【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

  駒ケ滝側から登った龍頭山







 −広島の登山記録− .
龍頭山HP(H22.12) 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約10分


   約1分 2018.8.19 山頂近くの駐車場までは通行止でした。

 
 

  広島県の龍頭山の案内地図

 ■龍頭山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:大丸峯 五輪山 滝山 牛頭山 海見山 猿喰山

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  龍頭山の登山記録   H29.7.2

 ■急坂と夏の暑さでバテ気味でした。道がよかったです。

   駒ケ滝と龍頭山記録 ⇒  ササユリ季節の龍頭山 (R4.6.26)
   掛札から登った龍頭山⇒  龍頭山(H22.12.10)
   大丸峯の登山登山記録⇒大丸峯(おおまるみねH24.5.27)
   北広島の825m山 ⇒  椎谷山南の825m山 (R3.10.10)
   豊平の石仏山記録 ⇒  豊平の石仏山HP (R4.4.23)


 τ01.龍頭山に向かっています。山の頭に雲がかかっています。

 τ02.登山口バス停から駐車場に向かいます。   γ(▽´ )ツ

 τ03.案内板を見て左へ。山頂近くの駐車場は直進。 

 τ04.【9:22】準備してスタート。しばらく車道歩き。 

 τ05.【9:23】すぐに右の急坂へ。六丁の石仏があります。

 τ06.【9:28】四丁で右の山道へ。WCがあります。舗装された山道。

 τ07.二丁。駒ケ滝まで0.3km。   o(^▽^)o

 τ08.一丁の先の分岐。右に少し上がっても滝への分岐があります。

 τ09.【9:42】駒ケ滝。《C!》 植林の奥にあり厳かな雰囲気です。
駒ケ滝

 τ10.駒ケ滝神社にお参りして目洗滝。  《C!駒ケ滝説明》
駒ケ滝

 τ11.駒ケ滝からあふれた水がしたたっています。イオンたっぷり。
駒ケ滝

 τ12.権現坂を登ります。道がきれいです。   ヾ( `▽)ゞ
権現坂

 τ13.沢を渡ると山頂まで1.5km。すぐ上が駐車場との分岐。

 τ14.【9:59】滝ケ馬場駐車場にでました。WCがあります。
滝ケ馬場

 τ15.山道に戻って前龍頭に向かいます。    γ(▽´ )ツ

 τ16.黒滝を通過。水がなかったです。    (・∀・)

 τ17.【10:10】山頂まで1km。道が急、どセメントされたとこ多い。

 τ18.【10:19】山頂まで0.8km。道横の岩からの景色《C!》。

 τ19.雰囲気のよい道《C!》が続きます。先日草刈りされたようです。

 τ20.前龍頭手前に展望岩がありました。     \(^_^)/

 τ21.南東にふもとの町が見えます。間にうすい雲。 《C!大》

 τ22.道の駅をズーム。下山して寄ります。   ヾ( `▽)ゞ

 τ23.【10:32】前龍頭。標高836m。山頂まで0.5km。
前龍頭

 τ24.【10:40】中龍頭。標高878m。山頂まで0.3km。
中龍頭

 τ25.一度下ってまた階段を上。途中で駐車場からの道と合流。

 τ26.きれいに咲いているササユリを見ながら登ります。あと少し。
ササユリ

 τ27.【10:55】キリの中の龍頭山。928m。   《C!山頂》
龍頭山

 τ28.東屋側から眺めた山頂。雲の中で白っぽいです。 
龍頭山

 τ29.掛札ルートの方。たまに濃いキリが流れます。  

 τ30.南のふもとを眺めたかったけど見えませんでした。キリが邪魔。

 τ31.散らばっているササユリを眺めます。終わったのもツボミも。
ササユリ

 τ32.【11:14】山上近くの駐車場に向かって北の道を下ります。

 τ33.【11:17】車道に合流。駐車場まで往復して戻ってきます。

 τ34.【11:18】駐車場から山頂は500m。ここまで舗装路。
    車道を下ることも考えましたが、山道に戻りました。

 τ35.【11:24】登山時の道に戻って同じコースを下ります。 

 τ36.【11:35】前龍頭を下ります。すぐ下が展望岩。 
前龍頭

 τ37.雲の下に出て道の駅の方が見えます。    o(^▽^)o

 τ38.【11:46】滝ケ馬場。山道を下ります。(τ14地点)
滝ケ馬場

 τ39.【11:58】四丁まで戻りました。(τ07地点) 
四丁

 τ40.【12:04】六丁まで戻りました。すぐ左が駐車場です。
六丁

 τ41.【12:22】道の駅から龍頭山を眺めています。  
龍頭山

 τ42.峰のピークをズーム。前龍頭かな?    《C!大》
龍頭山

 τ43.田んぼの奥に龍頭山が見えます。    《C!大》
龍頭山

 τ44.道の駅にあった龍頭山からの展望案内です。   《C!大》



 

