【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内



 もみじが丘から登った柚木城山






 −広島の登山記録− .
前回の柚木城山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約5.5分
 


   約5.5分 己斐上第六と第八ともみじが丘第四公園
 
 

  広島県の柚木城山の案内地図

 ■柚木城山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  柚木城山の登山記録   R2.8.30

 ■猛暑日が続くから早朝に高須台から柚木城山登山。

  古江駅からの柚木城山⇒  柚木城山のHP(29.7.29)
  己斐峠からの柚木城山⇒  国泰寺と柚木城山(30.9.15)
  高須台からの柚木城山⇒ 柚木城山HP(R1.11.15)
  6月の早朝の見越山 ⇒ 見越山のHP(R1.6.25)
  西からの山道確認  ⇒  柚木城山HP (R3.1.10)


 ∵01.【5:33】広電高須電停横の踏切。自転車で移動中。 o(^▽^)o

 ∵02.高須小学校横から朝の似島を見ています。  ヾ( `▽)ゞ

 ∵03.高須台の団地を上へ。自転車押しています。

 ∵04.己斐上5丁目。電波塔のとこに山道があります。入口?

 ∵05.【6:06】前回下ってクサヤブだった道。少し刈られていました。
    勢いでヤブにつっこんだけど道は早く右にありました。
    今は使ってないような道。ササの上に階段《C!》の道。
    下山の時にわかりますが、草がない道が別にありました。

 ∵06.【6:21】見えていた電波塔の横。ヤブで時間と体力消耗。

 ∵07.氷水を飲みながら上へ。蚊がいます。   (・∀・)

 ∵08.石積があります。何かあったのかも。   γ(▽´ )ツ
柚木城山

 ∵09.【6:43】目印をたどって縦走路に合流。左上へ。
柚木城山

 ∵10.【6:46-52】柚木城山山頂。標高339m。  \(^▽^)/
柚木城山

 ∵11.青空。セミが鳴いています。蚊が集まってきました。
柚木城山

 ∵12.分岐で右下。下山時は見過ごしやすい場所。 ヽ(゚◇゚ )ノ
柚木城山

 ∵13.電波塔に戻って他に道がないか散策。踏跡みつけました。
柚木城山

 ∵14.【7:08】クサヤブなしで下りました。古い札があります。
柚木城山

 ∵15.チョウチョがいました。近くの登り口に戻って自転車で移動。

 ∵16.【7:22】調整池に下りたいけど道が工事中。まわります。

 ∵17.迂回として長い階段を下ります。自転車です。  (´・_・`)

 ∵18.もみじが丘第四公園。   ヾ( `▽)ゞ

 ∵19.【7:45】己斐上第六公園。柚木城山が見えます。
己斐上第六公園

 ∵20.【8:12】己斐上第八公園そばから眺めた柚木城山。
柚木城山



 

     柚木城山の登山日記   R2.8.30

 今年の8月は猛暑日が続きます。日曜に家に閉じこもっていた ら後悔するから、まだ暑くない早朝に山に登ります。太田川放水 路を渡って高須台に向かいました。トレーニングを兼ねて柚木城 山に登ります。

 自転車を押しています。高須小学校横の道から海や島が見えま す。宮島も一部見えています。明るくなってきました。今日はか すんでいません。汗をかきながら自転車を押しています。

 高須台の団地に入りました。前に公園めぐりをしています。 ローソンでオレンジジュース購入。バス路線沿いに上へ。山の上 に朝日がでてきました。日が当たるところはオレンジ色の景色。

 高須台から己斐上地区に入ります。2丁目から5丁目へ。 以前下った山道の入口はどこかな? 電波塔の近くだったはず。 バス路線から離れるように山側へ。電波塔が見えます。もみじが 丘第一公園が右手方向にありました。

 見覚えがある道。行止りのところに以前下りました。あの時よ い道を下ったのに、なんで最後があんなにヤブだったのか謎。 20mくらい苦労した記憶があります。その謎を解明したいと思 っていました。

 6時6分。畑横の山道に入ります。あれっ5mくらいササが刈 ってあります。手入れしたのかな。電波塔管理に入っているはず。 あの時の踏跡はどこかな。畑横のササヤブを15mくらい突っ切 ってみました。

 まだ虫が多い季節だからいやだなぁ。ツタがからむし、少しイ バラあり。あとでかゆくなるのが嫌です。長袖で防御しています が。。。やはりおかしい。戻って斜面を上がります。

 ササをかき分けて木をつかんで上へ。樹林帯は下草ないです。 すぐにきれいな階段の道。もっと前に出入口がありました。

 このあとは安心な道ですが、下山の時にヤブがない道を見つけ ました。結局このきれいな階段道は使っていないということ? 初めての下山者が間違ってヤブに突っ込むのだと思いました。

 展望がない道。電波塔の横から上へ。暑くなって蚊がいます。 体が重いから立ち止まって氷水を飲みます。ヤブで不要な体力を 使いました。反省。急なところがちょっとありますが頑張ります。

 石積があるから昔建物でもあったのでしょう。目印をたどるけ ど、道が複数あるように見えます。蜘蛛の巣も少しあり。タオル はかなり汗を吸い取っていました。距離はないはず。

 稜線の縦走路に合流。ここからは近い。左に上がって6時46 分に柚木城山山頂。標高339m。 草木があるから展望悪いです。隙間から少し絵下山や灰ケ峰が見 えました。セミがよく鳴いています。青空。

 冷たいオレンジジュースを飲みます。氷水の水がなくなったと ころに入れて冷やしています。蚊が集まってきました。刺されて いませんがうっとおしいから下山開始。6分滞在しました。

 見逃しやすい分岐を間違えませんでした。約20分と書かれて います。下りは楽。歩きやすいところをうまく下りています。 よい道です。早く電波塔に戻りました。団地の近く。別の道があ るのでは?

 東に踏跡があるような、、、続いています。あの階段を使わず に下りる道がありました。急なとこがあるけど最後は石の階段。 道路に下りました。古い登山口札があります。ここに入口があっ たんですね。登山時の入口と60mくらいの距離です。

 きれいな道がわかってすっきり。自転車を回収して下ります。 まだ撮影していない公園3つに向かいます。もみじが丘から調整 池に下ろうとしたら工事中。通れそうな気がするけど迂回。 長い階段を下ったので自転車のタイヤが何度も跳ねました。

 もみじが丘第四公園は小さな公園でした。ブランコがあります。 調整池の下。公園名支柱がなかったです。団地を下って己斐上第 六公園。ここは柚木城山が見えます。山の斜面の横でした。

 もうひとつ己斐上第八公園へ。バス路線を上がったので少し疲 れます。まだ新しい家があるところの端に小さな公園がありまし た。この近くからも柚木城山が見えました。

 8時過ぎています。まぶしい空になっています。日曜だけど帰 ります。このあとはかなり暑くなるでしょう。太田川放水路を渡 って帰りました。青空が撮影できるからどこかに行きたいですね。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作