【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 

 天然記念物俵島と楊貴妃伝説の二尊院 






 −山口の登山記録− .
妙見山のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録

 
   約4分 俵島
 

 
   約3分 楊貴妃伝説がある二尊院
 

 
   約2分 俵島の波音
 
 

  俵島と二尊院の周辺地図


 ■俵島と二尊院の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

   俵島と二尊院の記録  R3.7.23

 ■断崖や丸い海岸の石がおもしろい天然記念物の俵島。
    楊貴妃伝説の二尊院にお参り。お墓もあるとは。
 
  俵山温泉の散策 ⇒  熊野山公園と俵山温泉(R3.7.24)
  元乃隅神社と妙見山⇒  龍宮の潮吹や妙見山HP(R3.7.23)
  青海島の高山  ⇒  展望がよい高山HP(R3.7.24)
  観光船で青海島一周⇒  青海島のHP(R3.7.24)
  下関市の大浦岳 ⇒  大浦岳のHP(R3.7.23)


 ξ01.【13:43】俵島に移動中。楊貴妃の里の案内がありました。
楊貴妃の里

 ξ02.大浦漁港に近づきました。民家が多いです。  o(^▽^)o
大浦漁港

 ξ03.道が細くなったので不安。歩こうかな?   (・∀・)
   地元の方に反対の道がいいと教えていただきました。

 ξ04.かえる村に到着。俵島への道を教えていただきました。
かえる村

 ξ05.【14:08】歩いてすぐに分岐。右に下ります。まだ民家あり。

 ξ06.花が咲いている道。石垣が歴史を語っています。 

 ξ07.棚田の間を下ります。ここは俵島地区。俵島の灯台見えました。
俵島地区

 ξ08.小さな池があります。何か虫がいるかな?  ヾ( `▽)ゞ
俵島地区

 ξ09.【14:14】海岸に出ました。日本海。    \(^_^)/

 ξ10.地図にある道路はどれ? 丸い石浜《C!》が道みたい。
俵島

 ξ11.角島大橋が見えます。俵島に渡る堤防みたいなのが見えます。
俵島

 ξ12.【14:18】俵島に近づきました。渡れるかな?  \(^_^)/
俵島

 ξ13.俵島側から見た断崖絶壁。  w(゚o゚)w   《C!名勝の碑》
俵島

 ξ14.角島や角島大橋が見えます。  o(^▽^)o  《C!大》
角島大橋

 ξ15.角島大橋をズーム。     ヾ( `▽)ゞ
角島大橋

 ξ16.南に山が見えます。下関市の大浦岳も見えるはず。

 ξ17.足を海水に浸けたら渡れそう。干潮の時は靴で歩けるかな?
俵島

 ξ18.さきほど歩いていた海岸。棚田が見えています。  ヾ( `▽)ゞ
俵島

 ξ19.風力発電の山が見えます。回っていますね。   γ(▽´ )ツ

 ξ20.岩礁があります。鳥がいるみたい。    (・∀・)

 ξ21.俵島には渡らなかったけど景色を楽しみました。  \(^▽^)/

 ξ22.波音を聞きながら引き返しています。   ヾ( `▽)ゞ

 ξ23.【14:34】道路を上へ。今は田んぼ植えていないのかな?

 ξ24.【14:42】周遊路に戻りました。車で移動します。 (・∀・)

 ξ25.車窓景色。うみがとても美しい。   γ(▽´ )ツ

 ξ26.【14:52】駐車場から下りて二尊院(楊貴妃の里)へ。

 ξ27.中国風の建物があります。どうしてかな?  (・∀・)

 ξ28.楊貴妃象があります。日本に逃れて余生を過ごした伝説。《C!》

 ξ29.【14:55】二尊院本堂にお参り。   (・A・) 《C!伝説》

 ξ30.セミが鳴いています。木造の本堂。  (・A・) 《C!本堂》

 ξ31.楊貴妃のお墓。  (・A・)    《C!別角度》

 ξ32.中国風の建物まで戻りました。陰が涼しい。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 ξ33.グーグルの写真で見た二尊院。  \(^_^)/  《C!大》

