
螺山

 ε16.亀山2丁目を北に進んでいます。コンビニに寄ります。

 ε17.【10:20】亀山第一公園。螺山が見えます。  o(^▽^)o
亀山第一公園

 ε18.コウテイダリアがたくさん咲いてました。   γ(▽´ )ツ

 ε19.川そばの大毛寺公園。両延神社の下側です。 ヾ( `▽)ゞ
大毛寺公園

 ε20.【10:39】大毛寺川の堰を歩いてみました。
大毛寺川

 ε21.堰から眺めた大毛寺川。     \(^_^)/
大毛寺川

 ε22.亀山南3丁目。両延神社に上がります。   (・∀・)
両延神社

 ε23.素晴らしい鉄燈篭。広島の風景《C!》が彫られています。

 ε24.左側通行で120段の参道を上がります。      (・A・)

 ε25.【10:53】両延神社の本殿。大きな酒樽がありました。
       社殿は入母屋造で銅板葺です。    (・A・)
両延神社

 ε26.本殿の中。八幡宮にお参り。     (・A・)
両延神社

 ε27.本殿の中は奉納額でいっぱい。すごいです。  w(^o^)w
両延神社

 ε28.「神御馮木株跡」周囲3.4m・高さ25m・樹齢290年の大松跡。
両延神社

 ε29.神社の山のピークに墓地があり、茶臼山が見えました。

 ε30.本殿から下って鐘を見ました。     \(^_^)/
両延神社

 ε31.手水舎まで戻りました。まだ紅葉がきれい。
両延神社

 ε32.社殿がいくつかある両延神社にお参りしました。  o(^▽^)o
両延神社

 ε33.【11:16】近くのちびっこ広場。このあと団地から茶臼山へ。



 ◆両延神社のグーグルの写真      《C!大》


  後半の茶臼山 ⇒  茶臼山と安佐北大橋 (R2.11.29)


 

   両延神社の日記   R2.11.29

 昨日は広島東インター前から三本木山に登って呉娑々宇山に縦 走して水谷峡経由で安芸中野駅に下山しました。長い活動になっ たから今日は軽めに。横川駅から可部駅に移動しました。 8時45分。

 螺山そばにある茶臼山に登るつもりですが、まだ撮影していな い公園に寄っていきます。根の谷川の土手。今日は北の山がくっ きり見えています。寺山を眺めて土手下の可部南第五公園。小さ なかわいい公園でした。

 安佐市民病院の方に行きます。広い土地があり開けていました。 遊具が見えたので行ってみると可部南第四公園。民家から離れて いて可部線が近いです。このまわりの景色も変わっていくことで しょう。

 踏切を渡って国道を横断。次は可部南第三公園。ツツジが多い から花が咲いてるときに見たくなります。このまま近くの太田川 の土手に向かいます。まだ新しい国道54号線を横断。道路の拡 張工事をしています。

 阿武山北峰が大きく見えます。ここらの土手を歩くのは初めて。 いつか川原の道も散策してみたい。どんな石があるのかも興味わ きます。下に広い道路があって歩いている人がいました。

 太田川橋から離れるように上流に向かいます。あき亀山駅近く に安佐市民病院を建設しているのが見えます。その奥に螺山と茶 臼山、日が当たってきれい。風を感じないおだやかな日でした。

 お地蔵さんにお参りして西に進み、土手から離れるように北に 向きを変えました。医王寺のお堂があります。杉から仏像ができ た話があるようです。このあと亀山第五公園に寄って線路の北側 に出ました。

 線路を渡る陸橋があるから上がって景色を眺めました。エレベ ーター付というのがすごいです。このまま茶臼山に向かえば近い けど、まだ時間があるから北にある公園に寄ることにしました。 エディオンそばのコンビニに寄ります。

 10時半前に亀山第一公園。一周して撮影。螺山を見ながら大 毛寺川を渡りバス路線へ。コウテイダリアがたくさん咲いている ところがあります。地図を見て公園の方へ。公園のそばに紅葉し た木がある神社。ここが両延神社です。

 先に大毛寺公園の撮影。人がいるから離れてアップにならない ように。グランドは日がよく当たっていました。まだまぶしい太 陽。夏よりも低いです。そばにきれいな大毛寺川。堰があるから 歩いてみました。

 さてこれからきれいな紅葉が見える神社に入ります。両延神社 です。石段を上がったら社殿がありすまが、まだ上に続いている ようです。平成の道だそうです。鉄燈籠があって広島の風景が彫 刻されていました。

 まだ赤くてきれいなモミジ。手水舎からさらに階段を上がりま す。左側通行。木が高いから展望はよくないです。中間の門を過 ぎてさらに上へ。両脇の灯籠も独自のようで他では見ていません。

 目の前に大きな本殿が見えました。酒樽がふたつ。幕の向こう にイスが並んでいます。さっそく入ってみてびっくり。奉納され た額が多いです。昔から多くの人の信仰があったようです。

 お参りします。八幡宮と書いてありました。おごそかな雰囲気。 小山の上だから参拝するのに体力必要。ひとりお参りに来られま した。見ごたえのある本殿。すごいなと感じました。

 外に出て神御馮木株跡を見ます。樹齢290年の大松があった そうです。さらに奥のピークに行ってみたら墓地と下りる階段が ありました。ここから茶臼山が見えていました。あとで登ります。

 本殿に戻って下ります。広いからまだ見てないところがあるか ら。別の社殿や鐘楼。ここで鐘を突くんですね。お祭りの時や大 晦日に見たいです。下って公園まで戻りました。このあとちびっ こ広場を見てから亀山の団地、学校の方に上がりました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作