【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 

 埴生駅から登った高山 







 −山口の登山記録− .
夏の高山サイト 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録

 
   約5.5分


 
   約5分  埴生駅−山陽本線

 

  埴生駅近くの高山の周辺地図


 ■埴生駅近くの高山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

 埴生駅近くの高山登山記録  H31.3.31

 ■6:20-7:30を利用して活動。無事三角点確認。展望なかったです。

  埴生駅そばの高山  ⇒  周防灘干拓遺跡と高山(R5.8.19)
  宇部市の常盤湖の記録⇒  常盤湖周遊のHP(31.3.31)
  前の日に登った霜降岳⇒  霜降岳のHP(31.3.30)
  宇部市の街歩き記録 ⇒  宇部新川から宇部港(31.3.30)
  宇部市の黒岩山記録 ⇒  黒岩山のHP(31.3.31)


 γ01.【6:20】宇部駅(6:03)から移動。埴生駅スタート。
埴生駅

 γ02.少し小雨。すぐにやみます。まだうす暗いです。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 γ03.山陽オート駐車場への道を見て進みます。   ヾ( `▽)ゞ

 γ04.線路沿いの道。電車がきました。    γ(▽´ )ツ

 γ05.線路から離れて海岸(住宅地)の方へ向かいます。

 γ06.住宅地に入って左に曲がりました。   ヾ( `▽)ゞ

 γ07.高山を確認。自動車道があります。トンネル。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 γ08.海が見えます。少し和泉式部のお墓を探しました。不明。

 γ09.高山のふもとの畑に桜や菜の花が咲いています。  o(^▽^)o

 γ10.地図を確認して左に曲がります。    γ(▽´ )ツ

 γ11.【6:50】地図確認。ここが山道入口。昔は車道だったのかも。

 γ12.お寺があったのでしょうか。道わかりにくいけど目印見つけました。

 γ13.リボンを見て上ります。道がわかります。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 γ14.電柱が見えます。山頂近くまで広い道がありした。 (・∀・)
高山山頂

 γ15.【7:00】高山山頂。103m。  \(^▽^)/ 展望なし。
高山山頂

 γ16.自然林。展望がありません。      (・∀・)
高山山頂

 γ17.北西の尾根道を下ります。目印ほぼなし。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 γ18.樹間から道路や建物が見えます。位置を確認。  (・∀・)

 γ19.【7:15】車道に下りました。こちらの入口はわかりにくいです。

 γ20.山陽オートの広い駐車場にでました。まだ人がちらほらの時間。
山陽オート

 γ21.池があります。桜が咲いています。    γ(▽´ )ツ

 γ22.大きな建物の山陽オート。     o(^▽^)o
山陽オート

 γ23.山陽オートの右奥に高山。    ヾ( `▽)ゞ
山陽オート

 γ24.屋根がある駅への通路。歩いてみたかったです。  \(^_^)/

 γ25.【7:23】埴生駅に戻りました。7:34の電車で宇部駅に移動。
埴生駅

 ◆グーグルの上空写真     《C!大》



 

   埴生駅近くの高山日記  H31.3.31

 宇部駅近くのホテルに泊まっていました。常磐公園に行く前に 高山に登るつもりです。2時間の活動を予定していましたが、朝 食が8時半までなので短くします。海岸に行けなくなりました。

 まだうす暗い朝。6:03発の電車に乗って、埴生駅に6:19到着。 少し小雨。人気がない静かな駅。太陽オートの大きな建物が見え ます。さっそく山へ。線路沿い。電車が来たので撮影します。

 太陽オートの駐車場をまわりこむように海に向かいます。高山 が左になりました。住宅地にでたら道がたくさんあります。地理 院地図にある和泉式部のお墓に寄ろうとしたけどわかりません。 高山の山頂を優先。

 山道入口を探します。広い道があると予想。道標がないけど地 図の位置から入りました。昔はお寺があったのか石仏などが安置 されています。ここに目印がある道がありました。

 木が茂って展望ないです。倒木が少しだけありますが、道がわ かります。リボンが多いです。広めで曲がりくねっているから、 軽トラでも入っていたのだと思います。稜線が見えたので、下草 がないから近道しました。

 すぐにピーク。電柱があります。その少し先に三角点がありま した。標高103m。海が見えると思ったけど高い木で展望があ りません。きれいな岩がいくつかあります。7時。下山開始。

 同じ道を下るのがベストだけど、北にうすい道が確認できたの でたどりました。目印ないからお薦めできません。自然林を下り ます。鞍部にでたら峠のようです。右に下ったら段々畑の跡のよ うなところでした。

 下る道がわからなくて方向も違うから北の尾根に上がりました。 尾根道も踏跡うすいです。場所を覚えながら下っています。樹間 から建物が見えるから位置がわかります。そして車道にでました。

 線路の方に下ると太陽オートの広い駐車場。駅に向かって歩き ます。池のそばの桜がきれいでした。車が数台やってきました。 関係者の方が準備に来られたのでしょう。

 駅への屋根付き通路を下ります。長いからおもしろいです。 7時半前に埴生駅に戻りました。駅を撮影しながら電車を待ちま す。近くにお店はありませんでした。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作



















































myHP チョウチョの写真