【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


  ササが多い山道の犬伏山 







 −広島の登山記録−  .
前回犬伏山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約13分 犬伏山
 


   約●分 犬伏峠周辺と大澤田湿原と山から見た三瓶山
 
 

  広島県の犬伏山の案内地図

 ■犬伏山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  犬伏山の登山記録   R3.10.23

 ■9年ぶりに犬伏山へ。湿原や峠を見て西ルートを往復。
   山道の距離と標高差は少ないけどササで隠れています。
   目印がありがたいけどガイドに載る山ならもう少し欲しい。
   わかりにくいところがあるから、とにかく目印確認。
   ササに触れるからダニ注意。足元見えないから倒木注意。
   正しい道は体がすんなり入りました。自然林が美しいです。
   今回は湿原や峠も見てきました。でも2回ヒザすりむいた。

  東ルートで犬伏山 ⇒  西ルート下山の犬伏山 (H24.6.30)
  888m原山の記録⇒  山姥洞窟と原山のHP(R3.10.9)
  山道よかった二ツ山⇒  二ツ山のHP(R3.6.26)
  岩屋の弥山と間歩 ⇒  志都岩屋神社と弥山(R3.6.27)
  銀山跡周辺の散策 ⇒  久喜大林銀山跡HP(R3.7.18)
  初めての大狩山  ⇒  傘をさした大狩山 (H25.6.2)
  砂防公園から596m山⇒  大狩山北西の596m山 (R4.7.9)


 ω01.千代田ICから移動中。海見山や猿喰山を振り返りました。

 ω02.千代田IC周辺。道の駅のタイコが見えました。 o(^▽^)o
千代田IC

 ω03.安芸高田市を走行。前回と違う道からアクセス。晴天!

 ω04.先日登った美土里平和塔の山が見えます。   (・A・)

 ω05.右にデイリーヤマザキが見えたらもうすぐ分岐。この先に橋。

 ω06.橋を渡ってすぐの分岐を右へ。北に進むと案内ありました。

 ω07.ここを左の道へ。もうすぐ駐車場です。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 ω08.【9:35】懐かしい登山口からスタート。西ルートへ。《C!案内》

 ω09.すぐに倒木。車が入れません。入るなということでしょう。

 ω10.林道続きます。曲がります。この辺は少し荒れていました。

 ω11.放置された車があるからびっくり。  w(゚o゚)w

 ω12.【10:01】分岐。ここは登山口は左。湿原と峠も左です。

 ω13.駐車場があるけど今は車が入れません。湿原案内《C!》あり。

 ω14.【10:05】分岐。登山口は右。先に湿原と峠の左へ。

 ω15.大澤田湿原。ササ道から来たのでここからだけ見ました。
大澤田湿原

 ω16.【10:14-17】犬伏峠を確認。倒木で車は無理。  (・∀・)
犬伏峠

 ω17.【10:22】林道の分岐(ω14)に戻りました。登山口へ。

 ω18.【10:24】ここから左の山道へ。しばらくササが刈られた道。
登山口

 ω19.【10:31】すぐにササが多い道になりました。露で濡れます。
   上は長袖シャツとカッパの2枚。ズボンは濡れました。

 ω20.【10:36】分岐。左に寄り道します。三瓶山が見える展望地へ。

 ω21.【10:38】3分で峰ピークの展望場。風がありました。

 ω22.今回は三瓶山が見えました。  \(^_^)/ 《C!ズーム》
三瓶山

 ω23.西ルートの道に戻って登っています。   (・∀・)
   足元見えにくくて倒木につまづきました。痛い!

 ω24.ササがない道は楽! 目印のリボン助かります。 o(^▽^)o

 ω25.【10:51】小峰ピーク。案内は「←犬伏山」。あとどのくらい?
犬伏山

 ω26.下って登ります。体が楽に入るところが道。注意して。
犬伏山

 ω27.また峰のピーク。境界杭あります。アセビの巨木群《C!》。
犬伏山

 ω28.目印が続くからありがたいです。見つからなければ探します。
犬伏山

 ω29.2回目の鞍部を通過して上り。もうすぐ山頂のはずだけど、、、
    30mくらいリボンが見つからずササ道探し。悩みます。

 ω30.【11:12】犬伏山山頂。791m。  \(^▽^)/ 展望なし。
犬伏山山頂

 ω31.三角点。山頂は狭くて、周りはササや、モミジや植林の木。
犬伏山山頂

 ω32.【11:18】周遊せずに同じ道を戻ります。下山も注意。
犬伏山山頂

 ω33.太いアセビを探して進みました。雪で曲がっています。
アセビ

 ω34.ササがないところ。記憶にある場所で正しい道。
   さきほど倒木につまづいてすりむきました。
   カメラ少しぶつけました。録音おかしくなったみたい。
犬伏山

 ω35.【11:42】三瓶山が見える展望場分岐を通過。まだササ道。

 ω36.【11:52】林道の分岐に戻りました。山頂から下り34分。

 ω37.少し下りて石畳を見ました。でも林道下りました。
石畳

 ω38.【12:18】案内板がある駐車場(ω08)に戻ってきました。
   犬伏峠に寄ったけど3時間内の活動でした。 \(^_^)/



 

   犬伏山(いぬぶしやま)の登山日記  R3.10.23

 安芸高田市の犬伏山は千代田インターから移動してもそんなに 時間かかりません。動画にササやぶのコメントがついたので9年 ぶりに様子を見に行こうと考えました。どうなっているかな?  ガイドに載る山だから整備されたと思うけど。。。

 9年前は6月の小雨の日。カッパ着て東ルートから周遊してい ます。ササが多くて悩みました。もう行かないと思ってたけど、 トレーニングのつもりでならいいかも。気温が下がってダニも活 動してないかも。

