【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 3月の観音山と石山






 −広島の登山記録− .
丸山登山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約14分 観音山と石山
 


   約5分 石山から眺めた朝の景色
 


   約3分 三面石組堰堤口付近荒れていました
 


   約2分 高速4号と己斐橋周辺 太田川放水路
 
 

  広島県の観音山と石山の案内地図

 ■観音山と石山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  観音山と石山の登山記録   R4.3.5

 ■春先はだるいけどがんばって観音山と石山へ。

   石組堰堤から丸山⇒  丸山と上観音HP (R3.5.22)
   やん谷道で丸山 ⇒  岩屋観音と丸山HP (R3.6.13)
   火山と石山記録 ⇒  火山と三面石組堰堤 (R2.12.19)
   春日野からの火山⇒  火山と石山HP(R2.2.24)
   晴れた午後の火山⇒  火山「ローソク岩」HP (R4.1.22)


 R01.【8:12】自転車で三滝橋を渡って右の土手沿いに進みます。

 R02.【8:30】イエズス会教会にお参り。建物見せていただきました。
    商工会議所2月号の表紙に載っていました。  《C!別角度》

 R03.山本川沿いを上へ。三面石組。   γ(▽´ )ツ

 R04.山本6丁目を移動。観音山には鉄塔があります。
観音山

 R05.右上が春日野のバス路線。山の斜面に自転車置いていきます。

 R06.【9:02】石組堰堤入口から山道へ。案内ないけど工事中。
石組堰堤入口

 R07.【9:05】石防のネットがあります。案内見当たりません。
    通れるところがあると聞いていました。工事休み中。

 R08.【9:11】荒れた川を見て黄色リボンたどりました。
    去年5月は問題なかった道なのに、、、  w(゚o゚)w

 R09.覚えている分岐。今回は堰堤から外れて山側の道へ。

 R10.【9:30】分岐そばの、三面石組護岸の堰堤を見ました。
三面石組護岸

 R11.【9:35】分岐。別道と合流して大塚峠へ。  ヾ( `▽)ゞ

 R12.【9:43】大塚峠に到着。どっちにしようかな? 石山へ。
大塚峠

 R13.次の分岐を通過します。樹間からの景色のみ。

 R14.【9:53】観音山山頂。426m。展望なし。   \(^▽^)/
観音山

 R15.【10:00】石山山頂。420m。(412m記載札有) o(^▽^)o
石山

 R16.石山は展望がよいところです。    γ(▽´ )ツ
石山

 R17.北に火山。荒谷山や武田山も見えます。    《C!大》
火山

 R18.春日野の団地が広く見えます。公園がめだちます。
春日野

 R19.冬色の太田川。二ケ城山や松笠山や呉娑々宇山。
松笠山

 R20.祇園大橋と新庄橋。   o(^▽^)o  放水路も見えます。
新庄橋

 R21.黄金山や三角州の町もうっすら。はっきりしない景色でした。
黄金山

 R22.広島駅周辺ズーム。猿猴川も見えます。  \(^_^)/
広島駅周辺

 R23.北の荒谷山。アストラムラインが見えます。 γ(▽´ )ツ
荒谷山

 R02.アストラムラインの車輛が通りました。 ヾ( `▽)ゞ
アストラムライン

 R25.高速道路や北西側の町が見渡せます。   《C!大》

 R26.伴西公園をズーム。あそこに展望場があります。

 R27.向山がよく見えます。窓ケ山は頭だけ。   《C!大》

 R28.【10:16】石山から権現峠に下ります。  ヾ( `▽)ゞ
石山

 R29.【10:24-27】権現神社にお参り。   (・A・) 権現峠そば。
権現神社

 R30.【10:35-38】登山口に下りてシャツを着替えました。

 R31.【10:47】川沿いに下って今日の登山口に戻りました。

 R32.自転車で移動。山本川から武田山を眺めました。

 R33.【11:15】放水路の鉄橋そばから眺めた丸山と観音山。

 R34.広島高速4号の下から稜線ズーム。上の鉄塔が観音山かな。



 

   観音山と石山の登山日記録   R4.3.5

 日曜にハードな運動をする予定がないから、土曜の午前中にち ょっとトレーニングを兼ねて山登り。晴日が続くから展望がある ところを希望。牛田山も考えたけど春日野団地のそばにしました。

