【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


  アーケードと尾道水道と千光寺山 







 −広島の山記録− .
2019尾道観光HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約9.5分 尾道のアーケードと尾道水道
 


   約14分 夕刻の千光寺山
 


   約4分 千光寺山から眺めた景色のみ編集
 


   約3分 尾道から兼吉の往復船旅
 


   約5.5分 夜の尾道水道
 


   約2分 【尾道-向島航路】福本渡船の船
 
 

  広島県の千光寺山と尾道水道の案内地図

 ■千光寺山と尾道水道の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  千光寺山と尾道水道の記録   R4.6.4

 ■2年半ぶりの尾道の街。アーケードどうなってるかな?
   晴れた6月の尾道水道。夕刻に千光寺山へ。夜景もきれい。

   尾道の千光寺山記録 ⇒  尾道千光寺公園の登山 (H31.1.2)
   尾道駅から平木山  ⇒  鉄塔経由の平木山HP (R4.6.5)
   尾道三山の登山記録 ⇒  尾道三山(24.4.7)
   カガラ山(松永駅) ⇒  戸崎のカガラ山(28.1.10)
   戸崎瀬戸クルーズ  ⇒  満越→尾道 (28.1.10)
   岩子島西岳山記録  ⇒  岩子島西岳山(30.4.7)
   近くの高山登山記録 ⇒  高山城跡(31.1.2)


 з01.【13:23】尾道駅南側の海岸。よく晴れています。 o(^▽^)o
尾道駅南側

 з02.【13:41】尾道駅東側のアーケードに向かいます。

 з03.尾道本通りに入ります。長いアーケードへ。  ヾ( `▽)ゞ
尾道本通り

 з04.きれいなアーケードを東に進んでいます。尾道水道は右の方。

 з05.交差点から千光寺が見えました。    \(^_^)/
千光寺

 з06.次は尾道絵のまち通りへ。ここからまたアーケード。
尾道絵のまち通り

 з07.ここで引き返し。南の海岸に向かいます。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 з08.【14:16】商工会議所そばの海岸に出ました。  o(^▽^)o

 з09.西に向かって歩きます。尾道駅前に向かって。  γ(▽´ )ツ

 з10.尾道水道にたくさんのクラゲがいました。こんなに。

 з11.百風が航行しています。常石や百島とつながっている定期船。
百風

 з12.東に新尾道大橋が見えます。しまなみ海道。  \(^_^)/
新尾道大橋

 з13.【14:25-40】向島の岩屋山を見ながら往復船旅。 《C!千光寺》
岩屋山

 з14.船旅を終えてまた西に向かっています。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 з15.【14:53】尾道駅に戻りました。ミスドで休憩します。
尾道駅

 з16.【16:09】千光寺山に向かいます。展望台が見えました。

 з17.【16:21】浄土宗持光寺にお参り。アジサイ咲いてました。
持光寺

 з18.持光寺を東に通り抜けました。     (・A・)
持光寺

 з19.光明寺にお参り。近くに鐘楼。     (・A・)
光明寺

 з20.光明寺のシンパク。バイクが通りました。    (・A・)
シンパク""