     龍頭山の登山日記   H29.7.2

 梅雨の季節です。日曜は雨が降らない予報。どんぐり村近くの 龍頭山に登ることにしました。以前12月に掛札ルートで登った 山です。あの時は雪山。今度は滝を見て登る南東側からのチャレ ンジです。

 車で移動。瀬戸内よりも山手になって雲が多く感じます。登山 口バス停の分岐で右折。このまま運転して山頂近くまでいけそう ですが、やはり下から登ります。駐車場を9時半前にスタート。

 しばらく車道です。六丁のお地蔵様から急な道を上がります。 いつものペースで歩いたら息がきれます。四丁で山道に入ります。 ここにはWCがあります。舗装されている山道があります。

 滝に向かって109mごとにお地蔵様があります。植林帯です。 分岐から駒ケ滝を往復。苔むした岩や高い杉が霊的な雰囲気です。 落差36mある駒ケ滝を眺めました。

 近くで見ようとしたら足下が不安定な道。水しぶきが飛び散っ てマイナスイオンがたっぷりです。駒ケ滝神社にお参り。横の目 洗滝は水が少なかったです。分岐に戻って権現坂を登ります。

 沢を渡ったら山頂まであと1.5km。すぐ先が分岐で、右手 側に道路とWCが見えます。ここは滝ケ馬場の駐車場。前龍頭に 向かって山道を進みます。このあたりまでブヨがうっとおしかっ たですが、標高が上がって減ってきました。

 黒滝の前を通過。水が流れていません。夏バテのせいか休憩し ながら歩きます。階段の部分もあります。岩がある山道の雰囲気 が参道みたいな感じ。駒ケ滝の分岐に戻ってからお地蔵様を見て いません。案内標識がたまにあります。

 前龍頭の手前にある展望岩。手すりが設置されているから、落 ちないようにして景色を眺めます。南東に道の駅が見えます。遠 くの山々は白っぽい景色です。この上すぐが標高836mの前龍 頭です。

 前龍頭の東屋は屋根板がありません。展望も得られません。こ のままさらに登っていくと中龍頭に着きます。ここは標高878 m。今度は屋根板があります。しかし展望はありませんでした。

 一度下って鞍部から登ります。ササユリが咲いていました。 花の季節だったんです。最後の階段を上がります。右から車道が 合流。こんなところまで車道がきているとはびっくりしました。

 空が開けてきます。山の上が白っぽくキリに包まれています。 雲の中に入りました。11時前に龍頭山に登頂。928mです。 前回見たのと同じ東屋があります。

 景色を楽しみましょう。南東、南、南西の展望がよいはずなの ですがキリで見えません。たまに濃いキリが風で流れています。 ここから海を見たかったです。似島や宮島も見えるはずだからい つかまた眺めたいです。

 山道に刈られた草が散らばっていましたが、山頂も手入れされ たあとできれいでした。ササユリが散らばるように咲いています。 目印のリボンが花の近くにあります。もう花びらがないのもあり ますが、ツボミが膨らんでいるのもありました。

 山上近くの駐車場からふたり登って来ました。手ぶらです。 山道が急だったから車道を下ろうかと思って駐車場に向かいまし た。北側の山道を下ります。車道に合流してすぐ先にゲートがあ ります。駐車場は舗装されていました。

 案内板があります。山頂までは遊歩道500m。ここからなら ゆるやかに登れます。やはり山道を下ろうと思って、遊歩道から 元の道に戻りました。リズムよく下ります。

 中龍頭を通過して前龍頭。下の展望岩に子供を含む10人くら いの団体さんがいました。雲の下にでたからふもとの町が見えま す。さらに下ります。コケが生えているセメント道ですが、靴が よいのか滑りませんでした。

 滝ケ馬場駐車場からさらに山道を下ります。またブヨがまとわ りつきますが、下りはあまり気になりません。お地蔵様を確認し ながら六丁まで下って駐車場に戻りました。 往復約5kmの2時間半の山行でした。

 帰りに道の駅に寄って龍頭山を眺めます。前龍頭がよく見えて います。山頂は左奥です。中龍頭の東屋がはっきり見えたらいい のですが、、、お昼時でもあり、道の駅が賑わっていました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作