 自転車で太田川放水路沿いに移動。三滝駅のそばから見た景色 も白っぽい景色でした。春がすみなのでしょうか。線路を越えて 山本川に移動します。

 近くのイエズス会教会にお参り。お祈りしたといったらいいの かな。商工会議所2月号の表紙になっていたから建物を見たかっ たです。変わった感じの教会でした。

 山本川でヌートリアがいないか探したけどいません。自転車を 押して山本6丁目を上へ。帰りが楽なので少しでも上に自転車を 置いておくつもりです。

 暑くなってきました。カイロはいらなかったかも。うまくバス 路線に合流。自転車を山の斜面において三面石組堰堤口から山道 に入ります。えっ工事しているの? 車輌はロープで入れません。 立入禁止なし。

 下りてきた地元の方に通れると教えてもらいました。禁止なら 別ルートにまわるつもりでした。作業していないから確認しなが ら。以前あった小さな堰が並ぶ川に、黒い大きな土嚢がつんであ りました。何があったの?

 きれいな土が道に広がっています。作業車が入れるように先に 復旧したのでしょう。目の前に広いネットが広がっています。 落石防止のものでしょう。聞いていた通り穴から黄色いリボンを たどりました。

 昨年5月に登った時は問題なかったのに、、、7月の大雨の時 に荒れたようです。ここは昔に水害が多かったと聞いています。 だから立派な堰堤を築いたと。倒れている木もありますが、流れ やすそうなやわらかい土でした。

 入口から約400mでまた樹林帯の山道へ。ここからは特に荒 れたところは感じません。入口から504mの分岐標識。川沿い は問題あるかもしれないので初めての山側ルートへ。ゆっくり上 がります。

 はっきりしている山道。川沿いよりわかりやすい。木漏れ日で 明るい道。そして石組堰堤上側の分岐に到着。ここも懐かしい。 20mほど寄道して三面石組を見ました。上側は荒れた様子なし。

 続けて登ります。急なロープ場もあるから休みながら。大塚峠 に着きました。丸山に行くか悩んだけど景色を楽しむために石山 へ。ゆったりした上り坂。展望ないけど樹間から団地など見えて います。

 鉄塔がある観音山に到着。426m。展望がないけどふもとか ら探す時にこの鉄塔が目印になります。続けて移動。3人すれ違 いました。ゆるやかな道。昼までに帰るつもりで動いています。

 10時ちょうどに420mの石山山頂。広くないけど岩場から 景色が楽しめます。静かに撮影。白っぽいかすんだ景色で水墨画 みたいな映像になりそう。遠くはぼんやり。はっきりしないのは 残念だけどこんな景色もいいでしょう。花粉なら嫌ですね。

 北側に火山や武田山。荒谷山、阿武山も見えています。白木山、 二ケ城山、呉娑々宇山などうっすら。近いはずの松笠山や牛田山 も白黒の景色。太田川やアストラムラインや橋も確認できるけど 見えにくかったです。

 三角州の町もぼんやり。比治山や黄金山はうっすらとわかりま した。海が見えにくい。建物の確認はあきらめました。西側に大 塚の町や高速道、アストラムラインが見えます。向山や岳山も。 こちらも撮影しました。

 16分滞在して下山開始。丸山に行かずに権現峠に下ります。 下りは早い! 権現神社に寄りました。日が当たっています。 今は赤い色の社。そして久しぶりの権現峠から春日野団地への道。

 荒れていなくてきれい。よくわかります。早いペースで住宅地 に下りました。シャツを替えてさらに下ります。団地の南側をま わり込みました。日が当たって暑い。日中の気温は20度だって。 4月並みだ。水は500ccしか飲んでないけど。

 10時47分に石組堰堤口に戻りました。自転車を回収して帰 ります。予定より30分早かったから丸山に寄ってもよかったか も。下りはブレーキかけながらのんびりと。山本川沿いから三滝 駅前に移動。

 三滝橋を渡って放水路の川原に下りました。のんびりと帰るつ もりが、南風が強くてきつかったです。新幹線を見ました。波が 起きている川を撮影。まだ川原の植物は枯草。もうすぐ春だけど まだこれからみたい。このあと余裕で昼前に帰りました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作