 晴れて青空。千代田インターから安芸高田市の美土里に向かい ます。中国道そばから千代田の町や猿喰山など眺めました。市境 を越えて楽しくドライブ。邑南町の久喜に向かう気持ち良い道で す。せっかくだからカメラ置いて撮影。

 橋を渡って右へ。犬伏山の案内があります。細い道だから注意 してゆっくり。おっとここを左だ。ここに来るのは3回目です。 駐車場に置いて歩きます。トイレは使用禁止になっていました。

 9時半にスタート。西側の林道を上がります。すぐに倒木があ ったので車の封鎖用でしょう。のんびりと木漏れ日を楽しみます。 植林と自然林。

 大雨で道が荒れているところありました。秋を感じるものはな いかな。花がないけど、、、アケボノソウが少し残っていました。 放置された車があるのがよくないです。

 曲がりくねって上へ。余裕があれば昔の街道を歩いてみたいけ ど今回は林道で。駐車場に大澤田湿原の案内があります。少し進 むと登山口の分岐。ここから左の湿原と峠を先に見てきます。

 まずは近くの大澤田湿原。ササをかきわけて慎重に移動。川の 音がしている沼に近づきました。一部だけど湿原を見ました。ど んな花が咲くのか興味あります。冬は雪で白くなるのかな?

 続けて林道を上がります。片道300mないはず。ここは分岐 かな。街道の方はササが多いのでは。林道もササが増えています が歩けます。林道ピークは植林でした。

 案内がないけどここが犬伏峠になるのかも。山道の方かもしれ ませんが、峠付近を見ることができました。林道は倒木が数本あ って復旧が必要です。今は使っていないのでしょう。分岐に戻り ます。標高は650mくらい。

 10時22分に分岐に戻って上へ。2分で山道になります。 さてどうかな? やったぁ、今年刈ったような枯れササが散らば っています。山頂まで楽に行けるのかも、、と思ったのですが、、、

 すぐに道がササに隠れました。しかも昨夜の雨でまだ少し濡れ ています。ズボンが濡れたので上はカッパ使用。ザックも入るタ イプです。半袖用だけど。ズボンと靴は濡れてもいいや。

 前の記憶があるから谷の方にいてもあっているはず。とにかく 目印のリボンを確認してたどらなくては、、、顔の高さまでササ があるところあります。やはり厳しい。でも正しい道は体が入り ます。

 迷ったらリボン確認。たまにずれます。虫がいない寒くなる季 節でよかったぁ。16度くらいでしょう。やがて分岐、ここから 三瓶山を見に展望場まで往復。蜘蛛の巣をここだけで見ました。

 前回はキリで何も見えなかったけど、今回は晴れて三瓶山が見 えました。やったぁ。女亀山など見えないのかな。日本海がわか ればいいけど見えてないみたい。撮影して戻りました。

 続けて上へ。あっ倒木につまづいたぁ。少し痛いなぁ。バラン スとらないと。上へ。稜線で右かぁ。こんなにササあったかなぁ。 峰ピーク付近でいったんササがなくなって楽になりました。 こんな道は楽しい。

 一度下るんですね。リボンが下に見えます。地理院地図でも峰 を2つ越えるようになっています。足元が見えないけど倒木に気 づいてまたいだりしています。たまに声をだしています。

 次の峰の上もササが少ない広い所あります。アセビの巨木群の 案内。雪の重みで曲がった太いアセビがいくつかありました。 どんな風に咲くのか見たいですね。もう一度下り。次のピークで しょう。

 またササが増えました。リボンあるけど見えにくいのがいくつ か。ここはもう少し欲しいです。体を強引に入れて右往左往して 探したけど厳しい。正しいところは歩きやすいです。ササの中に 木が隠れています。前回はササが低かったと思うけど、、

 とにかくピークに行けば、、、やったぁ! ありました。 三角点と山名札。791m。11時過ぎました。 林道分岐から50分。表示の80分より早かったです。展望は? 高い木が多くて見えません。残念。

 モミジの葉がまだ緑色。空を写して少し散策。迷わないように 遠くに行きません。目印が別に2方向くらいあるようです。6分 して下山開始。同じ道を戻ることにします。東ルート考えたけど 状況がわからないから。

 アセビの巨木群の案内の峰についたら一安心。あとは体が入る 山道ばかりのはず。目印見失って2回探しました。記憶にあるか ら楽です。今回は山道の距離と標高差が短いので時間かからず歩 けました。でも初めての人のためにもう少し案内欲しいです。

 ゆっくり歩いてるけど、また倒木につまづきました。痛い! すりむいて血がでています。あまりケガすることないのにこんな 体験するとは、、、遅めに歩いてキョロキョロすべきかな?

 三瓶山展望場への分岐を通過。もう少し緊張します。どうすれ ばいいのか? 先頭の人が倒木見つけて「倒木注意」と叫ぶのが いいかも。でも私が先頭。

 リボンといっしょに倒木の札をぶら下げるのもいいかも。ササ を刈って足元が見えるのが一番と思うけど、たぶんササ道体験用 の山というのが犬伏山の魅力なのかも。ほんと?

 ササが刈られた道になると早くなりました。すぐに林道に合流。 登山時よりも木漏れ日が多いような気がします。12時過ぎてい るから急ぎます。石畳の道に下りて撮影しました。

 斜面を近道したいけど林道を早歩き。虫がいないから快適。 同じ道です。靴紐を何回か結びなおしています。そして12時 18分に駐車場に戻りました。

 3時間かかっていない活動。ダニチェック、見当たりません。 寒くないです。楽しく車を運転。このあと帰りに曇ってきました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作