【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 美鈴ケ丘からの鈴ケ峰西峰







 −広島の登山記録− .
前回鈴ケ峰西HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約6.5分 美鈴が丘南第一公園近くから往復
 


   約4分 美鈴が丘南第四と南第一公園
 


   約9分 美鈴が丘中央公園
 


   約4分 美鈴が丘西第一公園
 


   約5分 美鈴が丘南第二公園と中央公園南側
 
 

  広島県の鈴ケ峰西の案内地図

 ■鈴ケ峰西の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  鈴ケ峰西の登山記録   R2.4.16

 ■鈴ケ峰の西峰に美鈴ケ丘南第一公園側から往復。

  前の鈴ケ峰西峰 ⇒  鈴ケ峰西峰 (27.11.2)
  井口台からの東峰⇒  鈴ヶ峰のHP(R1.8.11)
  元旦の鈴ケ峰東峰⇒  鈴ヶ峰のHP(R2.1.1)
  美鈴ケ丘の公園 ⇒  公園と武田ケ城跡(R2.2.2)


 ο01.【8:09】草津八幡宮近くの踏切。JR電車通過。

 ο02.【8:15】西広島バイパスの田方4号トンネル。《C!フジ》
    細い道を上がって美鈴ケ丘トンネル経由。

 ο03.【8:42】美鈴が丘中央公園から眺めた鈴ケ峰。

 ο04.【9:01】美鈴が丘西第一公園から眺めた鈴ケ峰。

 ο05.【9:08】再び美鈴が丘中央公園から眺めた鈴ケ峰。

 ο06.【9:43】美鈴が丘南第四公園。このあと登山口を探します。

 ο07.【9:57】桜が丘遊歩道から西峰めざします。クマ注意。

 ο08.最初の分岐周辺で悩みました。目印見つけて上へ。

 ο09.石が積んであります。なぜかえぐれた穴?

 ο10.【10:07】きれいな山道合流。目印確認して上へ。

 ο11.学校が見えます。土砂災害が起きませんように。

 ο12.【10:10】稜線の縦走路に合流。分岐を記憶して左。

 ο13.山道を上へ。展望なし。急なところ少しあります。

 ο14.【10:21】鈴ケ峰西峰山頂。320m。  《C!別角度》

 ο15.山頂からは海が見えます。宮島も見えます。 \(^_^)/

 ο16.宮島。視界が悪くてうすくかすんだ景色。  (・∀・)

 ο17.八幡川河口の新八幡川橋。     γ(▽´ )ツ

 ο18.西能美島。野登呂山や砲台山。   ヾ( `▽)ゞ

 ο19.ふもとに海老山が見えます。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 ο20.広島はつかいち大橋が見えます。もうひとつ工事中。

 ο21.反対側から八幡川沿いの町が見えます。  γ(▽´ )ツ

 ο22.窓ケ山が見えます。    \(^▽^)/

 ο23.10:28に下山開始しています。この岩が記憶に残りそう。

 ο24.【10:36】分岐。右へ。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 ο25.【10:42】入口に下りました。近かったです。 ヾ( `▽)ゞ

 ο26.もうしばらく団地をうろうろ。美鈴が丘中央公園。

 ο27.【11:17】口田4号トンネルに戻りました。 o(^▽^)o

 ο28.また草津八幡宮の踏切にひっかかりました。JR電車。



 

     鈴ケ峰西の登山日記   R2.4.16

 今年の4月や5月は岡山と愛媛の山登りを計画していたけどキ ャンセル。温かい季節なのに残念。体を少し動かしておきたいの で人が少ない午前中にちょっと鈴ケ峰の西峰に登りました。

 自転車で美鈴が丘の団地に到着。先に公園に寄って鈴ケ峰を眺 めています。標高がある団地なのでこちら側からはすぐに登れそ うです。中央公園や南第四公園を見てから南第二公園へ。

 山の斜面沿いを移動して山道を探します。シャクナゲの花が咲 いています。シャクナゲ園があるんですね。その先のカーブした ところに桜が丘遊歩道の入口がありました。

 西峰に続いているのかな? 去年のツキノワグマ注意札があり ます。道がきれいなので西峰まで往復することにしました。 すぐに分岐。遊歩道は右下かも。倒木を乗り越えてまっすぐ上が ると行止りでした。

 倒木の手前に斜面を上がる階段。細い道だけどテープが見える から進みます。遊歩道入口が見える距離。石が積んであって山道 の雰囲気。えぐれ道かと思ったら行止り。この左右で目印を探し て登りました。ここがわかりにくいとこです。

 たどっていくときれいな道に合流。鉄塔の管理道のようです。 右に上がります。しばらくすると右下に土砂崩れの跡が見えてき ました。大雨の災害があったようです。下に学校が見えました。 大雨災害がおきませんように。

 木がなくなった斜面のすぐ上に分岐があって縦走路と合流。 案内板を確認して左に上りました。今まで3回歩いている道だけ ど記憶にありません。でも迷わずに登ります。

 少し息がきれますが早いペース。樹間から海が見えました。 西峰にも展望があるから楽しみ。ゆるやかになって懐かしい鈴ケ 峰西峰山頂に到着。標高320m。3回目です。

 くもり空で遠くの景色が白くかすんでいます。宮島や西能美島 が見えるけどうっすら。海も青くは見えてません。日がさしたら きれいでしょうね。新八幡川橋や広島はつかいち大橋を確認。

 窓ケ山や向山も反対の開けたところから見えます。あれ? 前はこちら側見えたかな? 八幡川沿いの町が見えて新幹線や高 速道の高架も見えます。新幹線通ればいいけど待たずに下山開始。

 同じ道を下るので迷うことはありません。さらに早いペース。 きれいな道を下りましたが、また上りになったのでやっぱりやめ ます。左下にあのえぐれた道があったので斜面を下りました。

 縦走路の分岐には美鈴が丘南まで約13分と書いてあったけど 7分で下りています。他に入口があるのかも。このあと南第二公 園を見てから帰りました。自転車で美鈴ケ丘トンネルを通ってい ます。帰りもまたJRの踏切にひっかかりました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作