 з21.美術館に向かって登っています。小路がいっぱい。

 з22.【16:44】稜線に出て尾道市立美術館そばから山頂へ。γ(▽´ )ツ

 з23.先に八畳岩に来ました。大きな岩がたくさんあります。《C!岩上》
八畳岩

 з24.北や北東の景色が望めます。    \(^_^)/

 з25.【16:54】千光寺山山頂。新しくなった展望台に上がります。
千光寺山山頂

 з26.尾道水道の南西側。尾道駅や港の方です。  《C!大》
尾道水道

 з27.向島の奥に因島。青影山の方です。   \(^_^)/
青影山

 з28.向島最高所の高見山。またいつか登ります。 o(^▽^)o
高見山

 з29.南西。岩子島の右奥に小佐木島。    ヽ(゚◇゚ )ノ
小佐木島

 з30.ふもとの海岸。アーケード屋根も見えます。  ヾ( `▽)ゞ

 з31.向島の奥に魚島や江ノ島。四国山地もうっすら。 \(^_^)/
四国山地

 з32.南東に百島、奥に田島。田島の最高所は328m。 o(^▽^)o
百島

 з33.尾道水道の東側。カガラ山や十文字山が見えます。 《C!大》
カガラ山

 з34.しまなみの新尾道大橋。左奥に松永湾。    \(^_^)/
新尾道大橋

 з35.浄土寺山に西日が当たって明るい景色。   ヾ( `▽)ゞ
浄土寺山

 з36.【17:10】千光寺に向かって下ります。まだ明るいけど。
千光寺山

 з37.最終のロープウェーを撮影しました。   \(^_^)/

 з38.千光寺から北東の西國寺を眺めました。   (・A・)

 з39.【17:19】千光寺にお参りしました。夕刻で人少なかったです。

 з40.摩崖仏を拝んで、さらに階段を下りました。  (・A・)

 з41.石段を下る時は足元注意。もしかしたら猫いるかも。

 з42.【17:32】アーケードを通って尾道駅に向かいます。

 з43.【17:43】尾道駅に戻って2階から眺めています。 o(^▽^)o

 з44.【20:30】夜の海岸を散歩しました。    γ(▽´ )ツ

 з45.尾道水道の夜景。たまに灯台が光ります。   \(^_^)/

 з46.しまなみの新尾道大橋の夜景。    ヾ( `▽)ゞ

 з47.夜の尾道駅。ライトで明るい。   o(^▽^)o



 

   千光寺山と尾道水道の日記   R4.6.4

 前回尾道の街に来たのは2019年の正月。コロナ自粛が起きる前 で寒い冬でした。今回は甲奴に用事があったので尾道に寄ること にします。よい宿も取れました。

 上下、世羅を通過して、早く尾道の海岸に着きました。お昼過 ぎ。駐車して港横からアーケードに向かってぶらぶら歩くつもり。 よく晴れたから陰になるアーケードが良いと思いました。

 新しくなった尾道駅がきれい。車通りもそんなに多くありませ ん。空が青いから駅前の撮影もしよう! おやっ、山の上にあっ た天守閣みたいな建物がなくなってるぞ。変わりますね。

 日焼け止を塗るのを忘れましたが、すぐにアーケードの中へ。 本通り。シャッター閉まってる店も多いけど、けっこう人が歩い てます。なつかしいお店も残っているかな。

 人を避けながら撮影してゆっくりと進みます。銭湯は喫茶みた いになってます。空地になったところは何か建てるのかも。古い 造りのお店も見ごたえあります。看板もおもしろい。

 カキ氷200円というのは安い! でも今は食べない。北側に 線路やお寺への道。南側に海岸への道。小路なのがステキです。 気になる道がいっぱい。

 一度アーケードを出て交差点横断。ここから千光寺が見えまし た。あとで映像見たらロープウェイが下りてきてました。もっと しっかり見るべきでした。

 郵便局や銀行の前を通って再びアーケードへ。尾道絵のまち通 り。少し人が少なくなりました。広い通り。飲食店も気になりま す。前に見た干物屋さんは昼はやっていないのかも。

 おもちゃ屋さんや薬局もあります。コンビニはアーケードから 離れているみたい。雰囲気を重視するのでしょう。名物のラーメ ンも気になります。もう少し先で引き返して海岸に向かいました。

 南から日が照ってくるので強い日ざし。堤防沿いの道を西に進 みます。美しい尾道水道。新尾道大橋が見えました。水の中に白 いミズクラゲがたくさんいます。こんなに多いとはびっくり。

 芸術作品を探しながら歩いて渡船乗場。片道100円の船に乗 りました。休憩も兼ねてのんびり船旅。景色を楽しんで撮影。 波がとても穏やか。

 すぐに兼吉に着いて折り返します。ちょっと向島を踏みました。 こんどは千光寺山を見ながら。順光だから明るくてきれいでした。 15分ほど船旅を楽しみました。

 続けて海岸を西へ。福本渡船の前を通過します。このフェリー は大きめ。乗らないけど撮影して楽しみます。もう少し歩いて尾 道駅前に戻りました。少し駅の改札を見ます。昔はどんな感じだ ったかな? 帰ったら写真を探してみよう。


