【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


  車道を往復した狐塚山 







 −広島の登山記録− .
布野冠山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約4.5分 狐塚山
 


   約3分 八幡神社
 


   約4分 粟屋神社
 
 

  広島県の狐塚山の案内地図

 ■狐塚山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  狐塚山の登山記録   R2.11.22

 ■林道(作業道)を往復して狐塚山へ。三角点探しました。

   布野冠山の記録 ⇒  布野冠山HP (R2.11.22)
   八国見山の記録 ⇒ 八国見山のHP(H23.11.22)
   狐塚山の記録  ⇒  君田の狐塚山HP (R2.11.22)
   高谷山の記録  ⇒ 高谷山と尾関山HP(H26.5.6)
   比熊山の記録  ⇒ 尾関山公園北の比熊山HP(H26.7.6)
   高幡山の記録  ⇒ 高幡山と観音様HP(H28.4.24)


 ρ01.国道54号から君田に向かって車で移動中。

 ρ02.【12:43】君田に入って峠から下り。登山口へ。

 ρ03.【12:52】君田保健センターで場所確認。《C!西側の神之瀬川》

 ρ04.郵便局の南で車道を東へ。狭いので歩くのがお薦め。

 ρ05.【13:00】広いところからスタート。イノシシのオリ。

 ρ06.上がると落葉が少ない林道。車で行けそうなのですが。

 ρ07.樹間から君田の町が見えます。   ヾ( `▽)ゞ

 ρ08.向きが変わって北東に鉄塔が見えます。   γ(▽´ )ツ

 ρ09.【13:28】東に回り込むと地図通り分岐。左上。

 ρ10.北向きになると電波塔が見えました。まだ低い植林。

 ρ11.最後は急な道。曲がりくねっています。  (・∀・)
狐塚山

 ρ12.【13:38】ピークの電波塔に到着。三角点を探します。
狐塚山

 ρ13.ササが多くて見つかりません。北の方に少し山が見えました。
狐塚山

 ρ14.【13:55】15分かかって三角点見つけました。  \(^▽^)/
    狐塚山山頂。507m。    車道で登頂です。
狐塚山

 ρ15.【13:56】下山開始。同じ道を戻ります。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 ρ16.落葉を踏む音を聞きながら下っています。    ヾ( `▽)ゞ

 ρ17.【14:25】竹林があるスタート地点に戻りました。 \(^_^)/

 ρ18.【14:31】近くの八幡神社に寄ります。   ヽ(゚◇゚ )ノ
八幡神社

 ρ19.八幡神社にお参り。     (・A・)
八幡神社

 ρ20.神社から下りて帰ります。15:30頃から雨になりました。
八幡神社

 ρ21.狐塚山山頂、グーグルの写真。      ヾ( `▽)ゞ



 

   狐塚山の登山日記   R2.11.22

 三次市の山をあまり体験していないなと思って布野冠山に登っ てきました。ほとんど林道歩き。もうひとつ君田の狐塚山を以前 から考えていました。山頂まで林道があり距離も短くて短時間の 活動で完了するからです。

 昼食後に移動して神之瀬川近くに到着。君田保健センターで場 所を確認。郵便局が見えるので手前に山への道があるはず。もう 歩いてもいいけど駐車できるところを探さないと、、、車で林道 に突入。

 高い木に囲まれた道は落葉がいっぱい。狭いので広いところの 端に車をとめて歩くことにしました。13時。90分で戻ってこ られると考えていました。竹林の木陰。なんか音がしています。

 オリにイノシシがいます。2頭が動き回っていました。おどろ かしたかな? 捕まったようです。まだ3年くらいと思う大きさ。 おどろかさないように静かに離れました。

 すぐに高い木がなくなって明るい林道になります。落葉が少な いしもう少し上まで車を使ってもよかったかも。広いところもあ りました。でも山登りだから、、、近くの分岐が細い道なのが気 になりましたが合っているはずです。

 東西に振れながら上がります。展望場があるといいのですが、 今は樹間から君田の町が見える程度。南西の山の頭も見えていま した。曇り空。まだ降らないだろうけど寂しい秋の景色。

 寒くはないです。そんなに汗をかきません。鉄塔が上に見えま す。鉄塔管理の山道がありました。通り抜けて山頂に行けるのか な? 下草がない植林の斜面も気になりますが林道をたどります。 作業道と言った方がいいのかな?

 西に回り込むと地図通り分岐がありました。左の上へ。まだ低 い植林の間。さきほどの鉄塔が近くに見えます。うす暗い高い植 林に入ります。そして最後の急坂を曲がりくねります。もう少し。

 13時38分、電波塔に着きました。スタートして38分。 短時間で登れました。よい展望はなさそうです。木が高い。早く 下山したいので探します。三角点はどこだ?? そんなに高くないけどササが茂っています。

 山のピークに来たら三角点を確認しておきたいです。登頂した という気分が違います。この辺だと思うけど見つかりません。 山道の目印と境界杭はあるのに、、、電波塔の中にもなさそう。 周囲はササが多いからなさそう。

 ほんとは林道終点近くにあるのに北に向かって散策。ゆるく下 ってみたけどなかったです。山道が続いている感じでした。戻っ てもう一度ササをよけたら白い棒がでてきました。あきらめなく てよかったです。標高507m。

 15分も滞在しました。同じ道を下ります。写真を撮りたい展 望場や草花がありません。夏なら花が咲いていたかも。ストック を使いながらペースを上げて下りました。14時半前に竹林に戻 りました。

 南側に神社があったのでちょっと寄ります。八幡神社。誰もい なくて静かです。大きな木がありました。高いです。お参りして 三次の町を通って国道54号から帰りました。

 54号から分かれて高田ICに向かう時に粟屋神社に寄りまし た。見ごたえあります。社殿の造りがおもしろいと思いました。 大きな木もあります。移動中の15時半から雨になりました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作