【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 三滝寺から登った宗箇山







 −広島の登山記録− .
前回宗箇山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約12分 三滝寺からBルートで登った宗箇山
 


   約6.5分 Aルートで三滝寺に下山
 


   約5分 宗箇山から眺めた景色を編集
 
 

  広島県の三滝寺と宗箇山の案内地図

 ■三滝寺と宗箇山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  三滝寺と宗箇山の登山記録   R4.9.11

 ■雨がやんだので昼から外出。久しぶりに三滝寺にお参り。
    Bルートで宗箇山へ。Aルートで三滝寺に戻りました。

   少年の家から宗箇山 ⇒  高峠山と宗箇山 (R6.4.5)
   竜王公園から宗箇山 ⇒  高峠山と宗箇山HP (R3.6.20)
   竜王公園側から登山 ⇒  高峠山と宗箇山HP (R2.7.5)
   宗箇山の登山記録  ⇒  宗箇山(30.7.28)大雨の後日
   鍬投峠からの宗箇山 ⇒  宗箇山 (R2.6.9大迫団地に下山)


 σ01.自転車で山手橋を渡っています。   γ(▽´ )ツ

 σ02.【14:11】三滝橋南西の川原の駐車場からスタート。

 σ03.誓願寺前を右へ。坂道上ります。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 σ04.【14:24】三滝寺に入ります。入寺料200円《C!》。
三滝寺

 σ05.想親観音堂にお参り。  (・A・) Bルートを登ります。
三滝寺想親観音堂

 σ06.まだ新しい砂防堰の右にある山道を登ります。すぐに車道。

 σ07.【14:40】山本からの山道と合流。左の山道へ。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 σ08.山本の町。白木山や二ケ城山が見えました。  《C!大》
白木山

 σ09.【14:48】双子の大岩から展望を楽しみます。《C!大》
双子の大岩

 σ10.南大橋・南千田橋や宇品島が見えます。  ヾ( `▽)ゞ
南千田橋

 σ11.リーガロイヤルホテル。中央公園はスタジアム工事中。《C!大》
中央公園

 σ12.原爆ドームやおりづるタワーを確認。近くにバスセンター。
原爆ドーム

 σ13.弁天島の手前に観覧車が見えます。天満川の河口。 γ(▽´ )ツ
弁天島

 σ14.きれいなBルートの道を登っています。セミ鳴いてます。
宗箇山

 σ15.【15:10】Bルートで宗箇山登頂。356m。 \(^▽^)/
宗箇山

 σ16.水を飲みながら休憩。宗箇山からの夏の終わりの景色。
宗箇山

 σ17.広島の三角州が広く見えます。似島や西能美島。 《C!大》
三角州

 σ18.広島駅の方をズーム。福屋やシティタワー。  《C!大》
広島駅

 σ19.広島城の奥に比治山や黄金山。  \(^_^)/  《C!大》
比治山

 σ20.堀が見えるけど広島城天守閣が見えないよぉ。  (´・_・`)

 σ21.皿山、江波山の奥に似島(安芸小富士や下高山)。 o(^▽^)o
似島

 σ22.西能美島や弁天島。観覧車確認。  ヾ( `▽)ゞ 《C!大》
西能美島

 σ23.津久根島、絵の島、阿多田島。その奥が山口県の山。
阿多田島

 σ24.宮島がよく見えています。   \(^_^)/ 八幡川の河口も。
宮島

 σ25.平和公園やパラダイスの塔。hitoto広島めだちます。《C!大》
平和公園

 σ26.二ケ城山や松笠山。戸坂の町も見えます。  γ(▽´ )ツ

 σ27.【15:27】下山開始。Aルートで三滝寺に戻ります。

 σ28.鍬投峠に下る道(右)の分岐を通過。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 σ29.展望場から小茶臼山(己斐城跡)を眺めました。

 σ30.【15:42】分岐。左下に下るAルート。  γ(▽´ )ツ

 σ31.砂防堰の下の岩場の道。注意して下ります。 (・∀・)

 σ32.【15:56】鎮守堂まで下りました。そばに幽明の滝があります。
鎮守堂

 σ33.幽明(ゆうみょう)の滝は三滝の第一の滝。13.5m。 o(^▽^)o
幽明の滝

 σ34.本堂そばの三滝の名水。   \(^_^)/

 σ35.本堂にお参りしてまわりを見ています。   (・A・)

 σ36.本堂下の行場の滝。   (・∀・)

 σ37.六角堂。近くの上に稲荷社があります。
六角堂

 σ38.補陀落の庭の向こうに梵音の滝(第二の滝)27m。
補陀落の庭梵音の滝

 σ39.柵の向こうに駒ケ滝があるそうですが、入れないのかな。

 σ40.室町時代ころの石仏があるそうです。    (・A・)

 σ41.各宗祖師の庭。4人の像が並んでます。  (・A・)
各宗祖師の庭

 σ42.【16:13】スタート時の想親観音堂に戻りました。 o(^▽^)o
想親観音堂

 σ43.三滝観音バス停を通過して下っています。   ヾ( `▽)ゞ

 σ44.【16:28】三滝橋そばの川原の駐車場に戻りました。130分。
三滝橋

 σ45.放水路の山手橋を渡って帰ります。   ヽ(゚◇゚ )ノ
山手橋



 