 ミスドで少し休憩。福屋に寄ってお土産を見ました。時間が来 たのでホテルにチェックイン。荷物を部屋に入れて準備。16時 過ぎたので再び外出します。

 日焼け止を塗ったけど、日ざしが弱くなっている時間。少し気 温下がったみたい。尾道駅前を通って東側の踏切を渡ります。 そして上へ。

 古寺めぐりの案内があって持光寺に到着。アジサイが咲いてい ます。お参り。本堂の扉が閉まる時間でした。境内を東へ。細い 路地を歩くのは楽しい。

 墓地の横。お墓のデザインが違うなと感じます。次は光明寺に お参り。ここにシンパクの木がありました。路地を上手にバイク が通ります。うまいもんです。

 歩いて登る人が少ない時間でしょう。近くに人を感じません。 景色がよくなって尾道水道や高見山が見えます。鑑賞しながらゆ っくり上へ。そして稜線に出ました。

 近くに藤棚があります。日が西に傾いてきましたがまだまだ。 市立美術館に近づいたら何人かいました。さらに上へ。もうすぐ ですが先に八畳岩へ。動物避けの柵がありました。

 北東の景色が見える八畳岩。岩の上にあるのが三角点かな。 戻って車道を上がると展望台がありました。リニューアルした新 しいのは初めてです。

 さっそく上がります。細長い陸橋みたいな感じ。東側にエレベ ータがあります。北も眺められるけど、やはり南の尾道水道や向 島がいいですね。

 17時の景色を眺めます。夕日は18時半頃でしょうが海では なく西の山に沈みます。すでに北より。海が赤くなるのを見たけ れば冬がよさそう。まだ明るい日が当たる街。写りがいいです。

 南西の方に三原の鉢ケ峰、その左に小佐木島。フェリーいるか な? 佐木島の山も見えます。その奥に高根島があるはず。佐木 島の左が因島の重井地区。

 以前歩いた岩子島は近くに見えます。その左に向島。向島けっ こう広い。尾道水道の西側。ドックもあります。因島大橋や白滝 山なども見えています。

 因島の最高所は奥山。その左手前に向島最高所の高見山。山頂 まで車道がある山で電波塔が見えます。手前の街との間にしまな み海道が見えました。

 高見山の左奥にうっすらと高い山。四国山地が見えています。 山の名前を特定できないけど、一番高い山が石鎚山でしょう。 見えてるのかな。南は今治市の方向。

 眼下に尾道の街。アーケードも見えます。港も。尾道駅が少し 見えます。東に移動すると駅舎が広く見えるようになりました。 遠くありません。船も眺めています。

 17時過ぎて夕刻だけど19時半まで明るい季節。岩屋山や新 尾道大橋、浄土寺山など近くがはっきり見えています。尾道水道 の東部は順光でとてもきれい。

 少し奥に松永湾。カガラ山や百島の十文字山も見えます。田島 も見えています。遠くに高い山が続いてますが、福山市の彦山や 熊ケ峰でしょう。

 さて下りましょう。違う道がいいので千光寺に向かって下りま す。最終のロープウェーが出るので眺めました。尾道の風景。

 見事な岩や松を見ながら境内に入りました。お参りしながら景 色を眺めます。黄色い電車が通りました。本堂が閉まっていて、 お寺の方が他のお堂も片付けられているところでした。

 階段を下ります。季節がいいけど夕刻だから人が少ないみたい。 耳カットがあるサクラ猫がご飯もらっていました。今回あまり猫 みていません。天寧寺の屋根を見て線路を下りアーケードに入り ました。

 おなかがすく時間なので、おいしそうなにおいが気になります。 早歩きで尾道駅に戻りました。17時43分。駅舎の2階に人が いるのを見ていたので私も上がってみました。景色いいです。 新しいお店を造っているようでした。

 このあと18時半に駅の近くで夕食。まだ明るかったです。 暗くなったので20時に尾道水道周辺の夜景を見に行きました。 灯台も光っています。渡船は1つ運航終わって2つが動いていま した。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作