 ξ34.このあと国道191号から大浦岳に向かいました。



 ◆グーグルの写真で見た俵島。  \(^_^)/   《C!大》



 

   俵島と二尊院の日記  R3.7.23

 お昼までに元乃隅神社、立石観音、妙見山を見てきました。今 回第二目的の俵島に向かいます。車で行きますが半島の西の端ま でけっこう距離ありますね。最初は道が良かったです。二尊院の 案内を見つけたので帰りに寄るつもり。

 川尻の方は今回諦めました。けっこう民家があります。大浦漁 港の前はにぎやかな感じ。お店があるのかな?自販機はありまし た。バス停もあります。その先で道が細くなりました。

 民家の間は狭いから不安。このまま海岸沿いに進んでもよいの か? 地元の方に道を教えてもらいました。戻って山側の反対か ら行った方がよいとの事。歩くことも考えたけど助かりました。

 俵島が見えました。坂道を下ります。14時過ぎに、かえるの 学校前。グーグルマップに載っていたところです。小さいけど集 落なんですね。学校で駐車場と道を聞いて民家の間を歩いて海岸 に下りていきました。

 草が茂っている田んぼ。棚田のようですが今は休ませているの でしょうか。セミが鳴いてトンボが飛んでいます。日当たりの良 い道。軽トラがとまっていて、浜辺で泳いでいる人がいました。 漁をしているのかも。

 地図にかいてある道が浜辺とは、、、石で足つぼが押されて元 気になるかも。痛くはありません。濡れているところに小さなフ ナムシがたくさんいます。貝も水の中の石についてました。

 高い支柱が見えるのが気になります。遠くに見える橋は、、、 角島大橋だぁ。見えるんですね。支柱には名称及天然記念物と刻 まれていました。観光地なんですね。俵島と反対だけど絶壁がす ごいです。

 さて天然記念物の俵島に渡れるのかな? コンクリが飛び石の ように置かれています。いくつかは飛べるけど最後の1つは2m 離れているのでは、、、裸足で濡れていけばいいけど、、、干潮 の時は渡れるかな。灯台近くで見たいです。

 しばらく波音を聞きながら海を眺めました。角島や大浦岳が見 えています。下関市です。対岸の長門市の海岸にも海水浴場があ るはず。けっこう離れています。日ざしが強い、渡るのはやめて 見るだけにしました。

 戻ります。海面を撮影したり楽しみます。どんな映像になって いるか楽しみ。それにしてもゴミが多いです。流れてくるようで すが、ゴミを海に流さないようにみんなで努めたいです。

 山道の入口覚えていました。頑張って登ります。そんなに距離 ありません。ぶらぶらと、、、周遊路に戻りました。ムクゲが咲 いています。木陰は涼しい。40分内の活動でした。車で引き返 します。

 来た時の道路を覚えています。よく晴れています。時間がある から楊貴妃の里へ。駐車場から二尊院に下りていきます。池や休 憩所。人がいなくて静かな感じ。境内に入ると中国風の建物が、、、 日本と違う雰囲気。

 柳の雰囲気がいいですね。白い女性像は観音様? いえ楊貴妃 像でした。756年に38歳で亡くなったとされています。ここ まで逃れてきて終焉を迎えたと伝わっているそうです。当時が知 りたくなりました。

 お寺の境内に入ります。こちらは日本風。本堂にお参り。鐘が 右側にあります。中に住職がおられました。キュウリのお供え物 があります。宝物庫は閉まったままでした。

 少し移動して楊貴妃のお墓参り。中に入ると歴史を感じる五輪 塔。追善供養の二尊仏(重文)もお祀りしているそうです。伝説 ですがほんとに楊貴妃ならなんかでてくるかもしれませんね。

 また楊貴妃像の前を通って駐車場に戻りました。暑いからなの か誰にも会いませんでした。このあと車で移動。まだまだ昼が長 い季節。下関市に入って大浦岳に登ります。


Copyright © 2012 広島山口近辺登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作



















































myHP チョウチョの写真