   三滝寺と宗箇山の日記   R4.9.11

 廿日市20名山の奥滝山と中津岡山に登って3万歩の活動をし た翌日です。日曜だから山活動したいと思っていたけど、朝はど んより雲で小雨。様子を見ていました。

 そのうちやんだので、火山に行こうかと思ったけど、昼過ぎた から火山より短い活動として宗箇山を選びました。昨年6月に高 峠山経由で登って1年間があいてます。

 町の景色を眺めながら、西区役所前を自転車で移動。山手橋を 渡って車がいない川原の道へ。土道はガタンゴトンなので避けた いけど、、、竜王橋下を通過したら舗装路です。

 三滝橋南西側の駐車場に置いて、14時11分スタート。 18時には暗くなるけど3時間かからないでしょう。三滝駅を見 てさくら橋を上がっていきました。

 イチョウがある誓願寺の前を右へ。サクラの公園前、三滝観音 バス停を通過して、14時24分に三滝寺に入りました。境内に 入るのは久しぶり。

 入寺料200円を石箱に納めました。音がなるそうだけど壊れ ていたのかな? 子供は無料のようです。想親観音堂にお参りし てBルートで上ります。早く下りたら境内を撮影したい。

 前に災害復旧中で入れなかったBルート。いままで本堂がある Aルートが多かったけど、今回は逆コースで。まだ新しい砂防堰 の右側を上がっていくと、完成している車道がありました。

 山道はどこだったかな? 前に山本から登った時に車道を横断 しているのを覚えているから進みます。細いけど川に水が流れて います。ツクツクホーシが鳴くから夏の終わりでいいでしょう。

 水を飲みながらゆっくりと。1人すれ違い。前に歩いた分岐で 左の山道へ。少し上がると鉄塔。盛夏と違って空気がさわやかに 感じます。体が暑さに慣れているせいもあるでしょう。

 山道から山本の町が見えます。すぐ下に変電所。太田川の奥に 二ケ城山や白木山。青空だったらもっときれいだけど雲が多い空。 日が南西よりになってるから建物が見えやすいです。

 もう少し上がると双子の大岩。岩の上から景色を眺めます。鉄 塔の電線が邪魔だけど、広島の三角州の町や海や島が見渡せます。 この高さでもおもしろい。観覧車や市役所やhitoto広島も確認。

 竜王橋横の新幹線高架が見えるから、気にしてたけど撮影しそ こないました。電車は写せました。天守閣は見えません。この位 置では絵の島は見えても宮島が見えませんでした。

 再び上ります。木の階段が整備された遊歩道と言えるようなき れいな山道。少しブヨがいました。休みながらゆっくりと。今日 は調子が悪いカメラ使用してます。写ってるかな?

 15時10分に宗箇山に登頂。標高356m。三滝橋から1時 間。ちょうど誰もいない時。水を飲んでから静かに撮影しました。 やはり双子の大岩より広く見えます。

 まずは三角州の町。中央公園の工事の様子見えます。原爆ドー ムや相生橋確認。平和公園の木々もまだ緑色。 市役所の左に hitoto広島。比治山や黄金山見えました。

 黒いシティタワーがめだつから広島駅の場所がわかりやすい。 福屋や猿猴川見えます。新幹線通れば見えるかな。元安川河口の 南大橋や南千田橋もよく見えました。

 パラダイスの塔確認。宇品島や広島港の先に瀬戸内海。似島、 江田島、西能美島も見えています。弁天島の右にある津久根島の 奥に絵の島や阿多田島が見えます。山頂から津久根島や宮島もよ く見えています。

 宗箇松のそばから北東を見ると太田川や松笠山、二ケ城山や白 木山が見えています。年々木が高くなって視界が狭まっている感 じ。丸山の方はほとんど見えなくなりました。

 子供が3人登ってきました。私は17分滞在して下山開始。 計画通りAルートで。なれた道。間伐したのか道の周辺がすっき りしていました。途中大茶臼山など眺めました。

 分岐でAルートを下ります。良い道、体に振動を与えながら。 竹林が出てきました。沢まで下ったらまたブヨが出てきました。 懐かしい砂防堰を通過します。石道なので慎重に。

 人の声がする境内。まずは鎮守堂にお参りして第一の滝の幽明 の滝を鑑賞。これから水音を楽しみながら下ります。本堂のそば には名水の滝がありました。

 お参りや観光の人に出会います。本堂下の行場の滝を見て階段 を下へ。東屋と思っていたのは六角堂と呼ばれているんですね。 補陀落の庭には入れないけど、奥の二ノ滝の梵音の滝を写しまし た。27mの滝を近くで見たいなぁ。

 十六羅漢の前を通って鐘堂へ。手前で左に上がってみました。 十字架のついた石があります。なんでしょうか。そして各宗祖師 の庭に入りました。弘法大師他4人の宗祖師の像が並んで圧巻。

 この奥に第三の滝の駒ケ滝があるようですが、柵で入れないよ うです。禁止札ないけど、見に行けるのかな?

 スタート時の想親観音堂に戻りました。16時13分。ゆっく りしてもいいけど、運動できたので外に出ました。今度は南側の 緑地に寄ってみました。その後バス路線で三滝橋へ。

 自転車を回収して帰ります。雲が多いけど白い入道雲が少しあ ります。もう夏が終わるのでしょう。川原は草刈りされてきれい なところありました。山手橋を通って帰りました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作